住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part5
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-06 23:04:48

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-08-24 09:29:04

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part5

  1. 1061 匿名さん

    >1057
    それは最初の議論を見失ってるよ。
    戸建さんが、共用設備を使わないと損だという話をしたら、
    そうでもないって話をしただけ。
    結局は、利用料金を、使用頻度に応じて変えられるので、
    どちらも平等ってのが結論です。

  2. 1062 匿名さん

    利用頻度が減ったら、一気に赤字転落の典型じゃん。

  3. 1063 匿名さん

    相当な大規模(マンモスクラスの)マンションだよね。

  4. 1064 匿名さん

    >1062
    マンションの共用施設の場合、
    維持ができれば良いので、
    赤字になるなんて、まず、ないよ。
    あっても、総合でみれば、黒字です。
    それでいて、外で使うより、断然割安なので、
    とてもお得です。

  5. 1065 匿名さん

    >1063
    それは、そのマンションの規模に応じた共用施設にすれば良いだけ。
    究極何にもない=戸建になります。

  6. 1066 匿名さん

    現状で利用しない人が恩恵にあずかれるってことは、利用者が減ると必然的に負担額が増えるということを意味してます。
    そうなると総会で修羅場が待ってる気がします・・・

  7. 1067 匿名さん

    2重払いでlose&loseです。余剰金出たらloseが少し減るだけ。winにはならないです。

  8. 1068 匿名さん

    >1066
    そんなの、毎年の収支でバランスとれば良いだけなので、大したことありません。
    確実に言えることは、戸建より、割安で共用施設を使えることです。
    戸建のプール付なんて簡単に買えないし、維持費も大変なことになるでしょ。

  9. 1069 匿名さん

    >1067
    マンションはwin-winだけど、
    戸建は搾取されるだけですな。

  10. 1070 匿名さん

    >>1064

    ま、確実に言えることは、6年もすればフィットネスルームのマシンはかなりオンボロ、ってことでしょうな。

  11. 1071 匿名さん

    >マンションの共用施設の場合、維持ができれば良いので

    収益は利用者から取り、維持費は全員が負担してるってことでしょ?

  12. 1072 匿名さん

    使わずに維持費を払っている人が必ず存在している。
    使わなきゃ損。使っても気持ちは得しても懐は損してるよね。

  13. 1073 匿名さん

    こりゃあマンションさん、話を盛りすぎたな。

  14. 1074 匿名さん

    >収益は利用者から取り、維持費は全員が負担してるってことでしょ?

    利用料から、維持費を払います。
    剰余金がでたら、利用料を下げます。
    マイナスなら、利用料を上げます。

  15. 1075 匿名さん

    区民税と区民プール、体育館との関係と同じ。プラスではない。確実に負担がある。そして商業施設みたいな料金は取れないから、経年毎に設備はオンボロになっていく。古びれた体育館、あれがマンション共用施設の未来です。

  16. 1076 匿名さん

    >使わなきゃ損。使っても気持ちは得しても懐は損してるよね。

    これまでお話したとおり、使わなくても損しません。
    戸建は使ったら気持ちは得しても懐は大損です。

  17. 1077 匿名さん

    >経年毎に設備はオンボロになっていく。古びれた体育館、あれがマンション共用施設の未来です。

    ちゃんと修繕費用分も積み立てているので問題ありません。
    ボロであばら屋になるのは、戸建の得意技だよね。

  18. 1078 匿名さん

    >利用料から、維持費を払います。

    そいつは難しいよ。
    それやると利用金はだいぶ高く設定しないといけない。
    (あと共有設備の固定資産税も住民で負担してますよ~)

  19. 1079 匿名さん

    >ちゃんと修繕費用分も積み立てているので問題ありません。

    だから皆で負担してるじゃん。

  20. 1080 匿名さん

    >区民税と区民プール、体育館との関係と同じ。プラスではない。確実に負担がある。そして商業施設みたいな料金は取れないから、経年毎に設備はオンボロになっていく。

    貧乏な区に住むとたいへんですね。

  21. 1081 匿名さん

    >1079
    積立は使用料に含まれています。

  22. 1082 匿名さん

    設備は経年で劣化する。
    維持費は利用者だけで負担?

    そいつは無理な話だって。
    そもそも共有設備ってのは利益を出す為に運用する物ではない。

  23. 1083 匿名さん

    >1079
    質問です。
    都心部のマンションは世帯数に対して100%駐車場がない場合が多いです。
    駐車場を利用する方としない方、どちらがお得だと思いますか?

  24. 1084 匿名さん

    マンションのプールなんて赤字運用の最たるもの。

  25. 1085 匿名さん

    >1082
    利益を出さなくて良いので、低額の使用料金で維持できるんです。
    これが、外の施設だと、そうは行きません。

  26. 1086 匿名さん

    >>1077

    ホント目がキラッキラのマンション病ですね。重度です笑

    会社の共用パソコンでも設備でもなんでもそうだけど、収益上げようと思ったら古くなっても耐えれるとこまで耐えてずっと使うしかないです。無駄な経費なんて使ってられるご時世じゃないです。

    フィットネスルーム改装、商業施設みたいに頻繁にフレッシュな状態保てるよう管理会で議決出来るといいですね!

    共用パソコンなんて新品でもすぐボロボロになるし、すぐ固まるし、なんでも自前が一番です。

  27. 1087 匿名さん

    >1084
    戸建てでプール付だと、もっと赤字だと思いますよ。

  28. 1088 匿名さん

    >都心部のマンションは世帯数に対して100%駐車場がない場合が多いです。
    >駐車場を利用する方としない方、どちらがお得だと思いますか?

    質問の意味がわからない。
    利用できる人、できない人がいる中で
    収益を4億円も貯められることの方がおかしい。

  29. 1089 匿名さん

    >フィットネスルーム改装、商業施設みたいに頻繁にフレッシュな状態保てるよう管理会で議決出来るといいですね!

    今度、家のマンションはラウンジをリフレッシュ工事します。というか、キッチン、大型ディスプレイ等を追加で設置して、グレードアップ予定です。

  30. 1090 匿名さん

    >1088
    戸建さんの論理だと、使わないと損するんじゃないんでしたっけ?

  31. 1091 匿名さん

    >利益を出さなくて良いので、低額の使用料金で維持できるんです。

    スカイラウンジの人件費はどうするのさ。
    まさか住民の持ち回り制なんてことはないよね?

  32. 1092 匿名さん

    >使わないと損するんじゃないんでしたっけ?

    使っても使わなくても損してるんですよ。
    運用はマイナスからのスタートになるので。

  33. 1093 匿名さん

    >1091
    人を雇ってますよ。
    戸建さんが外で利用するより、安価だと思います。
    維持するだけで良いので。

  34. 1094 匿名さん

    >運用はマイナスからのスタートになるので。

    何が言いたいのかわかりません。

  35. 1095 匿名さん

    無茶を言っちゃいかんよ。
    維持費は全住民で負担していかないと無理だって。
    しかも、あなた分譲マンションで住民専用の話をしてるし・・・

  36. 1096 匿名さん

    プールも人を雇ってるのかい?

  37. 1097 匿名さん

    >1095
    家のマンションが羨ましくなってきたの?

  38. 1098 匿名さん

    スカイラウンジなんて業者委託じゃないと成り立たないからね。
    ひと月に幾らかかると思ってるんだかね。

  39. 1099 匿名さん

    >1097

    プールは何人雇ってるの?

  40. 1100 匿名さん

    >1098、1099
    戸建てだと、ラウンジもプールも
    敵わぬ夢かと思います。
    心中、ご察しします。

  41. 1101 匿名さん

    逃げの口上はいいからさ、質問に答えてみたら?

  42. 1102 匿名さん

    >1101
    貴方の戸建てにはプールあるの?
    質問に答えてみたら?

  43. 1103 匿名さん

    あらら、マンションさん、はぐらかしに入っちゃったか。
    ちょっと追い込み過ぎたわ。

  44. 1104 匿名さん

    やっぱり、戸建、プールないの?
    追い込み過ぎたかなあ。

  45. 1105 匿名さん

    プールの人件費は教えてくれなかったか。仕方ないか。

  46. 1106 匿名さん

    プールがあるか教えてもらえなかった。仕方ないかあ。

  47. 1107 匿名さん

    共用施設が、使ってない方にとって、負担にならないことが、
    わかってしまって、戸建さん、切れちゃったね。

  48. 1108 匿名さん

    え~と

    分譲マンションで、
    駐車場は4億円の利益の積み立てがあり
    スカイラウンジ・プールは利用者 ※のみ が利用料(維持費)を負担している状況にもかかわらず
    しっかり利益も確保できている。と。

  49. 1109 匿名さん

    しかも、利用者は安価に使える。

  50. 1110 匿名さん

    あと

    共用設備は全て住人専用。
    使わない住人は維持費を払っていない。

    他なんだっけ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2