住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part5
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-06 23:04:48

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-08-24 09:29:04

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part5

  1. 621 匿名さん

    具体例を出せと言われるとキャンいうマンションさん



    かわいい(笑)

  2. 622 匿名さん

    >>619
    ちなみに4,000万がいくらに大暴落?
    大暴落ってぐらいだから2,000万ぐらい?
    湾岸と言っても中央区だからね、あそこ。
    そうすると埼玉や千葉は1,000万ぐらいに脳天うじ暴落かな?

    そもそも投資の話なのになぜ自分で住むの?
    貴方こそ湧いてるんじゃ…南無南無。

  3. 623 匿名さん

    >>620
    横レスだけど30万で貸せば年360万。
    3,400万で買ったなら約10年でペイできるんじゃ。
    それをペイした後に6,000万で売って損しようがあるの?

  4. 624 匿名さん

    >そもそも投資の話なのになぜ自分で住むの?

    ????????
    おまえ、ちゃんと前後読んで話に割って入ってるの?

    >600
    >マンションなんて10年程度で最新のものに渡り歩けばいいじゃん。

    って言ってるから、
    「マンションは最初の10年がもっとも値下がる」(事実)
    に対して、
    「都内の好立地の大規模マンションかっておけば値下がりしない」(妄想)
    ていうから、
    「そんな物件あるなら、いま売り出しの中で具体的に言ってなよ」(立証を求める)
    と聞いたら

    「キャン!」(尻尾巻いて逃げた)

    ていう状態なわけ。
    おまえが横から勝どきタワー(笑)とか出すから、正直笑ったよ。
    誰がみても完全な自爆物件じゃねえか(笑)


  5. 625 匿名さん

    >>624
    10年後に値上がりするか値下がりするかなんて未来でしょ?立証?そんな才能あるの?
    不毛な水掛け論じゃないの?

    10年前に買って今値上がりしてる物件が存在するか否かのほうが建設的な話できるんじゃないの?

  6. 626 匿名さん

    >623

    は?
    いまから中古6200万円の物件を買う買わないの話をしてんだよ。
    過去の値上がりしたしないはいま議題に上がってないの。
    過去の値上がった物件の羅列をしてほしいの?
    しようか?
    戸建てでもいくらでも挙げられるよ?
    でもそれ、地価が上がっただけなんだけど、なんの意味あるの?
    ないでしょ?
    そんな話はしてないんだよ。
    低脳。

  7. 627 匿名さん

    >>625
    脳が沸いてるから相手しない方がいいよ。

  8. 628 匿名さん

    >614
    郊外物件は元が安いから損失は大したことないよ(笑)

  9. 629 匿名さん

    >>626
    中古6200万円の物件を買う買わないの話をしてんだよ。
    →そんな話してるのおまえだけな。

    いくらでも挙げられる
    →ほう。ではここ10年で3,000万が6,000万になった戸建てを
    一つでいいので挙げてみようか?
    話はそれからだな。

  10. 630 匿名さん

    >625

    これが低脳か。


    「値下がらないマンションを渡り歩けばいい」
    っていう意見を言ったやつにいえよ。

    おれは「事前に値下がらないことがわかってるマンションはない」と言ってるの。
    それに対する立証をしてみろよってことだよ。

  11. 631 匿名さん

    >>626
    で611の物件は、どうやったら損できるの?

  12. 632 匿名さん

    >>628
    安い上に落ちる。安物買いの銭失い。

  13. 633 匿名さん
  14. 634 匿名さん

    >631

    6200万円で利回り5%しかないのになんで得するの??
    これで得できると思うのなら買えばいいよ。

  15. 635 匿名さん

    >>634
    611が新築時に買えばって書いてるのに
    どうしてこれから買ったことになるの?

  16. 636 匿名さん

    >>634
    623を読んでから、もう一度、回答ください。

  17. 637 匿名さん

    >632
    高い物件が暴落するより断然まし(笑)

  18. 638 匿名さん

    >>633
    川崎に1億?
    小杉ってJRの新駅が出来たところ?
    そんなの見越して買うなんて神ががり。
    てか庶民は絶対買えないじゃん。
    もっと安いのでよろしく。

  19. 639 匿名さん

    5000万なら庶民でも買えるでしょ(笑)

  20. 640 匿名さん


    よし、おれが横からマジレスしてやんよ。


    マンションAの意見
    「新築マンションを10年で渡りあるけば損しない」

    戸建てBの意見
    「マンションは新築から10年が一番値下がりする」

    マンションAの意見
    「都内の好立地大規模マンションなら値下がらない」

    戸建てBの意見
    「そんなのがあるなら具体的にいってみてくれ」
    →ここでいう「そんなの」とは「買うときに値下がらないことがわかってる」ことを指している

    マンションAの意見
    「このマンションは10年前に3400万円で、いま6200万円で売られている(ドヤァァ」
    →これは過去の事例であり、戸建てAの意見に答えていない

    戸建てBの意見
    「え?6200万円の物件が利回り5%って、物凄い損じゃない?!」
    →戸建てBはあくまでも「いま買うとしたら」の視点でしかない

    マンションAの意見
    「どうやったら損をするのよ?!」
    →10年で値上って、家賃も取れたらウハウハのはず!という過去の視点

    戸建てB「え?」

    マンションA「え?」


    まあ、戸建てBは「過去に値上がった物件なんていくらでも出せる。意味ない」と言ってるわけで、過去の実証を求めてるわけではない。
    マンションAはその反証として過去の実例を出すにとどまっているから噛み合わない。

    でもまあ、当初の
    「新築マンションを10年で渡りあるけば損しない」
    を立証するなら、
    「いまならこれを買えば大丈夫に決まってる」
    という例を出す必要があるよな。

    逆に、そういうマンションを渡り歩くにはなんらかの知識なり経験なりテクニックを要するなら、

    「新築マンションを10年で渡りあるけば損しない」
    →「けど、それは誰にでもできることではない」

    ということになるな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸