東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7
匿名さん [更新日時] 2014-10-29 13:48:23

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物株式会社、伊藤忠商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


【テキストを一部削除しました。管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-22 14:36:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 961 検討中の人

    >>960
      その通り。自分で現地に行って確かめようね。(*^_^*)

  2. 962 匿名さん

    >>961
    はい、営業ご苦労様。お疲れ様でした。

  3. 963 匿名さん

    ここは再開発から取り残されてるからねぇ。
    田町駅から続くデッキの終端からボロいマンション街を4、5分歩くんでしょ。
    浜松町駅もこのマンションに近い入口はエレベーターエスカレーターなし&アホみたいに遠い。
    このマンションには相応の環境かもしれませんが。

  4. 964 匿名さん

    ここの空地って公開空地ですか?
    立地柄変な人が住み着きそうですね。
    運河側に設けられてるので、大通りとかからの視線もなく不安ですね。
    夜は立ち入れない様にゲート欲しいです。

  5. 965 匿名さん

    >>960
    959への反論を聞いてみたい。

  6. 966 匿名さん

    グローブタワーに負けるって言う意見もあれば、グローブタワーから住み替えるという人もいる。結局好みの問題って事だ。

  7. 967 匿名さん

    デッキ降りてから4-5分歩くとか言ってる時点で現場歩いていないのバレバレだけどね.

    検討者でもない他デベのステマ相手にいちいち返事してもしょうがないけどね

    デッキ降りてからグランドエントランスまでは2分くらいの道のり

    再開発の内TGMM以外の愛育病院,港区役所関連とスポーツセンターは竣工時には使えます.TGMMのみ3年待ち(5年じゃないよ).

    デッキができれば改札からグランドエントランスまで9分の予定,しかもデッキ部分は雨でも傘いらないというのは結構大きいと思う.

    何度も言うが再開発後を踏まえてGFTは買いだから今の周辺にアーダコーダいってもしょうがないし,そういう奴は検討者じゃなくて単なるネガ目的なので.

    デッキが来たら今のように再開発エリアを沿うように歩かないはずだが,できまでの沿う道も見ての通り今道路と歩道を舗装しているところです.竣工時にはこの道も綺麗になっているはずです.

    現時点でも田町10分三田線8分浅草線10分ゆりかもめ8分が使えるんですよ.これがどれだけ便利かわかっているのでしょうか.浜松町は使いません,なぜかといえば羽田は浅草線の方が早いし座れるし便利です.

    再開発地区から取り残されているというのも荒唐無稽.再開発地区には住居はありません.運河沿いは敷地がありませんのでこの一帯が一番近いエリアになりますし,現場いけばわかるように愛育病院とスポーツセンターはとても近いです.公共施設をとりこんだこれだけの再開発が果たされれば必ず周辺にもポジティブな効果が生じます.ボーリング場のある建物もそのうち建て替えられます.周辺にも小規模なマンションが建ってくるでしょう.その時は今とは違う芝浦になっていることは想像に難くありません.想像できない人は買わなければいい.再開発後に芝浦の地価が上がるのは間違いありません.あまり大きな土地は残ってないのでこの規模のマンションは芝浦地区にはしばらく建ちませんし,小中規模のものは今よりさらに相対的に値が上がることは間違いないでしょう.

    なんどもいろんな人によってこの掲示板で確認されていることです.なんど同じこと書いてもねえ..そのうち売れ切れますから無駄です.

  8. 968 匿名さん

    グローブとGFTは「好みの問題」なんていうレベルじゃない。

    グローブから住み替える人がいることを、GFTがグローブと同等もしくはそれ以上と捉えるのは、とんでもない間違い。
    生活環境が整備されたグローブから、立地・環境の悪い芝浦の場末のGFTに住み替えるメリットは、なにもない。
    グローブからGFTへの住み替えをする方がいるとしたら、グローブに賃貸で入居されている方でそろそろこの辺で購入したい方か、グローブを自己所有しているけど家族が増え、間取りが手狭になったため、学校区の関係から芝浦で広めの住居への転居をしたいか、いずれかであろう。同じ面積・間取りでGFTに住み替えるメリットはなにもない。

    それと、芝浦1丁目の交差点、早朝深夜問わず結構交通量多いよ。レインボーブリッジに向かう内陸からのトラックが昼夜かまわずゴース&トップするのでで、騒音と排ガスで近隣には相当迷惑。といっても、これまでは倉庫やヤナセのオフィス脱炭で文句が出なかっただけ。とても人が住める場所じゃないよ。

    ましてGFTの住民はあの交差点を渡らないと田町、浜松町どちらにも出れない点で、立地・住環境は最悪。

  9. 969 匿名さん

    >>968
    わかったわかったグローブ最高、グローブが上。これでいいかい?誰もグローブの話してないからグローブ契約者サイトに帰ってね。ちなみにおれはグローブ分譲組でGFTがよいと思ったから住み替えだけどね。

    グローブ住民はやたらプライド高いのが謎だよね。内陸からしたらどっちも未だにメクソハナクソだからそうむきになってもね(笑)

  10. 970 匿名さん

    アイランド賃貸で住んでますが、グローブグローブ褒める気持ちはわかるけど、あそこもそこまで持ち上げるほどか?w
    こども園もアンジェリカも3歳児まで激戦すぎて全然入れないし、ピーコックは便利だけど2階は使える店ないし、バグースバーは不味いしw、プラタナス公園はしょぼいし、そこまで言う程凄くない。
    クリニックモールは便利だけど、横の老人ホームに用ない。あ、運河沿いは綺麗かな。誰でも行けるけど。

  11. 971 匿名さん

    968だけど俺は別にグローブ住民じゃないけどね。
    だからプライドとかムキになってるとかそういうことじゃなくて、単にGFTのあの立地は利便性や環境の点で結構厳しいよって、真剣な検討者にアドバイスしているだけ。
    そのうち売り切れるなら、営業さんは黙ってなよ。

  12. 972 匿名さん

    公開空地の危険性。。怖い

  13. 973 契約済みさん

    今日の様子 1/3

    1. 今日の様子 1/3
  14. 974 匿名さん

    公開空地でもマンションの警備員さんが巡回しますね。この規模の物件ならどこでも同じだと思いますけど。

  15. 975 契約済みさん

    今日の様子 2/3

    1. 今日の様子 2/3
  16. 976 契約済みさん

    今日の様子 3/3

    1. 今日の様子 3/3
  17. 977 匿名さん

    掲示板が荒れてくると、営業さんが写真投稿の連続で話題の風向きを変える、いつものパターンですね。(苦笑

  18. 978 匿名さん

    再開発織り込み後も、マンションの周辺のライフラインが整ってなさそうだからなぁ。
    駅遠のタワマンということで通勤に時間かかっちゃうのも難点。
    せめて目の前の大きな通りを田町側に超えていればストレスなく駅までいけるのに。なんというか惜しい物件。

  19. 979 978

    超えて→越えてか。俺も惜しいなw

  20. 980 匿名さん

    線路からよく見えますけど、電車の音はうるさくないのでしょうか?

  21. 981 匿名さん

    >967
    「ボーリング場のある建物もそのうち建て替えられます.」とか「再開発後に芝浦の地価が上がるのは間違いありません.」って根拠あるの? それとも、風説の流布?

    匿名の掲示板だからって、何書いてもいいわけじゃないでしょうに...

  22. 982 匿名さん

    >980
    もちろん電車の音もうるさいですよ、鉄製の橋なので電車が通るたびに、ガァーガァーと。
    しかも山手線京浜東北線東海道線に新幹線がのべつくまなくガァーガァーと。
    嘘だと思うなら、ここ契約して重説をご覧なさい。
    近くの電車のガードによる騒音があります、って書いてあるから。

  23. 983 匿名さん

    やっぱり申し込み直前になるとネガ半端ないね。近隣で唯一、順調な売れ行きを見せるこの物件。申し込みの予定がでるまでは、しばらくネガとか全く見なかったのにわっさわっさでネガ攻撃。同じ内容の低能ネガ何回したら気が済むのか。同じこと繰り返されても売れ行きの大勢には影響ないよ。まあ無駄な努力。ネガさんお仕事達頑張ってね!

  24. 984 匿名さん

    現地言ってないべ(笑)

    電車うるさくないし。そりゃガードレールのヨコにいればうるさいけどな(笑)横にたってるわけじゃないから。ほとんど言いがかりレベルのどうしようないのばっかり。

    そんなことばかりして人生虚しくなんないのかな。情けない仕事ですね

  25. 985 匿名さん

    線路と建物まで100メータ以上離れてるけどね、ネガにはそんなこと関係ない

  26. 986 匿名さん

    まぁ良いじゃないですか・・・いろいろ気にする点が今あるからこの値付けであり、将来が楽しみだからこの売れ行きなんです。 自分が選ばなかった理由をどうしても書きたいのでしょうから。。。

    どうせアドバイスするなら「あなたが結局選んだマンションはどこだったのか?」も書いていただけるとさらに親切じゃない? 対案があってこそ検討できるというものです。 ないものねだりを理由にされたのではかないませんから・・・ 

  27. 987 検討中の人

    >>985
    私も実際に現地に行って確認します(^O^)。芝浦アイランドも見てきます。見るだけならタダですから>^_^<

  28. 988 匿名さん

    再開発の工事現場も結構面白かったよ。

    TGMM以外は結構できてた。あの病院前の公園はいいよね、かなりでかい敷地

  29. 989 匿名さん

    たしかに対案だしてほしいよね

  30. 990 匿名さん

    子持ちにはあれだけ大きな公園が近所にあるのは大きいよね

  31. 991 匿名さん

    ここはグローヴより遠くてケープより近いというのが事実だから、駅から遠いと言うならその通り。TGMMが出来るのが5年後というのも事実だから、そんなに待てないと思うならごもっとも。線路や高速があるのも事実だから、うるさいと感じるならそうなんでしょう。
    購入を決めた人は、毎日駅まで歩く距離として納得しているし、デッキが出来るまで5年間を楽しみに待とうと思ってるし、現地で音を聞いて二重サッシなら大丈夫とかそっちに向いてない方角の部屋を選ぶとかしてる。
    つまり、同じ事実でも感じ方は人それぞれ、許容範囲も人それぞれってこと。
    すべての人の評価基準を満足するマンションなんてまず無いし、あったら超高いに決まってる。
    自分の評価基準を持たずに他人の言うことばかり聞いてたら、堂々巡りするだけで何も決まらない。

    いずれにしても、ここに限らず本気でマンション購入を考えている人は、ポジ・ネガに関わらずここの書き込みは参考程度に受け止めて、気になる事は実際にMRや現地に行って確認する事ですよ。
    誰でも無記名で書き込める掲示板なんて、買う気のない野次馬は無責任に何でも(事実か嘘かも含めて)言いっ放しでいられるんですからね。
    何千万も出して買うマンションの事なのに、僅かな努力を惜しんじゃだめです。
    そして、自分自身の評価基準で納得できるなら契約すればいいし、ダメならとっとと忘れて次の候補物件に行けばいい。

    それから、いま都心で販売中とか発売予定のマンションで、これから安くなる可能性はほぼ無いという事は言えると思います。
    この時期にわざわざ安く売ろうなんてデベがいたら金に困っている証拠だから、マンションだけじゃなくてデベの経営状況も確認しないと駄目ですよw

  32. 992 物件比較中さん

    芝浦を代表する某タワマンの40数階に住みものです。
    高層階では、かなり大きく いろいろな音が聞こえます。
    自宅だと 麻布のお寺の鐘の音とか、東京港を行き交う船を霧笛とか・・・
    窓を閉めれば、聞こえないですけどね。
    夏窓を開けて寝ていると、午前4時過ぎに新幹線が引き込み線を走りだすと、それだけで目が覚めたりします。

    それらを雑音や騒音と感じるか、芝浦らしい風情と思うかで、評価は異なるでしょう。
    私は、楽しんでいるクチです。

  33. 993 匿名さん

    高層階で雑音なら下の階はもっと雑音だよね
    高層階ねらいの高層階ネガキャン?

  34. 994 物件比較中さん

    >933
    いや、単純にそうではないのです。
    住んで見れば分かりますが、低層階は、「暗騒音」が多いので、逆に騒音が気にならないのです。
    BGMが常に流れているようなものです。
    騒音計ではかると、確かに 低層階はうるさいのですが、人間の耳の不思議なところで、全然気になりません。
    高層階は「闇騒音」がほとんどないので、遠くの音までしっかり聞こえます。
    窓を閉めていればきにならない程度なんですが、静か過ぎて、時計がカチカチなる音まで聞こえます。
    住んだことのある人でないと 分からないお話ですが・・・

  35. 995 匿名さん

    地上や低層階では周りの建物に遮られたり近所の音に紛れて聞こえない音が、高層階では見通しが良くなって遠くから直接届くので聞こえる事がありますね。
    実際に高層階にお住まいでなければ分からない経験だと思います。
    私の現在の住まいは山手線の内側ですが、それでも東京港の船の霧笛が聞こえる事があります。

  36. 996 匿名さん

    芝浦は結構バイクの音がうるさいです。

  37. 997 匿名さん

    週末の第一京浜はフェラーリやランボルギーニの騒音がうるさいよ。

  38. 998 匿名さん

    >>997
    神経質か!

  39. 999 匿名さん

    >>996
    神経質か!

  40. 1000 匿名さん

    二期のエントリーを週末に控えて、駆け引きですかねぇ。今回は倍率ついてる住戸はあるのかな。

  41. 1001 匿名さん

    >>1000
    そりゃあるだろ。

  42. 1002 匿名さん

    完売した途端、ポジ投稿もなくなるよ

  43. 1003 匿名さん

    やっぱり王道の南だろ

  44. 1004 匿名さん

    北を訪ねて3000里

  45. 1005 匿名さん

    瞬殺やな。完売まじかかな

  46. 1006 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540088/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  47. by 管理担当

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸