東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7
匿名さん [更新日時] 2014-10-29 13:48:23

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物株式会社、伊藤忠商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


【テキストを一部削除しました。管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-22 14:36:16

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    >>799

    どうしてもカテリーナ三田の中古売りたいみたいだね(笑)なかなか売り手がつかずの状態が続いているようだから一生懸命なのはわかるがGFT検討してて今さらカテリーナとか買わないから。電車がうるさいし、部屋スペック良くないし、開放感なくてせまっくるしい昔のマンションって感じ。三井最新スペックの最新ハード、眺望抜群、 3*11後の清水建設自慢の最強アスペクト比をもつ免震、充実の共用施設、 田町改札からの歩行者デッキ 、含み益確実な資産性のGFTの検討者には全く不要な営業売り込み。アイランドとの比較ならまだわかるが不自然すぎ。必死さは伝わったが中古板で営業してくれ。

  2. 802 匿名さん

    GFTの購入を検討するため、覗きにきましたが、ここは、
    買いたい人、買えない、買わせたくない人よりも、「買わせたい人」が一番多いようですね。
    あからさまなセールストークが多くてなんだかしらけてしまいました。
    週末は中古のオーブンルームもどんなんだか見学してきますわ

  3. 803 マンコミュファンさん

    芝浦は本当に熱い!GFT、TBTも一期で買った人は相当幸せだと思います。

  4. 804 匿名さん

    セールストークですか・・・ まぁ選んだ方のポイントが記載されていますが、どこでも似たりの状況かと思いますけど。。  景気判断も怪しくなってきましたので、悔いが残らないよう検討したほうがよいでしょう。

    免震の説明会の件 情報ありがとうございました。 遠方ですがぜひ出席したいです。

  5. 805 匿名さん

    どうしても中古とは比較されがちだけど、購入当初より値上がりしてる元が安い中古マンション(アイランドやTTT、CT品川等)は、前のオーナーが儲かってドヤ顔してるのが目に浮かぶので買いたくないw 元々高かったツインパークスならまだ良いけど。といいつつ、GFTも値上がりして欲しいですがw

  6. 806 匿名さん

    とにかく、2002年から2004年に買った人は、今売却すると当時の2割増し以上で成約できるみたいです。
    当時は、虎の門のタワーが、こことそれほど違わない単価で買えたみたいです。  本当にその当時に買った人が羨ましい。

  7. 807 匿名さん

    >>802
    >>802
    誰も買わせようとしてないでしょ(笑) 別にGFTだけが買いじゃないからね。そしてなぜかまた中古ネタね(笑)行ってらっしゃい、良い中古買えるといいね。

    白金の社、KTT,ベイズ 、DT,ティアロの話でるならわかし、そっちのMRいくほうが需要にあってるけどね。もう営業にこないでね。必死さが顕在化するだけで逆効果だと思う

  8. 808 匿名さん

    どうみても買わせる気マンマンじゃね(笑

    >三井最新スペックの最新ハード(笑
    >眺望抜群(笑
    >3*11後の清水建設自慢の最強アスペクト比をもつ免震(笑
    >充実の共用施設(笑
    >田町改札からの歩行者デッキ(笑
    >含み益確実な資産性(笑

    売れるといいね。

  9. 809 匿名さん

    ようやくネガが生えてきて二期申し込みが、迫ってきた感でてきましたね(笑)

  10. 810 匿名さん

    >>805
    その気持ちめちゃめちゃわかります(笑)

    自分がドヤ顔するほうになるのは大変welcomeですが(笑)

  11. 811 匿名さん

    >>808

    (笑 異常に多いですね 汗、、、

  12. 812 匿名さん

    >>811
    同感。(笑

  13. 813 匿名さん

    第1期より高い値段で売るんでしょうか?
    https://www.sumai-surfin.com/re/31033/
    ここを見ると平米あたり平均103万だったみたいですが。
    結構歩くよね、駅から。

  14. 814 匿名さん

    これで駅近だったら150近く行ってるということです。

  15. 815 匿名さん

    >>813
    新規に公開する列はちょっと上がったところもある、くらいじゃないでしょうか。営業さんにそのように聞いた記憶があります。
    駅徒歩は近いとはいえませんが、デッキができて快適に歩ければ体感的なストレスは若干低いのではないでしょうか。

    近所で駅近希望なら浜松町徒歩6分のクレストプライムタワー芝なんていかがでしょう。7年間、あなたが契約してくれるのを待っていたのかもしれませんよ。

  16. 816 匿名さん

    入居は2年後、デッキの完成は5年後
    随分と気の長いはなしですね
    ところでマンション前の五差路、信号待ち時間が
    無茶苦茶長くて、朝の通勤時イライラしそうですが、
    なにか解決策はあるんでしょうか?

  17. 817 匿名さん

    それとあのへん、レインボー経由湾岸道路に抜ける
    トラックの交通量が昼夜を問わず大変多いのですが、
    住戸の防音対策は充分されているのでしょうか?
    高速も近いし、うちには小さい子どもがいるので、
    空気の汚染度も気になります。
    詳しい方がいれば、教えてください。

  18. 818 匿名さん

    詳しい者ではありませんが、環境面の不安はもっともな立地だと思います。

    防音については営業トークで「二重サッシでなくても基準を満たすけど、念のため二重サッシにした」と聞いた気が。
    対策はされている認識ですが、結果が許容範囲かどうかは人によるかと思います。

    大気汚染については、内容の信憑性に保証はできませんが、次のようなやりとりがあります。
    http://okwave.jp/qa/q105489.html
    GFTの建物は海岸通りから100m弱くらいです。

    もっと確実な情報が必要であれば「営業さんをとことん対話する(デベになんらか環境測定の結果があるかもしれないため)」「条件が比較的近いケープタワーの住民板で聞いてみる」などが考えられます。

    子供の健康を心配しない親はいないと思いますが、その優先度が高いようであれば対岸のBAYZなんかいいかもしれませんね。同じ清水施工だしグレードはGFTと比較しても遜色ないと思います。

    個人的には「幹線道路沿いのマンションなど他に山ほどあるので大気汚染はそこまで深刻に考えない、音は少し入ってくるだろうけど一家全員鈍感なので多分OK」と捉えました。

  19. 819 匿名さん

    >>818さん

    二重サッシであれば、音の問題については問題なさそうですね。
    排ガス・粉塵については、住んでみないとなかなかわからないことですが、
    うちの子はすこし喘息気味なので、気になっています。
    環境測定など詳細について情報があるか、今度、モデルルームに行って訊いてみます。
    それと、対岸のBAYSや中央区物件なんかも見学してみるつもりです。

    確かに「割り切り」も大事ですね。完璧な物件など存在しませんし、
    完璧に近ければその分値段に反映され、予算的に厳しくなってしまいますので。

    貴重な情報・ご意見、大変ありがとうございました。

  20. 820 匿名さん

    >>819
    819
    中央区晴海は巨大ゴミ処理場が隣にあるみたいで環境基準は満たしているけど、粉塵や有害物質数値は都内平均よりたかく、喘息持ちの人に完全に害がないかは、ゴミ処理場の横にタワマンが、立ち並んだ歴史がなく同じくような微量長期間暴露のデータもないため現時点ではたぶん大丈夫なんじゃないくらいしかいえないようです。また原発事故があれば、被爆ゴミ、ガレキの処理や環境濃縮の場でもあるので心配はあります。内陸なら白金の社は高速が50、60mくらいで外苑西通りも開通後は交通量増加は確実、またお金がおありならパークマンション三田は最高ですが、ここも高速がやや近めにあります、とどこも完璧な場所は都心部ではなかなかないですね。子供さんの喘息はやはり心配ですから、究極的にはやはり郊外がベストなんでしょうね。都心部で利便性がいいということは人も車も鉄道も行き交うことと比例することはありますしね。良いところが見つかるといいですね。

  21. 821 契約済みさん

    >>812
    そういえばパークシティ大崎の掲示板でも(笑を多様する人がいたな。
    同一人物かもね。

  22. 822 匿名さん

    ご近所、シーバンスの運河対岸に14Fマンションを建てるそうですよ。まさに首都高沿い。
    http://www.lefond.jp/hamamatsucho/

    賃貸ならまだしも分譲のサンケイビル・ルフォンブランド。東京湾が見える立地ながら、高速を避けて開口面は北西向き運河側。
    ゴクレなら仕方ないなと思いますが、サンケイもなかなかチャレンジ精神豊かな感じですね。

  23. 823 匿名さん

    >>822
    それは凄い企画ですね。
    たしかに海側開口にしたら低層階は海岸通プラス高速viewって前代未聞だもんね(笑)、運河シティviewは妥当だね。湾岸通りの交差点は凄い空気悪いのは実感するくらいだから呼吸器に自信ないとかえないかな。駅も遠くなるし安く芝浦に住めるっていう需要とりこめそうだね。環境悪すぎだからさすがにファミリーサイズの間取りはないだろう。

  24. 824 匿名さん

    >>823

    ご近所物件にそこまで言いますかね?

    三方幹線道路と高速に囲まれたGFTも似たり寄ったり、五十歩百歩じゃないですか?

  25. 825 匿名さん

    >>822
    まわりにマンション新しくできるのはいいことです。歓迎ですね。

  26. 826 匿名さん

    ってことは、GFTも呼吸器に自信ないとかえないってこと!?

  27. 827 匿名さん

    >>826
    分かりやすいネガにつっこむのもあれだか海岸通、高速から100m以上離れてるのと通り沿いの違いはわかるよね(笑)GFT前の道路は交通量少ないよ。現地みにいけば?気になるなら。でも検討者じゃなくて営業ネガらだろうからまず、いかないだろうけど。

  28. 828 匿名さん

    第2期の申し込みが近ずいてくると急に倍率工作と思われるネガが増えますね。第1期と同じパターンですが効果あるのかな。

  29. 829 匿名さん

    たかいんでしょ。

  30. 830 匿名さん

    人気あるね

  31. 831 匿名さん

    今週の週刊ダイヤモンドで「高級マンションブームの裏側」という特集をやってて、GFTがチラッと載ってるのですが、第1期は1人で10戸買った人がいたそうです。。

  32. 832 匿名さん

    >>831
    凄いね、中国人じゃなくて日本人なのかな。10戸ってことは投資用なんだろうけど。会社じゃなくて個人でそんだけ買ってもし儲けても半分以上税金もってかれて意味あんのかな。

  33. 833 匿名さん

    1人で10戸なんて、ほぼ間違いなく中国人ですよ。
    まともなデベならそういう売り方はしないんですがね。
    あとあと住民(というか区分所有者)は苦労しますよ。
    投資目的の中国人は、売り抜けが上手くいかないと、管理費・修繕費を滞納しだします。
    長期未納者に対しては、管理組合が、訴訟をちらつかせて督促し、それにも応じてこなければ
    訴訟を起こして回収するしかないんですが、そこに至るまでの手間が大変なんですよ。

  34. 834 匿名さん

    >>833
    でも三井はそういう売り方するってことじゃん?じゃあ、あなたにとってまともなデベはどこになるんだろね。

    都心部だけマンション好調なのは中国人のおかげ、彼らに売らなきゃいまや市場なりたたないよ。マナーがわるければ、我々が管理してあげればいい。ここは上海でも北京でもない日本だから安心しな。

  35. 835 購入検討中さん

    >>819
    BAYZ(SKYZ)は汚染土壌埋め戻し問題、TEPCO豊洲電磁波問題等、環境に敏感なお子さんを住まわせるにはかなり懸念の多いところです

    (専門家ではない)私は『多分大丈夫』だと思っておりますが、問題は被害・影響があるかどうかではなく、お子さんが体調を崩された時に自分を納得させられるかどうかです。

    もし私に子供が居てBAYZを買い、子供の体調が悪くなった場合『多分大丈夫』とは決して言えなくなっていると思います。
    お勧めはできません。

    (なお、シングルやDINKSで一生住む予定の方にはお勧めできます)

  36. 836 匿名さん

    >>834
    なるほど、デベにとっては、投機マネーで新築価格相場を押し上げ、まとめ買いもしてくれる中国人は、大変ありがたい上客ということですね。
    入居後に、ゴミの出し方や騒音その他マナー違反で他の住民とのトラブルを頻発させようが、管理費を長期延滞しようが、ここは日本なんだから、住民どうし、話し合いで解決すればいいわけですもんね。

    安心しました。

  37. 837 匿名さん

    投資目的でまとめ買いするような中国人はそこには住まないでしょう。

  38. 838 匿名さん

    オーナーは住まなくても、同胞の中国人に貸すことが多いです。
    それと住んでようが貸してようが、平気で管理費を滞納します。
    滞納は中国人にとって美徳なのです。

  39. 839 匿名さん

    三井さんはGFTを中国人にいっぱい売っているそうなので、
    旧正月にはエントランスロビーは、赤い提灯で賑やかになりそうですね。

  40. 840 匿名さん

    GFTに限らず、都内のタワマンは中国人が購入してるケースは同様なのでは?
    三井も普通に商売してるだけだろうし。

  41. 841 匿名さん

    旧海岸通りのインプレストの向かい辺りで建設工事をしていたのが気になっていたのですが、きょう現地に行ってみたら完成していました。

    1. 旧海岸通りのインプレストの向かい辺りで建...
  42. 842 匿名さん

    『OASE芝浦ビル』というオフィスビルのようです。
    ビルの案内図には1階の南側半分位(前の画像の左側)が「SHOP」となっていましたので、店舗用のレンタルスペースのようです。

    1. 『OASE芝浦ビル』というオフィスビルの...
  43. 843 匿名さん

    実は、このビルの裏側でも工事をしていた(おそらく同じオーナー?)ようで、画像の丸1が海岸通りのオフィスビル、丸2も小さなオフィスビル、丸3は賃貸マンションのようです。
    いずれも1階がショップと表示されていましたので、どんなお店が出来るのかとても楽しみです。

    1. 実は、このビルの裏側でも工事をしていた(...
  44. 844 匿名さん

    もしかしたら案内図が良く見えないかも知れないので、もっと近付いて撮影した画像をアップします。

    1. もしかしたら案内図が良く見えないかも知れ...
  45. 845 匿名さん

    丸2のビルのエントランス付近です。
    クルマが止まっていますが、どこかの不動産屋かショップの関係者らしき濃ゆい風貌の男性2人組が品定めしていました。
    私がスマホで撮影していると、如何にもイヤそうな顔をしてコソコソしてました。(笑)

    1. 丸2のビルのエントランス付近です。クルマ...
  46. 846 匿名さん

    これが丸3の賃貸マンションです。

    1. これが丸3の賃貸マンションです。
  47. 847 匿名さん

    賃貸マンションのショップ部分です。

    1. 賃貸マンションのショップ部分です。
  48. 848 匿名さん

    丸1のビルの裏側です。
    ショップ部分のエントランスは海岸通り側と南側の路地(画像の右側)にありますが、区画としてはひと続きになっています。
    また、外回りは海岸通り側は石張り、南側と西側はウッドデッキになっていました。

    1. 丸1のビルの裏側です。ショップ部分のエン...
  49. 849 匿名さん

    >>839
    別にGFTが特に中国人購入が多いわけじゃないよ。一番多いのは近隣に住む日本人。多少はいるが、晴海、豊洲地区よりだいぶ少ないよ。よく日本知らない投資目的の彼らにはオリンピック関連場所っていったほうがわかりやすくて受けがいいらしい。港区は中国人に限らず欧米人はじめ色んな国の人が住むから外人嫌なら都心部はオススメしないね。幸いGFTは日本人が住人のほとんとだが、ワケわからんネガも増えてきたね。

  50. 850 匿名さん

    >>841
    綺麗な建物ですね。ボウリング場の建て替えも頑張ってほしいですね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸