物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩10分 京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分 山手線 「浜松町」駅 徒歩11分 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分 都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分 都営三田線 「三田」駅 徒歩10分 ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
883戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月下旬予定 入居可能時期:2016年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物株式会社 [売主]伊藤忠商事株式会社 東京本社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]清水建設株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判
-
761
匿名さん
私の場合は、グローヴ・ケープの新築時に検討したものの、当時の芝浦の印象が良くなく、またネットでは高過ぎるという評判だったため、最終的に購入を見送りました。
しかし、工事の完成後に再度現地を見たらイメージが一変していて、やっぱり思い切って購入すべきだったと後悔しました。
その後の芝浦エリアやアイランドの評価・資産価値はみなさんご存じのとおりです。私の収入では、芝浦エリアでマンション購入はもう不可能でしょう。
このマンションが今後どうなるか未知数ですが、いまの雰囲気はアイランドの販売の頃に似ているなあと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
>>761
Agreeです。
アイランド売り出し当時の芝浦を見るかぎりはとてもじゃないけど買う気にはなれませんでした。
その後のアイランドを見てびっくりしています。当時は本当に安かったからお買い得だったんですね。
今回、残念ポイントだった東口駅周辺が再開発で生まれ変わるのは芝浦にとって大変大きな変化だと思います。アイランドだけでなく、東口全体がよりビル建て替えや新しいマンションの需要が増し必ずやキレイに生まれ変わると思います。GFTもアイランドとともに新しいランドマークになるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
東口再開発がうまくいって東口全体にポジティブな波及効果、街並み改善が果たされれば内陸の三田と同等くらいの坪単価まで上がる可能性が充分あるとみています。港区の最新巨大公共施設、緑豊かな区画、大規模な商業施設、さらにラグジュアリーな愛育病院。これだけ揃えばアッパー層の子供作りたい、できる家庭、またディンクス、シングル受けもする地域になりえます。これらの条件は埋め立てという根本的マイナス要因を充分補えると考えられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
そうですね。 ここは芝浦といっても山手線のすぐ外側だし、ツインパークス同様、あまり湾岸の意識がありません。
レジデンス三田をライバルとするのは、少し無理でしょうが、(笑) カテリーナをはじめ、芝のマンション軍には負けないと思いたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
契約済みさん
道路全体の植樹がもっと大きな街路樹になるといいですね。
港区、財政が豊かなんだから植え替えて欲しいです。
そうすれば、殺風景なこの地域がもっと素敵になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
>>765
その通りですよね。ガラッと良くなるのは間違いない。芝浦整備をマニフェストにするような区長は芝浦で票とるでしょうね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
東京ツインパークスも線路と首都高が近い立地環境ですが、いまでは勝ち組高級タワマンの代名詞のようになっていますね。
ここも同じ様な評価になれば嬉しいのですが、将来はどうなっているでしょうか。
もっと近所に、同じ様な立地で全く評価が異なるタワマンもありますが、その様にだけはなって欲しくないものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
愛育病院見ました?
高級感あってとてもオシャレです、ここまで外観が整った病院も珍しいですね。今までの産科御三家からワンランク上に一歩抜け出す可能性ありますね、これは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
ご近所さん
ここのチラシ1期の頃から何度も入っていて興味ありました。
現在、港区の山手線内に居住。
タワーマンションで価格も安め、東口の開発や、環状2、3号線の開発もあり良いですね。
もう良いところ売れちゃったんでしょうね。
ヤナセや、スポーツセンタに出向くとき、車、自転車を使ってこの辺り出向いてました。
建築されている前の交差点(6差路)、微妙な交通量なのに信号の切り替わりが長い。
横断歩道待ち、イライラします。たったこれだけでこの辺りの印象が悪くなってました。
個人的意見ですが、間取り、2部屋通しで使えるようになってると良かったんですがね。
モデルルーム出向いてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
先だってまったく違うモデルルームで、前に販売していた場所が麻布あたりだったという営業の方に聞きましたが、小学校でひどいところでは1クラス5人位しかいないところがあると言っていました。 いくら場所が良くても子供がかわいそうですよね。
港区でもこの辺りは他の物件もあり、そこそこ子供の多い地域になるような気がします。 港区は毎年5,000人位2020年までは増えるそうですが、山の手外が開発されてない分住む人も増えそうで、愛育病院もしっかり活躍できそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
771
匿名さん
あの信号、待ち時間長いですよね。
このマンションの情報収集し始めの頃にグーグルマップで交通状況を見たら真っ赤っかだったので、車が多いのは嫌だなあと思っていたのですが、現地に行ってみたら、信号待ちで長時間停車しているのでグーグルが渋滞中と判定しているだけでした。
実際の交通量はたいした事ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
TGMMのA棟ってイメージ図をよくみると、店舗とらしき下層フロア部分が4層分くらいあるんですよね。
ここに三井ブランドを持ってくると規模感としては武蔵小杉の「ららテラス」ブランドくらいが来るのではないか、とも思えてしまいます。
ららテラスってこんな感じ↓
http://ryutsuu.biz/topix/g041711.html
ここまで望むのは行き過ぎかな。晴海トリトンみたいにビミョーな施設になるとショック大きいし。がんばれTGMM。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
小杉と同じ程度だったらがっかりだな。。。
サウスゲート地区なのに!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
好評なのか、10/19(日)に構造セミナーを追加開催されるそうです。公式サイトにて確認。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
近隣住民
これからご購入を検討されている方へ
余計なお世話を承知で申しあげますが、GFTを買える資力があるなら、近隣の中古物件も同時に比較検討された方がよろしいかと。
この物件は、新築であることはなによりのアドバンテージですが(やはり新築マンションへの入居は気持ちのいいものです)、駅からの距離、ロケーション(あの辺の環境)、特に小学校やスーパーまでの距離を考えると、素人ながら、漏れ伝え聞く分譲価格は強気過ぎるような気がしております。
私は、芝浦4丁目での居住経験もありますので、このエリアにおける生活者としての視点は充分有しているつもりです。
新築マンションの良さもせいぜい最初の3~5年で剥げ落ちますので、ここ10年内に分譲された近隣のタワーマンションも購入候補に入れられたらいかがでしょうか?
このエリアの中古タワーで将来にわたり資産価値が維持できそうな、言い換えれば生活利便性が優れた物件は、お勧め順に挙げると以下のとおりです。(あくまで個人的な意見です)
①品川Vタワー
②カテリーナ三田
③グローブタワー
④ワールドシティタワーズ
⑤キャピタルマークタワー
(ケープは、駅からの距離・場末感ありすぎな割に中古価格は強気なのであまりお勧めできないです)
実際、中古の平米単価も階数や間取りがほぼ同じ条件なら上記の順序で取引(≒市場評価)されていると思います。
どことは言えませんが、私も上記の物件のいずれかを新築分譲時に購入し、1年前、上記内の別の物件に住み替え(売却&中古購入)しております。そのため、不動産屋でもないのにこの辺の中古タワーマンションの良し悪しや相場には妙に詳しくなってしまいました。
言いっぱなしも無責任ですので、もし上記の事情等につき、ご質問等ございましたら支障のない範囲でお答えしますよ。
皆さんのGFT購入意欲に水を差すような投稿となりまことに恐れ入りますが、ここを覗いていてまたぞろ老婆心が湧いてしまいました。。。
皆さま是非悔いのない、良いマンション購入ができますように!
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
>>775さん、ここは検討板ですし、参考にさせていただきたいです。
質問OKとのことなので甘えさせていただくと、
・上記物件の主な評価軸は駅近などの資産性でしょうか。
・個人的には三田線を利用したいため、このなかではカテリーナ三田の一択なのですが、主観で結構なのでカテリーナのオススメな点などあれば教えてください。駅近であることはさすがに把握していますので、住民の質、共用部デザインが渋い、駐車場が使いやすい、などの住み心地観点でお願いできれば。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
>>772
それA棟でなく雑居ビルが建て替わる商店街棟では。
残念ながら今の雑居ビルのテナントが移る+αくらいかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
>>777
商店街棟は、イメージ図のA棟手前にあるスケスケのやつだと思います。今の駅前テナントがそのまま入るのかは不明ですが...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
>>775
近隣の中古物件と比較するのは重要だし、お勧め案件は検討する価値が十分あると思います。 私も中古を買ったりしていますが、少し付け加えさせていただくとしたら以下のような点でしょうか。
○間取り・階数・向きなど中古は都合よくでません。
○中古価格は新築価格と連動しています。1年以上先の比較だとどうでしょう。
○税控除対象が大きい。
○仲介手数料が不要です。(約3%+消費税分得です)
○瑕疵責任が引き渡し後10年(中古は3か月から2年)
あたりでしょうか。私も学校からの距離がどうかなと思っていたのですが、ここは記載されたところからの転居も結構あるようですよ。前に掲示板に書いていただいた情報がすごく役立ちました。水周り等10年を超えてくるとリフォームも視野に入りますし・・・ 思いのほか中古はグロスでは安くありません。
ここの設備や運用面で特筆すべき点は ○縦にも強い免振 ○電源部が3階にあり浸水する事はない ○ネットスーパー利用環境を整えている などは同じ新築物件でもあまり聞いたことがありません。
私はデべではありませんよ(笑) 長文ですいません・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
>>775
GFTの人気に乗じた完全な営業書き込みですね。削除の対象になりますよ。
今さらこれらの中古を購入しても減価償却以外の意味合いはありませんし、これらの中古の平米単価は一部GFTより高い現状であり、GFTが売り出されている今売却市場が鈍っています。この書き込みの目的は明らかですよね。GFTは中古と比較しても明らかにやすい。しかもすべて3*11前の物件であり免震や最悪の災害発生時の備えもGFTとは比較にならない。さらにGFTは長期優良住宅なので住宅ローン控除が100万高く、単純に価格より100万安い。含み益があるあと言われる物件なので芝浦界隈の不動産市場で一人勝ち状態ですからこのような営業が、でてくるわけです。
ちなみにスーパーは目の前のシーバンス内にオープンしましたし、マンション内コンビニ、各フロアネットスーパー、さらに再開発ビルにスーパーが入るだろうと予想される今、これ以上スーパーはいらないと思いますよ。
これ以上営業書き込みあれば違反報告しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件