物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩10分 京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分 山手線 「浜松町」駅 徒歩11分 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分 都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分 都営三田線 「三田」駅 徒歩10分 ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
883戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月下旬予定 入居可能時期:2016年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物株式会社 [売主]伊藤忠商事株式会社 東京本社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]清水建設株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判
-
89
匿名さん
9丁目10丁目でもいいから、浦を取って、芝に編入させてください。
とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
>>86-89
まったく面白くない。いつまでも芝公園のベンチで寝てろ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
このマンションでは、ぶっちゃけどの部屋が一番価値あるんでしょうか?
客観的に。
一番人気だったのは南東角で、その次が東だったようですが。
最上階はともかくとして。
最も倍率の高かったとこが稀少価値もあって リセールスだろうが賃貸だろうが結局優位みたいなことではないのでしょうか?
どっちにしてももう無いので仕方ないですが。
その上で、三番人気以下の間取りでもリセールスや賃貸で優位になることはあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
住まいに詳しい人
>>92
高層の南東角とかはその分たっぷりデベの利益が乗った高額ですので逆に賃貸では不利でしょう。投資部屋とは正反対の特性です。
リセールはプレミア価格で売れるかどうかでしょうね。これは巡り合わせでしょう。
ここは上と下の価格差が少ないので低層のメリットはほぼないでしょうね。
東京タワーが綺麗に見える部屋が割安だと思いますよ。
特にタワーマンションは眺望の良い北向きが分譲価格より中古で高く売れたりしますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
>92
自分が三井の担当者に聞いた情報だと、
倍率最高だったのは最上階南東角18,000万の120Cみたい。
最上階以外で倍率最高の部屋は知らないけど、
タイプでいうと南面の60Bが一番人気だったとの事。
1期1次で全戸申込み、かつ4〜5倍ついた部屋がかなりあったらしい。
ただし、新築発売時に倍率がつくのは希少価値の場合と割安感の場合の二通りあるから、
それぞれリセールにどう影響するのかはケースバイケースじゃないのかな。
売る•貸す時の市況や需給バランスにもよるだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
>>93
前からこの意見をどうしても通したい人がいるんだなぁ。
そして、さも自分は正しい意見だと言い、何とか定着させたいらしい。
でも、おかしくない?
湾岸にあるマンションでレインボーブリッジなりが見える部屋を望む人はやはり多いのは明白なわけで(購入倍率から)、それは例えばここが割高だとしても売れたのに、いざリセールになったらその割高では貸せなくなるわけかい?
望む人の割合は変わらないと思うけどね。
別に東京タワー方面を否定するつもりは全く無いんだけど、毎回見ていて、なんか変。
そもそも、デベの値付けが間違っていたとしたら、それこそ倍率が殺到した所は、逆にお得だと市場は判断したということでしょ。
ご勝手に東京タワー方面が割安だからいいと判断するのはいいけど、市場はどう判断しているか?の方が、ずっと重要だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
93ではないですが、
一番売れ行きの良いのは北向きの西側のブロックです。これはショールームで確認できます。
理由は東京タワービューが素晴らしいからと営業の方はおっしゃられていました。また北向きは特に景色が綺麗に見えるそうです。
ほんとかなと思い調べてみたら以下のような記事もありました。
http://allabout.co.jp/gm/gc/426807/
ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
北向き推しの方々は、
>>69が、眺望シミュレーションで東京タワーは見えないのでは?
と指摘している点に対して、
データを以って反論していただきたい。
試しに図面集とGoogle Map等を見比べた限りでは、
北向きの西側住戸からは正面から60度位は左を向かないと、
東京タワーの方向にならないように思える。
この疑問について回答請う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
別に気になる人が、自分でショールームに行って眺望シュミレーションで確認すればいいだけじゃないの?
西向きの方が見えるかとか。どうとか。
真剣に検討するなら自分でショールームいくでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
99
匿名さん
前から気になっていたんだけど、ショールームじゃなくってモデルルームです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
60Cは私が見た限り画面を開いてすぐの真正面にはシーバンスで東京タワーはなかったと思いますよ。
左にスクロールしたらたしかにありましたが。
まぁベランダから見えてもいいんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
>>96
面白い記事ですね。
Low-Eガラスは東南西は熱の遮熱用。北は熱の断熱用。
に、膜を裏表逆に使用するってことをご存じないらしい。
-
102
匿名さん
>>101
このマンションもそうなの?角部屋だとどうなるの?同じリビングでも北側は断熱で、東側は遮熱?誰かご存じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
>>102
マンションによって違うし、裏表間違ってるケースなんてのもあるらしいです。
-
104
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
やっと抜け出したと思ったのに、また方角の話に戻っちゃったか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
>>96
「一番売れ行きが良い」というのは何をもって判断しているのでしょうか。募集開始してから登録が埋まるまでの早さ?それも方角毎の販売戸数が同じでなければ単純比較はできないと思いますが。(北の販売戸数が他より多い、東は一次、ニ次で既に売ってしまっている、南は売り控えてる等)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>>106
売り控えって、この物件の場合はないんじゃない。MRに行って要望書を出せばそれが販売されると聞いたけど。今週末に登録です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
>>95
私もそんな気がしていまして。
売り出しの値段が高かろうが安かろうが、結局需要が高ければ売れるし、需要がなければ下がるのが値段の基本ですよね。
とりわけマンションって本当に間取りとか方角で大きく価値が変わるものなので。
このマンションで一番根本的に需要があった部屋がまだあるなら購入したいと思っておりまして。
北側が本当に最も需要が高いなら買いたいと思っています。
しかしやはり、売れてしまった南東角がこの物件において、最も需要が高いなら諦めようかと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件