物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩10分 京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分 山手線 「浜松町」駅 徒歩11分 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分 都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分 都営三田線 「三田」駅 徒歩10分 ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
883戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月下旬予定 入居可能時期:2016年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物株式会社 [売主]伊藤忠商事株式会社 東京本社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]清水建設株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判
-
735
契約済みさん
>>727
レポありがとうございます。どんどん大きくなり楽しみですね!私もたまに通りかかると電車内から見ますが、意外と茶色いんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
CGだとガラスが青いから青基調の色合いかと思ったけど、
実際に入居始まったらカーテンでより暗くなるかも。
さらに低層部はルーバーが木だからより茶色っぽい。
でも再開発部やアイランドとの街の調和を考えたらその方が良いと思えてきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
>>734
都心部住みですが、ちゃんと皆挨拶しますよ。出来ない人は大体、シングルが多いです。ここはファミリーが多いので大丈夫でしょう。挨拶は基本です。前には都心で高級賃貸の経験もありますが、そこもちゃんと挨拶がされていました。老若男女問わず同じ住民で挨拶ができないのは恥ずかしいことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
再開発部の工事状況みると改めて田町東口が劇的に変わるのがわかります。めちゃくちゃ素敵な感じでした。改札からマンション近くまで、デッキで帰れるのは大変大きなことですね。町並み一変ですね、現場みて改めてわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
駅前は将来変わるけど、
ここの周辺は、クルマ屋さんと廃材置き場のまま変わらないよ。
私は田町駅開発に浮かれて、MR行ってから現地に行ったら、落差にびっくりした。。
確かに駅前開発の恩恵はあるだろうけど、
マンション周辺には生活に恩恵あるもの何もないじゃん!
マンションのパンフとかHPの写真とかも、
クルマ屋さんの建物とか廃材置き場とか巧妙に隠してるし。。
期待してただけに落差大きい。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
ここは発表からずいぶん経っているし、過去スレで情報はほとんど出尽くしているので、マンコミュを積極的に利用してる人だと、ここを買う・買わないの結論はもう出てるんじゃないですかね。
他所のタワマンのスレでも、検討者の書き込みはほとんどなくて、契約者とアンチの間で勝った負けたを延々繰り返しているだけですし。
とはいえ、契約済みの方には契約者スレがある訳ですから、そちらで情報交換されては如何でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
>>740
駅からの帰り道自体に商業ビルも建つわけでそこでほぼ全て完結すると思う。東運第三も将来的には立て替えだし、再開発されたらGFT隣接部にとどまらず東口全体が必ず変わってきますよ。となりがヤナセは変わらなくとも、ヤナセはキレイだし下手な会社よりよっぽどいいけどね。想像がつかない人は買うべきじゃない、あらかじめ出来上がった誰でもわかるところ買うべきだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
マンション内にコンビニ、保育所あり、クリーニング屋も横にあり、徒歩2-3分で愛育病院、役所、スポーツセンター、巨大な芝生広場、さらにデッキ歩いていけば180m超の商業ビルには多くの飲食店、服飾雑貨、スーパー、ホテルが入る。マンション前のシーバンスにもスーパー、飲食店あり。また駅前商店街や三田商店街までも徒歩圏。また、麻布、恵比寿、六本木、銀座なと全てタクシーか電車ですぐ。一体これ以上何を求める?
マンション周辺だけでもあと何が足りないんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
敷地周辺30mくらいに範囲を絞れば、カー・ディーラーに挟まれてるし、国道130号は大型車の流れが多いし、ちょっと先を見れば首都高がありますからね。
自動車だらけの周辺環境を「禁忌事項」と考える人は少なからずいると思います。
それがクリアなのであれば、あとは利便性なんかも含めた総合判断かと。
検討者によって利用電車路線も異なりますが、ここの最寄り駅はJR・三田浅草・ゆりかもめなので、結構な範囲をカバーしていると思います。
あと、駅前開発にスーパーが入るとよいですが、テナントに確定事項はないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
そもそも駅周辺の大規模開発も始動したばかりで、建物の周辺がどうなるかわからない状態で売り始まったからこそ一期の価格だったわけですよ。 ここが出来るころに合わせて8割がた完成するなんて、これ以上◎な物件はないと思いますけど・・・
泉岳寺駅物件にいたってはオリンピック時に仮駅ですから・・・ その間ずっと不便なのを我慢しなくちゃならないわけです。 もちろん出来上がった街を買うのも良いと思いますけど、高いでしょう。 他に引っ越しするにしても再販時に損をする可能性はかなり低いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
746
匿名さん
>>744
首都高は建物から100m以上離れているしあまり関係ないでしょ。そもそも港区は首都高だらけでどこも囲まれてるから、100mくらいで嫌なら住むとこなかなかないから都心部は止めたほうがいいけどな。130号もわずか500m弱の日本で二番目に短い国道。交通量も普通で、夜はかなり少ない。渋滞もないし、すぐ信号だからスピードも出せないしまあ問題ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
三田の最高価格が5億円以上となりそうな、パークマンションさえ、首都高から300メートルほどしか離れてませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
>>746
なんかちょいちょい突っ込みどころが。
>そもそも港区は首都高だらけでどこも囲まれてるから、100mくらいで嫌なら住むとこなかなかないから都心部は止めたほうがいいけどな。
地図を見れば一目瞭然ですが、都心部だろうと100m以上離れているほうが圧倒的に多いです。
>130号もわずか500m弱の日本で二番目に短い国道。交通量も普通で、夜はかなり少ない。
日本で二番目に短いのは交通量と全く関係がなく、15号と海岸通りを結ぶ最短ルートのため、海岸通りを使う大型車がバイパスに使うという点を気にするべき。交通量は近隣国道と比較しても上位レベルです。
(参考:国土交通省資料 Excelなので注意)
www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000007819.xls
高速100m圏内が許容範囲かは個人差があるかと思います。が、どちらかというと気にする人のほうが多い気がします。
ちなみに私は契約者なので当然総合評価はポジティブなのですが、自分が気になる点を他人に大丈夫!と押し付ける気にはなれないので、問題提起をしているまでです。検討板ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
>>748
いろんな1位があるが
資産性高い、含み益ある可能性高いランキングは1位だろうね。
アーバンリゾートランキングはスカイズベイズ
住んでみたい憧れランキングはパーマン三田
眺望ランキングはティアロレジデンス
みたいな感じかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
>>749
だから100m以上離れてるんですけどね(笑)実際100m以内の住宅地は港区は多いよと言ってるんだけど話通じてるかな、まあいいけど。
私は検討者ですがGFT買うほどの資金がないのでここは買いませんが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
>>743
後望むことは駅から近い事。デッキまでの距離を短くする事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
>>743
他に望むことは、TGMMのA棟とホテルが当初予定どおり、2017年に供用開始になってくれることですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
ボウリングビルが建て変わればデッキからGFTまで完璧だね。再開発されたら多分建て変わりそう。ヤナセはキレイだし、車かうの楽だからそのままがベストだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
>>753
田町再開発は決定事項だし、工事も順調そうなので遅延なしだとよいですね。田町民は高級ホテル期待してます。スーパーは芝浦全体に需要があるので入る可能性は高いでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件