東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウェリス銀座二丁目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 銀座
  7. 銀座駅
  8. ウェリス銀座二丁目
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-12-04 12:32:36

<全体概要>
所在地:東京都中央区銀座2丁目211番11(地番)
交通:有楽町線銀座一丁目駅徒歩5分、銀座線日比谷線丸ノ内線銀座駅徒歩6分
総戸数:54戸(事業協力者住戸1戸含む)
間取り:1LDK~3LDK、40.07~80.21m2
完成:2015年2月下旬予定
入居:2015年6月下旬予定

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
設計:Di-Frame
施工:アイサワ工業
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-21 23:23:07

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス銀座二丁目口コミ掲示板・評判

  1. 488 匿名さん 2015/07/18 10:53:05

    買えない恨み節になってきたちゃったわね
    結局は羨ましいのよね

  2. 489 匿名さん 2015/07/18 10:57:40

    倍率高いんだって
    なんでも10倍だとか.....
    買える人いいな~(マジで)

  3. 490 匿名さん 2015/07/18 10:58:25

    デベはやたらとプレミア感煽ってるけど、実際銀座って住む場所じゃないよね。
    スーパーもないし、近くのクリーニング屋も高い。
    投資とは言っても実需がなければ話にならないし、
    実際中古の売れ行きも良くないから、果たしてこの金額出す価値があるのかは謎。
    現地行った時も60近くのシニアか、良く見もせずに通訳つけてる外人しかいなくて
    不安を増徴されただけだった。

    施工が地方の無名会社だし、三井不が販売受託しているとは言え、所詮NTT都市開発
    個人的には天高2.4な上に、下がり天井が気になってやめた。
    あとお見合い。

  4. 491 匿名さん 2015/07/18 10:59:52

    最高級乾式壁ですよ。

    各階にごみ置き場なんて、不潔だわ♪
    だから地下ごみ集積場で充分。

  5. 492 匿名さん 2015/07/18 10:59:54

    お金もあって運もあるって
    どういうことだ(笑)

  6. 493 匿名さん 2015/07/18 11:01:08

    お見合いって?

  7. 494 匿名さん 2015/07/18 11:14:25

    あの~よこから失礼します。あとづけのディスポーザー設置できますよ。
    うちはないしょで設置すみです。さすがに雑誌はすてていませんが納豆のはことかお刺身のいれものとかはすててます。

  8. 495 匿名さん 2015/07/18 11:20:05

    これで満足してるならいんじゃない?
    デベは万々歳でしょうね。
    低品質で高価格って意味でここと目黒ブリリアはかぶるなー。

  9. 496 匿名さん 2015/07/18 11:24:15

    お金があるのにもかかわらず運までもっているということです。

    答えになっていますでしょうか。

  10. 497 匿名さん 2015/07/18 11:30:29

    タオルかけとか棚とか..なんか低レベルな話になってきたね。
    お金への恨みってホントこわいよね。やっぱりお金のこと気にしないで買えるひとっていいよね。

  11. 498 匿名さん 2015/07/18 11:32:38

    絶賛してる1人の方、変な日本語(平仮名)使ってるから投稿丸分かり。

  12. 499 匿名さん 2015/07/18 11:34:18

    近くのクリーニング屋も高いって・・・・・
    ビトンとヘルメスも高くってよ。

  13. 500 匿名さん 2015/07/18 11:40:40

    >>487
    金出せるなら檜町。

    460が言ってるマンションも良いと思う。 

    ちなみに三越前はもう完売では?
    次の狙いは富沢町だね。

  14. 501 匿名さん 2015/07/18 11:42:59

    わたし爆買いするニダ 
    にほんごはとてもうまいあるヘヨ

  15. 502 匿名さん 2015/07/18 11:50:39

    銀座、ほしかったー

    もう暫くでないよね

  16. 503 匿名さん 2015/07/18 12:02:29

    この変人むしろネガキャンだろ。
    本気でやってるとしたら、こんな変な奴が住むところに一緒に住みたくないわ。

    >>502
    本当に欲しいと思っていたら、申込時に近隣にマンション建設されるって説明受けたはず。
    内一個は三井不物件。

  17. 504 匿名さん 2015/07/18 12:08:55

    Brillia(ブリリア)日本橋三越前

    11F A 南角 2LDK 58.78平米 7490万円 421万円
    11F B 南角 3LDK 72.75平米 10000万円 454万円
    11F C 北角 3LDK 72.59平米 9190万円 418万円
    11F D 西角 2LDK 51.21平米 6090万円 393万円
    12F A 南角 2LDK 58.78平米 7890万円 443万円
    12F B 南角 3LDK 72.75平米 10090万円 458万円
    12F C 北角 3LDK 72.59平米 9390万円 427万円
    12F D 西角 2LDK 51.21平米 6190万円 399万円

    実際の場所は小伝馬町の裏手で何も無い場所。1億出した人に拍手!!
    バル面まで計算するとウエリス銀座は結構割安だな。
    場所次第だけど不動産これから間違いなく上がるな。

  18. 505 匿名さん 2015/07/18 12:15:35

    近隣にマンションできるんだ。
    近くにスーパーマーケットができるの時間の問題だな。
    やっぱここ欲しい。

  19. 506 匿名さん 2015/07/18 13:35:25

    自分が納得して買ったなら周りの評価気にせず自信持てば良いのに。
    ま、ネタだろうけど。

  20. 507 匿名さん 2015/07/18 13:39:13

    >>503

    聞かなかったけど
    どのへん?分譲?

  21. 508 匿名さん 2015/07/18 13:55:51

    混沌としてきましたね、また笑
    抽選日後の静まり返りようが、また楽しみだわ。

  22. 509 匿名さん 2015/07/19 00:38:03

    銀座のどこがいいんだろう…

  23. 510 匿名さん 2015/07/19 01:37:38

    日本橋のどこがいいんだろう...

  24. 511 匿名さん 2015/07/19 01:51:26

    日本橋は町として住みやすいし東京駅にも出やすいから人気だとは思うけど、
    ここと比較検討する場所は港区になるでしょ。
    なんで日本橋の名前が出てきたのか知らないけど。

  25. 512 匿名さん 2015/07/19 01:56:18

    わてもバブル再来やと思う 完全に80年代と同じやで
    内覧予約さえとれん どこも高倍率の状態や
    銀座がこの有様じゃ一気に来るで 宴のはじまりじゃ

  26. 513 匿名さん 2015/07/19 04:09:10

    >>512

    80年代と違って、日本国民の所得が少ないから、実需がついてかない。
    バブル価格で買っても投資にならない。

  27. 514 匿名さん 2015/07/19 05:14:35

    上げ相場で置いてきぼりの典型じゃな

  28. 515 匿名さん 2015/07/19 05:28:36

    日本橋再開発で話題にのぼる事が多いからだよ

  29. 516 匿名さん 2015/07/19 06:22:48

    秋原場~日本橋~築地~晴海~台場~湾岸地区の再開発 
    東京五輪 株高円安 中国御一行様大襲来 
    銀座を中心としたとんでもない局地バブルが来るぞよ 
    わしの生きている間にまたでかいのがやって来るとはのう 
    皆の衆最後の買い場の到来やど買え買えかいまくるんや いいか大潮は2010やど 

  30. 517 匿名さん 2015/07/19 06:57:33

    何か盛り上がってますね...

  31. 518 匿名さん 2015/07/19 07:00:53

    今週最終期の申込だよ
    銀座、ほしー

  32. 519 匿名さん 2015/07/19 07:09:11

    >>503

    どこにマンションできんのか、おしえてよ

  33. 520 匿名さん 2015/07/19 07:35:39

    知っているが、態度が気にくわない。

  34. 521 匿名さん 2015/07/19 07:49:01

    >>520
    すみません
    お願いします

  35. 522 匿名さん 2015/07/19 09:18:43

    ウエリスより三井のほうが聞こえがいいよね。どこなんだろ。

  36. 523 物件比較中さん 2015/07/19 11:05:47

    >>522
    敷地が狭いらしい

  37. 524 匿名さん 2015/07/19 12:00:13

    >>523

    あ、せまいのね
    パークリュクス銀座monoみたいな感じか

    今回規模のがあるって意味かと思ったわー

  38. 525 匿名さん 2015/07/19 12:11:00

    銀座住みたいニダ、サランヘヨー

  39. 526 匿名さん 2015/07/19 13:13:14

    >>525
    何者だ?

  40. 527 匿名さん 2015/07/19 13:32:03

    赤ん坊が紛れ込んだな

  41. 528 匿名さん 2015/07/19 13:43:13

    第2期は、予想されてはいたが、値上がりか。。打ち合わせに使われていた部屋でさえ、第1期の11階ぐらいと同じ価格とは。。
    もう手が出せなくなってしまいました。。。当てたかったなぁ。。

  42. 529 匿名さん 2015/07/20 13:55:35

    やはりそういう流れになってしまいますか(^^;
    自分が暮らすにもいいとは思いますけれども、基本的に将来賃貸に回したとしても充分ペイできるような土地柄であるというのが大きかったのか?
    住宅地ではないですが、この辺りにしては落ち着いている土地だし。

  43. 530 匿名さん 2015/07/20 13:59:38

    >>520
    結局、今回以上の規模の物件が出来る情報はなし?

  44. 531 匿名さん 2015/07/21 00:19:07

    銀座は当分なさそうね、
    でも築地まで行けば結構あるわよ

  45. 532 匿名さん 2015/07/21 02:31:58

    >>531

    パークハウス??

  46. 533 匿名さん 2015/07/21 13:23:23

    銀座ほしーが全員意見やで 
    こりゃバブルでなくて実需確定やな 1年後安かったと間違いなく気づくで

  47. 534 匿名さん 2015/07/21 13:37:16

    五輪の大箱改案にしても建築費高騰やら不動産高騰を政府が主導だよ
    やっぱり五輪の実需威力は凄いね 銀座周辺の開発進むほど中心部は凄いことになるぞ
    結論 銀座ほしー

  48. 535 匿名さん 2015/07/21 14:25:45

    三井のマンションは三丁目の松屋通り沿いですね。
    http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=29755

    規模はここと同じぐらいで完成は2017/03/31です。

  49. 536 匿名さん 2015/07/21 14:39:48

    >>535 さんは優しいですね。

    2年後となると、今より高値になるよねー。。

  50. 537 匿名さん 2015/07/21 14:55:55

    >>536
    はい、あなたよりね。

    http://mansionkakaku.jp/post-2319.html

    少しだけ、ここより小さい感じですかね。

  51. 538 匿名さん 2015/07/21 22:11:15

    銀座欲しかったけど、今朝のニュースで 、今セレブが選ぶのは「赤坂のタワーマンション」なのだそうだ。

  52. 539 匿名さん 2015/07/21 22:41:35

    >>538
    檜町は別格。
    あの立地は今後出ない。
    ここの1.5倍くらいの価格にはなるだろうけど。

  53. 541 匿名さん 2015/07/21 23:37:36

    Eタイプのリビング・ダイニング・ダイニングとは?
    Fタイプには寝室が無い・・・・・・

  54. 542 匿名さん 2015/07/22 00:02:43

    >>538
    あそこ買えるやつはここ買わないでしょ。
    同時期に出てた南青山買うでしょ!

  55. 543 匿名さん 2015/07/22 00:32:46

    兎に角、こりゃ爆値上がり確定だな
    抽選倍率やら希少性が高杉
    結局勝ち組はますます勝ち組ということか

  56. 544 匿名さん 2015/07/22 00:34:15

    今回以上の物件はできないということか

  57. 545 匿名さん 2015/07/22 01:34:49

    デベが不明のもう一個はここより敷地面積自体は大きかった。

    中古でこの価格以上で買うかといったら買わないと思ったので
    自分は購入見合わせました。
    正直今の相場では、どの物件も元が取れないと思う。
    海外投資家達は2%のリターンでも為替で割安だから買うんだろうけど、自分はそうじゃないから。

    >>536
    竣工が2年後なだけで、販売はもう少し早いはず。

  58. 546 匿名さん 2015/07/22 03:08:36

    新たに計画中のところは道路設置面が歩道でないのが相当マイナス。
    吉牛が隣なのは個人的にプラス。

    販売は竣工後となるらしい  とことん価格をつり上げる気だな

  59. 547 匿名さん 2015/07/22 03:12:06

    >>546
    なんで銀座だけ竣工売りなんだろうね。
    他物件はちゃんと内装も選べるようになってるのに。
    MR作らずケチる気?

  60. 548 匿名さん 2015/07/22 03:20:11

    竣工後販売って、このご時世なかなか聞かない。
    ここ位だと思ってたのにまたか。

  61. 549 匿名さん 2015/07/22 03:32:44

    中古で買おうかと甘い考えでしたが、普通に考えてこの状況じゃ値上がりは決定ですね....
    実際に見てわかったのですが希少価値がありすぎです。
    周りのマンションとの比較をしていた方もいましたが、まったく物が違いました。ホント、部屋の広さって重要ですね。 


  62. 550 匿名さん 2015/07/22 03:45:58

    中国全土の本格的な経済成長はこれからだから、円安もあって一気に外国人投資家の買い漁りが始まる。
    五輪景気と相まって遂に来たね。もはやリターン2%とか言っているレベルではないぞ。
    希少価値の高い銀座は恰好のターゲットとなるな。

  63. 551 匿名さん 2015/07/22 03:48:08

    これから経済格差付きそうだね。

  64. 552 匿名さん 2015/07/22 04:19:51

    現実

    ウエリス銀座の価格評価 by住まいサーフィン

    沖式新築時価:112万/m2
    新築時価格表:173万/m2
    割高度:61万
    予想利回り:1.1%

  65. 553 匿名さん 2015/07/22 05:01:19

    そもそも利回りで買ってないだろ

  66. 554 匿名さん 2015/07/22 05:02:33

    オーナーは全員お金に余裕があるってことですね

  67. 555 匿名さん 2015/07/22 05:03:38

    日本の経済格差すごいね

  68. 556 匿名さん 2015/07/22 05:08:19

    今週最終期だけどすでに値上がりしているがそれでも高倍率となるようだ お金に余裕あるって凄いね
    キャッシュ買いが多いらしい 細かい利回り計算しているのが阿呆らしくなってきた

  69. 557 匿名さん 2015/07/22 06:58:15

    値上がりは確定だとして問題は2年後に1.5倍で収まるかだな

  70. 558 匿名さん 2015/07/22 07:05:17

    60数㎡に、1億出すなんて、冷静に考えたらおかしな話かも。
    頭の良いお金持ちは買わないよね。

  71. 559 匿名さん 2015/07/22 12:36:17

    利回り気にしない立場になりたいだべ

  72. 560 匿名さん 2015/07/22 12:39:36

    銀座はやっぱりすげーな

  73. 561 匿名さん 2015/07/22 12:41:16

    同感 結局みんな銀座ほしー

  74. 562 匿名さん 2015/07/22 12:47:11

    高級マンションだから手が出なくて普通だ
    気にせずに他の安いところをあたるべし
    きっと背丈に見合ったところが見つかるよ

  75. 563 匿名さん 2015/07/22 12:48:08

    利回り計算させてくれ

  76. 564 匿名さん 2015/07/22 13:04:20

    なんか最終期抽選を前にして諦めムードだな
    そもそも銀座は物件が少なすぎ 60㎡の超の物件が地区全体で数えるほどなのだ 
    定借だろうとなんだろうと売れるのだ 

  77. 565 匿名さん 2015/07/22 13:13:26

    知り合いの金満中国人が2倍で買いたいと言っている。
    高倍率突破した方はおめでとさん。

  78. 566 匿名さん 2015/07/22 13:16:40

    この間から一人で必死にポジコメしてる奴の気が知れないわ。
    余計に評価落としてるのに。

  79. 567 匿名さん 2015/07/22 13:35:21

    明日申込み参戦します みなさん頑張りましょう

  80. 568 匿名さん 2015/07/22 13:39:45

    荒れてるね

  81. 569 匿名さん 2015/07/22 13:41:20

    なんとなく、2chの受験スレを思い出しますなぁ。試験日前とかこんな殺伐とした雰囲気だった。

  82. 570 匿名さん 2015/07/22 13:42:38

    高いうえに高倍率と来れば仕方ないだろ誰でもピリピリするぜ

  83. 571 匿名さん 2015/07/22 13:43:44

    (笑)

  84. 572 匿名さん 2015/07/22 13:52:08

    緊張して今日は眠れん
    お百度参りでもするか あとは神頼みだな

  85. 573 匿名さん 2015/07/22 14:03:28

    アーメン

  86. 574 匿名さん 2015/07/22 19:48:58

    やっぱり銀座だから水商売の人が買うのよね?

    コンシェルジュとかいるのよね?

  87. 575 匿名さん 2015/07/22 21:29:35

    >>574
    この物件はいないのでは?

  88. 576 匿名さん 2015/07/22 21:53:00

    一般的な水商売の人に、1億円出せる力があるかと言われると、そんなに絶対数は多くないのではと思います。

  89. 577 匿名さん 2015/07/22 22:22:57

    コンシェルジュ、いないのか・・・・・
    銀座の高級マンションなのに、いないなんて。
    どうしてでしょうね?
    お金持ちから不満は出ないのでしょうか?

  90. 578 匿名さん 2015/07/22 22:27:16

    >>576
    1LDKは愛人用に、買う人は多いらしいけど。

  91. 579 匿名さん 2015/07/23 07:18:11

    人目をはばかるという需要があるようです

  92. 580 匿名さん 2015/07/23 08:45:58

    えーのお わては妾に買うたるわこんなん安いもんや
    高いほうが悦ぶで でもな当たるかまでは知らんで 

  93. 581 匿名さん 2015/07/23 08:49:01

    当たるといいですね

  94. 582 匿名さん 2015/07/23 11:13:45

    最終期受付ひっそりと木金 しかも金曜は午前中修了、、、、、、、ブラックボックスの出来レースだよね
    抽選申込みの予約さえ取れないよ

  95. 583 匿名さん 2015/07/23 11:16:19

    申込みできて満足だわ

  96. 584 匿名さん 2015/07/23 11:28:21

    価格を引き上げでセグメント → 資料請求書類でセグメント → 面接でセグメント → 抽選申込み=当選確実?

  97. 585 匿名さん 2015/07/23 11:31:56

    抽選=当選確実ではない...

  98. 586 匿名さん 2015/07/23 11:47:04

    ディスポーザーないよ 各階ゴミ置き場ないよ

  99. 587 匿名さん 2015/07/23 13:12:17

    ディスポーザーほしー

  100. 588 匿名さん 2015/07/23 20:08:59

    ディスポーザーがあれば、なんでも放り込んで、生ゴミがゼロですからね。

  101. 589 匿名さん 2015/07/24 03:29:15

    買えないグミの煽りが始まったな

  102. 590 匿名さん 2015/07/24 04:04:14

    最終期申込み終了 審判の時よ

  103. 591 匿名さん 2015/07/24 04:09:03

    各階にごみ捨て場なんかあったら、臭くて仕方ないし、ゴキちゃんの温床にどうしてもなるだろうから、不必要だわ。

    前のマンションは各階エレベーター前にごみ捨て場があったけど、臭くてかなわん。

  104. 592 匿名さん 2015/07/24 04:19:22

    銀三の2年後竣工マンション ありゃ相当三井さん値段釣りあげるで 抽選申し込みついでにリサーチしてきたで

    良い点 場所良いで 形が良いで 吉牛とんこつラーメン屋隣やから臭いで飯食えるで 目の前救急病院やから安心や
    悪い点 表側間口が狭い 道路設置面に歩道が無い部分が多くて危険や 歌舞伎タワーから丸見えや 日中日陰となるかもな

  105. 593 匿名さん 2015/07/24 06:58:45

    銀座なんだもん、日陰は仕方ないっしょ!

  106. 594 匿名さん 2015/07/24 07:28:50

    いつ電話かかってくるかなーー?

  107. 595 いつか買いたいさん 2015/07/24 09:58:12

    購入者は中国の方が多いのですか?

  108. 597 匿名さん 2015/07/24 14:35:25

    半島のことも忘れないでね

  109. 598 匿名さん 2015/07/24 14:39:42

    各階ゴミ置き場は臭いだろうな
    内廊下だったら最悪だね

  110. 599 匿名さん 2015/07/24 14:50:08

    やっと買えない組の煽り終了か
    お見合いやらディスポーザーやら酔っ払いやらコンシェルジュだの盛りだくさんだったのー

  111. 600 匿名さん 2015/07/24 15:01:27

    全戸即完とは..爆買い恐るべし..

  112. 601 匿名さん 2015/07/24 15:17:51

    ここをディスル気は全くないけど、
    各階ごみ置き場がついてる位のグレード高いマンションは、
    そもそもごみ置き場が2重扉になってるし
    管理人が毎朝ゴミを回収に来るし、
    そもそもディスポーザーもついてるから匂いの心配はないよ。

  113. 602 匿名さん 2015/07/24 23:29:41

    その回収が臭いんだよ。
    どうしても内廊下の一部を、ゴミが通過するからね。

  114. 603 匿名さん 2015/07/24 23:37:56

    もはやディスポーザーのこと言っても仕方ないが、ディスポーザー付きならゴミ置き場の匂いはかなり減るよ。両方住んだことあるから間違いない。

  115. 604 匿名さん 2015/07/25 00:01:10

    やっぱりあるにはこしたことないよ。生ごみが出ることで、きれいにしたい人は毎日ごみを出すので、ごみも増えるし

  116. 605 匿名さん 2015/07/25 00:19:02

    ディスポーザーって、生ごみなら全て破砕してくれるの?
    肉の脂身とか捨てられないって、実家の母が言ってたよ。

  117. 606 匿名さん 2015/07/25 01:33:13

    >>605
    自分で調べろよ。
    ディスポついてないここで話しても意味ないけど。

  118. 607 匿名さん 2015/07/25 01:49:37

    しかしどうしてディスポーザー付けなかったんだろうね。
    何か理由があるはず。

  119. 608 匿名さん 2015/07/25 02:15:06

    高倍率高値即完から一夜明けて早くもキャンセル煽りが始まったか
    買えない組の執念怨念恐るべし南無~

  120. 609 匿名さん 2015/07/25 02:37:09

    最終期かなり値上げしたと聞いたけど即日完売よ。
    さすがに10倍超えはすごいわね。結局これが市場の評価なのね。

  121. 610 匿名さん 2015/07/25 02:40:21

    ディスポーザーは納豆の入れ物とか髪の毛とかチラシも捨てられるよーー
    うちは高級マンションだからね 便利につかってまーす

  122. 611 匿名さん 2015/07/25 03:16:39

    不動産屋も買ったって言う噂。
    明らかに賃貸用ですね。

  123. 612 匿名さん 2015/07/25 03:21:06

    >>611
    賃貸用?本当に?
    利回りめちゃくちゃ低いのに。

  124. 613 匿名さん 2015/07/25 03:47:11

    そりゃいるっしょ。
    銀座だもん。
    1LDKなんて、需要ありそうだしさ。

  125. 614 匿名さん 2015/07/25 03:47:52

    そもそも利回りなぞ関係ないアッパー層が買うてんねん
    セカンドに最適やからな 何に使うかは知らんがはったり十分や
    相当余裕ないとできん芸当やで 知らんが仏ということや

    ここは明らかに別格や 一般人向けでないで すでに相当値上がりしてるで
    えらい世の中になったもんや

  126. 615 匿名さん 2015/07/25 03:54:32

    1LDKを賃貸に出すと、1か月25万円位かなあ~?もっとかなあ~?
    八丁堀の新築1LDK(40㎡)が16万円だった。

  127. 616 匿名さん 2015/07/25 04:24:54

    銀座の分譲賃貸の相場を見ると、40m2の新築で18万-20万ぐらい

  128. 617 匿名さん 2015/07/25 05:43:08

    意外と安いかも。
    低層階ならもっと安い?

  129. 618 匿名さん 2015/07/25 05:54:11

    6800万で購入で20万の家賃…

  130. 619 匿名さん 2015/07/25 06:06:13

    買えないグミの煽り再開したわね
    キャンセル煽り組も加わってすごい注目度だわ

    また盛り上がった来たって感じね

  131. 620 匿名さん 2015/07/25 07:04:31

    ラフィーヌ銀座11階95㎡ ベランダなし 銀座7丁目14 築地市場5分 家賃月50万

    グレードからするとここらあたりが家賃基準となるじゃろう

    Cタイプ80㎡はバルコニーが広いので利用面積としてはほぼ同様じゃ
    場所の優位性は築地市場5分とは比較にならんがのー、、、、
    正確なところで月58万は下らんな、もっとも貸す御仁がいればの話だがのー

  132. 621 匿名さん 2015/07/25 07:13:33


    利回りで買っとらんよ
    貸すにしても表には出てこんよ

  133. 622 匿名さん 2015/07/25 07:15:55

    買うより借りたほうがよくない?

  134. 623 匿名さん 2015/07/25 07:50:01

    買えるんなら買う 買えなければ借りる
    どちらも自由だーディスポーザーないニダ

  135. 624 匿名さん 2015/07/25 07:53:53

    ここまだ買えますか?

  136. 625 匿名さん 2015/07/25 08:03:08

    >>624

    キャンセルが出るのを待つのみです。

  137. 626 匿名さん 2015/07/25 08:09:30

    節税対策で買ってる人にとっての購入費用は、[物件価格]-[節税額]、
    利回りも [賃料]÷([物件価格]-[節税額])

  138. 627 匿名さん 2015/07/25 08:23:11

    今の税法上、希少性マンション購入はかなりメリットあるよねー 
    相続税も安くなるしねー 大体3割引きで買っている感覚だよねー
    希少性マンション買えば買うほど儲かる仕組みだよねー

  139. 628 入居予定さん 2015/07/25 10:10:38

    契約者に早速「売ってください」というS不動産からのダイレクトメールが・・・・

  140. 629 匿名さん 2015/07/25 10:26:57

    早いですね。私も売却相談してみようかな。相場を確認したい。

  141. 630 匿名さん 2015/07/25 13:28:42

    あっという間に2倍まで行きそうですよ..

  142. 631 匿名さん 2015/07/25 13:41:26

    >>620
    銀座にあるより近浅のブリリアとかサンクタスを参考にしないのは何故でしょう。グレードはこちらと同程度ですが

  143. 633 匿名さん 2015/07/25 23:05:55

    ここ、一番近い駅はどこですか?徒歩3分以内の。

  144. 634 匿名さん 2015/07/25 23:12:21

    >>633
    歩いてみるとわかりますよ

  145. 635 匿名さん 2015/07/25 23:33:31

    駅から遠いのとディスポーザーが無いのが・・・ね・・・・

  146. 636 匿名さん 2015/07/25 23:53:43

    そうですよね。。ディスポーザーついてないし、この前の第1期で当たってるけど、キャンセルしようかな。。迷うなぁ〜。。

  147. 637 匿名さん 2015/07/25 23:56:38

    前々から思ってたんだけどさ、ここを買える且つ当選した人って、こんな情報のゴミ溜めのようなところ、見てないでしょ笑

  148. 639 匿名さん 2015/07/26 04:53:03

    1期当選ってか...
    さすがにもう1期買った組の契約終ったやろ...

    キャンセル煽りは盛り上げにかかせんけど
    つじつま合わせは大切やど つまらん三味線は白けるで

  149. 642 匿名さん 2015/07/26 05:37:53

    全然関係無い雑誌でディスポーザーの単語を見るだけで、顔がニヤつくようになってしまった

  150. 643 土地勘無しさん 2015/07/26 05:56:10
  151. 649 ご近所の奥さま 2015/07/26 09:20:10

    銀座駅から徒歩1分なのに、遠いとは。

  152. 650 匿名さん 2015/07/26 10:25:18

    徒歩1分?

  153. 653 匿名さん 2015/07/29 10:47:00

    もうここの役目も終わりか

  154. 654 マンション投資家さん 2015/07/29 11:29:20

    55.54 ㎡ 30万で賃貸でてる

  155. 655 匿名さん 2015/07/31 02:13:16

    いつまでこの広告が残るか、要チェックですね。

  156. 656 匿名さん [ 10代] 2015/08/10 11:53:10

    55平米だと1億円くらい。利回りで、3.6%。
    全然無茶苦茶というわけではない。
    オリックスの金利2%、35年ローン、元利均等なら、頭金が1割で、
    9000万借りたとして、月々の返済が29万8千円
    これでぎりぎり。事業用で10年で借りると大変。
    82万円/月の返済になるから、30万円の家賃でも50万円を自分で用意しないといけないし、
    空いたら82万円丸々になるからたいへん。相当な体力を要します。

  157. 657 匿名さん 2015/08/11 14:26:52

    高く貸せるのは、新築未入居の時だけで、あとはここら辺の分譲賃貸とあまり変わりない賃料になってしまうのでは。

  158. 659 匿名さん 2015/09/01 23:27:00

    完売物件。

    ローンを組める人は賃貸物件として貸すのもいいかもしれません。
    ここは銀座二丁目ですから、安定的な人気もありそうです。

    賃貸が今後どのくらい出てくるかが注目ですね。

  159. 660 匿名さん 2015/09/02 00:57:00

    完売なのにキャンセル待ち募集?
    中国人が沢山購入しているのかな?
    中国の経済悪化してるしね。

  160. 661 匿名さん 2015/09/03 14:18:18

    >>660
    どういう意味?

  161. 662 匿名さん 2015/09/03 14:21:26

    バブル崩壊ってことでしょ!?

  162. 663 匿名さん 2015/09/04 00:26:58

    すでに鍵の引き渡しは終わっているのでは?
    残金払わないしハッキリ購入しないとも言わない他国の人が多いからじゃない?
    普通は完売御礼!でしょ?

  163. 664 匿名さん 2015/09/06 06:23:55

    どこに、キャンセル待ち の表示がされているの?調べた限りでは、何処にも広告がないけど。。

  164. 665 匿名さん 2015/09/07 00:25:11

    HPの下方を見たら!

  165. 666 匿名さん 2015/09/08 01:16:41

    確かにHPのトップ画面をスクロールしたら
    「キャンセル待ち受付中」の文字が出ていました。
    だからいまだに全てのコンテンツが閲覧可能になっている
    という訳ですか。普通はトップ以外閉じちゃいますもの。

  166. 667 匿名さん 2015/09/08 04:00:09

    元々電電公社の流れを継いでいる企業ですからね。  親方日の丸的な体質があるのかな。

  167. 668 匿名さん 2015/09/08 05:43:35

    でも販売能力ないから代理販売は三井だよ。

  168. 669 ビギナーさん 2015/09/16 22:01:59

    小学校の校区の情報
    泰明小学校と京橋築地小学校の2つ有りますが正解はどちらでしょう?

  169. 670 匿名さん 2015/09/26 11:41:30

    完売しました。銀座駅から近くの物件はないでしょうね~。買えた人はラッキーと思います。

  170. 671 赤坂見附 2015/09/26 12:03:38

    ほほぅ

  171. 672 マンション投資家さん 2015/09/27 00:19:25

    一番小さな部屋、6980万5F中古で売りに出してるよ。

  172. 673 匿名さん 2015/09/27 01:17:13

    安すぎやしませんか?
    100000000はする物件だよね~

  173. 674 匿名さん 2015/09/27 08:46:56

    673 冗談でしょ??

  174. 675 匿名さん 2015/09/27 08:53:24

    一億はしないけど、9000万位じゃない?

  175. 676 匿名さん 2015/10/05 13:10:00

    5かいの小さな部屋売りに出してるぞな
    55.94㎡ 9850万円 5階B南西

    なんとここの買値は8480万円だぞよ 

    今日問い合わせしてみたら引き合い殺到ですぐに無くなりそうな様子だぞなもし
    既に116%値上がりとはたまげたぞな

  176. 677 匿名さん 2015/10/05 13:23:18



    ここを買った方はお金があるうえに
    才覚もあって運もあるということなのですね。

    みごとに勝ち組マンションということなのですね。

  177. 678 匿名さん [ 30代] 2015/10/06 20:15:12

    激狭マンションなのにね。

  178. 679 落選した一人 2015/10/25 11:52:49

    えっ~、激狭マンションで無いざますよぉ~
     
    ここは銀座地区で広い部屋が一番揃っていてぇ~
    希少価値が抜群ざますぅ~

    周りのマンションわぁ~ほとんどぉ~ワンルームでぇ~
    ベランダも小さいですぅ~からぁ~
    たぶんそちらとぉ~お勘違いしてるぅ~ざますぅ~


    欲しかったぁ~お部屋ぁ~
    いきなりぃ~2000万円近くぅ~値上がりしてるしぃ~
    落選してぇ~残念ざますぅ~
    マロニエぇ~通りぃ~いいなぁ~(涙)

  179. 680 匿名さん 2015/10/26 03:29:59

    手数料やその他の諸経費を考えたら、そんなに利益は出ませんよ。
    株式で運用していた方が値上がり益は出ていますよ!

  180. 681 匿名さん 2015/11/11 23:31:25

    >676
    買ってすぐ売るから値上がりするんでしょうね。上手というか、やり手というか。
    ただ、登記費用とかもあるだろうし、手間代もある気がします。

    値下がりするリスクもあるわけですもんね。

    http://www.m-standard.co.jp/rent/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%B9%...

    賃貸も出ているので、679さんは賃貸で借りてみるのもいいかなとか思いますよ。

  181. 682 匿名さん 2015/11/27 11:05:05

    全然売り情報が出てこないのはなぜ、、、

  182. 683 匿名さん 2015/11/29 17:40:55

    1201号室ぅ~ 19800万円で売りに出てるざますぅ~
    早い者勝ちざますぅ~
    ここってぇ~売りだしぃ~9280万円だったざますぅ~
    倍以上になってるぅ~ざますぅ~

    ほかのお部屋もぉ~
    出た瞬間にぃ~無くなったぁ~ざますぅ~
    倍以上になってるぅ~ざますぅ~

    すごいことにぃ~なってるぅ~ざますぅ~
    羨ましいぃ~ざますぅ~ 欲し~ざますぅ~


  183. 684 情弱おっさん 2015/11/30 11:31:28

    何か1980年代末のバブルみたいでざますぅ~
    あの時代は2000万のワンルームが一年後、4000万で売れたでざますぅ~
    銀座アドレスなら、いくら高くても買う人がいるでざますぅ~
    勝どきや晴海とは違うでざますぅ~         

  184. 685 匿名さん 2015/12/02 04:02:14

    ざますのひとは、買わないの?

  185. 686 匿名さん 2015/12/04 03:32:36

    スーモにも出てますね。流石に、2億弱はありえないでしょ。売る気なさそう。

  186. 687 不動産購入勉強中さん [男性 30代] 2015/12/08 04:02:58

    売値って誰が設定してるの?
    業者さん?売り主?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ウエリス銀座二丁目]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    サンウッドテラス東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.34m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸