東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.14
司会進行 [更新日時] 2014-09-02 15:40:56

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物



施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520912/

【物件情報の一部を追加しました 2014.8.21 管理担当】



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-21 13:45:11

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 958 匿名さん

    >>957
    それも少しはあるけど一番の理由はミサワホームの経営悪化で破格値で住商へ事業譲渡されたことでしょう。ここに当時の裏事情を含めた記事があるので見るとよくわかる。
    http://www.l-time.com/contents/contents006.html

    マンションは原価積み上げで底値が決まるから、外廊下だとか清掃工場だとかの外的要因だけで激安になる訳がない。よほど販売不振だったら赤字覚悟で値下げするけど、TTTは超人気物件だったわけだし。

  2. 959 物件比較中さん

    >>956
    物件で死亡者出ますと事故物件扱いになりかねませんし、そもそも気持ち良く住めないですし。
    死亡事故だけでなく、全てにおいてずさんな管理でなければいいのですが。

  3. 960 匿名さん

    まぁ、TTT買った人も、
    リーマンショック直撃で大損してたけどね。

  4. 961 匿名さん

    都の公式発表に東京都の関与の仕方が記載されていますね。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/08/22o8t300.htm
    [抜粋]
    運行(経営)については、運行及び施設管理を運行事業者自らの経営で行っていただきます。東京都の出資による第3セクターの設立などは予定していません。運行に至るまでの事業(乗降場を例とする「インフラ整備」及び車両調達を例とする「インフラ外整備」)についての事業スキーム(役割と費用負担)は、事業協力者及び関係機関との協議の中で決定していく予定です。

    要は「開通までにかかる費用」は事業者と検討の上東京都が一部負担をするけど、「開通以降の費用」は東京都は負担をしない。事業者が採算がとれるプランを出しなさいということですね。なので「虎ノ門~臨海副都心」が検討対象エリアとなっていますが採算性が悪ければ短縮されることになります。

  5. 962 匿名さん

    短くしたら、さらに採算性悪くなるでしょ(笑)

  6. 963 匿名さん

    >957
    TTTの、外廊下って感じ良いよね。
    中古見に行ったことあるけど。
    エアコンの室外機がないから?
    むしろ、あれなら、内廊下より、維持費もかからないだろうし、
    良いと思った。

    清掃工場って?晴海の清掃工場のこと??

  7. 964 匿名さん

    >>959
    いまスレ見てきたけど、三井の態度が悪いって言ってる方もいた。
    マンションの事故って嫌ですね〜

  8. 965 匿名さん

    住友よりマシだよ(笑)
    マンションが傾いて、嫌なら、引っ越し費用出すから
    出て行けだもんな。ドトールから完全に人が引いたよ。。

  9. 966 周辺住民さん

    ステルスしてたのですが、いくつか参考まで。

    タワマンなので地震、強風は普通に揺れます。
    この地区の強風、ビル風は想像以上です。
    震災の時は、耐震では中低層は被害が少なく、高層では壁紙の剥がれや外廊下で多少の不具合などがありました。
    実際に不便だったのは余震がある時期のエレベーターの停止で、階段で荷物を上げ下ろし、特に水の運搬が大変。
    新島橋から東京駅八重洲口までは、歩いて45分程度。信号によります。
    自転車の場合、普通の道はフラットですが新島橋、勝どき橋、黎明橋など橋の高低と晴海通りはゆるい坂なので、電動自転車がベストです。
    タクシー金額の目安は、銀座四丁目まで1000円、新橋1300円、東京駅八重洲口1700円、霞が関1600円。
    東京駅までのバスは所要約15-20分。
    宅配便は配達軒数が多いので、インターフォンで順番にお届けしますと言われて10分くらい来ない。

    などなど・・・。

  10. 967 匿名さん

    タワマンなので地震、強風は普通に揺れます。
    この地区の強風、ビル風は想像以上です。

    免震ですか?家も湾岸のタワマン(制振)だけど、
    風で揺れた記憶ないので。とても気になります。

  11. 968 購入検討中さん

    <耐震では中低層は被害が少なく、
    これダウト!
    しかもここは制振なので参考としては弱くないか?

  12. 969 匿名さん

    いやいや、こういう参考意見はありがたいよ。KTTに当てはまらないところもあるけど

    宅配便はヤマトが専任でうまくやってくれるだろうし、水もエコキュートのタンクがあるので大丈夫だと思う

    橋が坂になってるから電動自転車がいいというのは気付かなかったな
    強風も大変そう。制震は免震と違って風の揺れにも効くらしいので大丈夫だと思うけど
    トライスターの形状って風の影響をもろに受けそうなので心配だな

  13. 970 匿名さん

    これMRに行った人ならわかると思うんですけど、結構好きです。(笑)

    確かに唯一無二だ。ここまで58階建トウキョウタワーズに接近戦を挑んだのは例がない。しかも南側べったりにクリンチしている。日々の植栽も日当たりがなくわびさびの境地を表現してくれるだろう。訪れると驚くほど淡白でミニミニサイズのエントランス動線。あれっと思う非日常がここにはある。中に入ろうとすると1階2階の老人介護施設から窓越しに話かけられる日常が、ここにはある。圧巻なのはバルコニーからの眺めは常に視界の三分の一を自己建物で覆ってしまうという日常。接近のトウキョウタワーズ住民からなにこっち見てんだと罵倒されると、勝どきならではの非日常があなたを包むだろう。先日、ニューヨークから来た娘に住戸内にある貯湯タンクを案内した。あり得ないと娘は言っていた。たしかに、そうさ。免震じゃないとか、長期優良認定を受けないとか、よく見ると窓が開かないとか半分の高さだとか、そんな喧騒も、目の前に交差する環二と清澄通りがさらなる喧騒でかき消してくれそうだ。ニューヨークから来た娘が外に出たいと言うのでふらりと出ると、地権者店舗の焼き鳥屋が見えた。そして散髪屋も。この非日常な毎日に、ニューヨークから来た娘はあり得ないと言った。われわれは完成まで3年待つわけだが、、その間に魅力溢れる他社のマンションが、このエリアにたくさん彩りを添えることだろう。

  14. 971 匿名さん

    >970
    なんか、前にも読んだような気がする。
    重複投稿してない?

  15. 972 匿名さん

    >>964
    どうやら手付金放棄でキャンセルする方が続出のようですね。
    入居まで微妙な心境だし、住んでからも怖いですし。

    重要な点は、過去の不祥事を全然活かしていないこと。

  16. 973 匿名さん

    こんなに不便なら、目の前がビルだろうとオフィス街のど真ん中だろうと、銀座日本橋に徒歩数分で行ける所が良いなあ。

  17. 974 匿名

    TTTに接近戦を挑むのはKTTだけではない
    TTTの運河挟んだ 勝どき東のA1棟は変形型トライスター56階だが
    TTTより高い この地域で一番高いタワマンになる

  18. 975 匿名

    遂に一機目のタワークレーンが建ったな!

  19. 976 購入検討中さん

    ここの売れゆきが総戸数に対してイマイチな感じなので
    勝どき東は計画見直しじゃない?

  20. 977 匿名さん

    >>976
    誤爆

  21. 978 購入検討中さん

    売れ行きは絶好調だよ。

  22. 979 購入検討中さん

    一期で500戸は凄い。現状640戸だから年内900戸、来年完売。順調だね。

  23. 980 匿名さん

    ここは喫煙所ありますか?

  24. 981 匿名さん

    部屋で吸えば?

  25. 982 匿名さん

    >980
    東雲のパークタワーならシガーバーあるよ。
    中古しかないけど。

  26. 983 検討中の独身

    以前ここの物件を検討している書き込みした者です
    ここのモデルルームが今いけないみたいで、とりあえず隣のドゥトゥールのモデルルームに行ってみたんですが、5000万台のローンが組めるとの事で、今色々悩んでいます。
    ここのモデルルームって、次は9月8日から営業でしたっけ?
    ドゥトールの物件だと1LDKか2LDKの狭い物件(55m2くらいまで)しか買えないのですが、
    同じ予算内でココを買うとどれくらいの物件が購入可能なのかが見えないです(モデルルームせめて開いててほしかった、、、)
    住まいサーフィンだとここ79%の確率で儲かると書いてますが、割と高い数値のような気がしますが、ドゥトールよりここのほうが堅実な買い物になるのかな、色々と悩んでいます。
    とりあえず9/8以降モデルルームが空いたらここにも伺おうと思ってますが、皆様のアドバイス等何かありましたら助言頂けたら幸いです。

  27. 984 購入検討中さん

    売れ行き好調なの?
    夏休み前にマンションギャラリー観に行ったら
    ガラガラだったよ。

    BAYZはちらほら、
    Ariakeはもうそろそろ完売の模様

  28. 985 匿名さん

    今の社宅マンションが135㎡で駐車場2台分有り。

    こちらは一番広くて100㎡ですよね?

  29. 986 購入検討中さん

    >>985
    その広さはないですね。
    別あたったほうがいいかも

  30. 987 匿名さん

    >>985
    社宅なら家賃只みたいなもんでっしょ。住み続けるのがお得かと。

  31. 988 匿名さん

    980
    ベランダで吸えば良いじゃん。タワーは風が凄いから煙で隣人に問題はならないから大丈夫だよ

  32. 989 匿名さん

    >>988
    利用規則で禁止でしょう。キッチンの換気扇の前で吸えば、良いんじゃない?

  33. 990 匿名さん

    タバコ、葉巻、カッコいいねー。男らしい。

    ジャニーズ全員吸うし。

  34. 991 匿名さん

    ベランダで吸えば良いよ。
    どうせわかりゃしない。

  35. 992 匿名さん

    じゃあ、ベランダで!

  36. 993 匿名さん

    >>989
    換気扇で吸ってもその空気は外に排出されるだけで同じことです。
    ならベランダで吸った方が良い。居室内換気扇が汚れるのはその吸う人本人の
    話ですが、共用設備である換気ダクトがヤニにまみれて汚れるのは看過できない。
    さらにその空気が結局外に排出されるため結果は同じ。
    であるならば、風が強いタワーであれば外で吸われた方がよほどマシ。

  37. 994 匿名さん

    換気ダクトが、ヤニまみれって。。
    そんなの5年に一回トイレ掃除するようなもの。

    働き盛り世代の大規模マンションで、タバコ叩きは逆効果。

    汚染がない、田舎の戸建てをお勧めします。

  38. 995 匿名さん

    タワーでタバコって結構いいですよ。なぜなら蛍族の光がそとからみて、また夜景になりますから。

  39. 996 匿名さん

    >換気扇で吸ってもその空気は外に排出されるだけで同じことです。

    換気扇、今、良いフィルター売ってるから、付けてみたら。

    まあ、バルコニーで喫いたいなら、良いんじゃない。
    でも、下にタバコ落としたりしないでね。

  40. 997 匿名さん

    タワーって普通のマンションと違って隣人トラブルが少ないよね。
    なんでだろ。これまでいろんなタワー二住んでいるが騒音やタバコ、
    ペット、駐輪場などでトラブル聞いた事が無い。

  41. 998 匿名さん

    >>995
    小さ過ぎて夜景にすらならんわw

  42. 999 匿名さん

    >>998
    一人ならね。でも何人か吸ってると見えるんだよ

  43. 1000 匿名さん

    >>999
    こんな狭いバルコニーに大人数でなんて無理だろw

  44. 1001 匿名さん

    窓越しで、交わる男女って見えるんですか?

    少し古い発想ですが、、

  45. 1002 匿名さん

    カーテン開けてたら。

    過去ログ見るとここはラブホのようなゲストルームをパコり専用に使いたいって言ってる人もいるので

  46. 1003 匿名さん

    別にネタとかではなくて普通に都心タワーのゲストルームはそういう目的のためにも
    使う人はいる。っていうか、いい年の男女が一つ屋根の下にいたらそれぐらいやる。
    あと、タワーではベランダソックスはよくやる。それはタワーだけが唯一プライバシー
    守られて開放的にあおかんができる合法的な場所だから。

  47. 1004 購入検討中さん

    >>1003
    平日に休みとって、隣の奥さんとか誘っちゃうよね。

  48. 1005 周辺住民さん

    >>985
    そこに住み続けてください。
    他を検討する必要がないかと。
    ここを見る必要もないかと。

  49. 1007 管理担当


    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/525410/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  50. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸