東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.14
司会進行 [更新日時] 2014-09-02 15:40:56

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物



施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520912/

【物件情報の一部を追加しました 2014.8.21 管理担当】



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-21 13:45:11

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 941 匿名さん

    で、坪330万の価値はどこにあるのかな?

  2. 942 匿名さん

    そんなのは、買えるようになってから言いなさいよ。みっともない。

  3. 943 匿名さん

    平均の話?たしかここは平均坪305くらいだから坪330ではないでしょう。

    坪330としたらKTTではまあまあ条件のよい南向き中住戸の中高層もしくは南東角部屋の高層階が手に入るけど、その価値があるかを聞いてるなら、そりゃ評価が分かれるでしょ。そもそも内陸の評価が安定した地域と違い、再開発途上の湾岸。ましてここは地下鉄は大江戸線一本、埋め立て地、老人ホーム、免震じゃない、などマイナス要素も多いし。ここを買う人は都心への絶対的な距離の近さ、BRTなど交通利便性の向上への期待、周辺再開発による地域価値の向上に価値を見出してるんじゃないですか?あと上記デメリットを反映してか価格は新築の中では比較的安い。それに共感できなければ却下すればよいだけの話。

    ちなみに内陸の物件の価格をご存じですよね?三鷹の駅徒歩7~8分の低層物件は平均で坪340です。立川プラウドタワーも平均坪340。あそことここを比較して、上記デメリットを考慮しても都心への近さを優先して、こちらを選択する人が一定数いてもおかしくはないとは思いますが。

  4. 944 匿名さん

    単に買えない収入の方が妬んでるだけでしょ。
    必死に反論しても無意味だと思うが。

  5. 945 匿名さん

    NHKの大災害時代特集を見ていて、湾岸が心配になってきたよ。

    気温の温暖化は止まっていて、嘘じゃないかと思ってたんだけど、
    海が温度を吸収しているだけで、数年先には、もっとひどい温暖化
    が始まる。インドあたりでは、海岸の侵食がひどい。日本について
    は言及がなかったけど、日本についてしゃべると、ショックが大きい
    ので言えなかっただけじゃないのか。

    湾岸はやっぱり災害に弱いね。

  6. 946 匿名さん

    >絶対的な距離の近さ、BRTなど交通利便性の向上への期待、周辺再開発による地域価値の向上に価値を見出してるんじゃないですか?

    これにオリンピックを含めた意見は、TTTの頃から変わら
    ないんだよね。売れるから高くした。売れないなら
    元に戻る。そういうことかな?

  7. 947 匿名さん

    住まいサーフィンの適正予想で坪310、
    住宅サーチの牧田さんによると「350万円の価値がある」らしいから
    平均305ならお買い得なのでは?

    湾岸で心配される災害ってやっぱり地震かな?
    お隣のTTTが地震に強かったらしいので同じ地盤に乗っかってるここも大丈夫だと思うよ
    TTTの免震って調べたらあまり効いてそうにないんだよね
    それで地震に強いってことは相当地盤が安定してるんじゃないか...と都合よく解釈している

  8. 948 匿名さん

    まぁ実態より、価格が、かなりかけ離れてるのは確かだな。
    価格に追いつくのにはかなりの時間がかかる。

  9. 949 匿名さん

    確かに温暖化は怖いね。水の中じゃ5分で死んでしまうから。そこに死があるって暮らしだよ。

  10. 950 匿名さん

    あれ?湾岸は災害に強いんじゃなかったっけ?

    災害マップ、公開されているから見てみたら?

  11. 951 匿名さん

    で、出た〜KTT名物、袋叩き〜

  12. 952 匿名さん

    >>946
    売れないなら価格が下がるにきまってるけど、TTT分譲時の価格まで下がる事はまずないでしょ。TTTは不動産底値の2005年当時ですら、超激安として1か月で1000戸も売れた伝説を持つ。オリンピック後にデフレが再燃して、2005年当時の不動産相場まで全体が下落したとしても、勝どき自体が再開発やらBRT導入が進んで2005年当時よりはるかに評価が上がっている事は明らか。選手村や勝どき東など供給過多なのは価格下落圧力にはなるけど、それでもTTTの価格になることはほぼ絶対ないと断言できる。

    万一、地震によって湾岸がめちゃめちゃになったら流石に下がると思うけど、それは神のみぞ知るところでしょう。というかここがめちゃめちゃになれば、同じような地盤に乗ってて同じような標高・地歴の品川から新橋、東京駅あたりの埋め立て地すべてが全滅という事になるだろうけどね。心配ならなるべく内陸の標高高くて地盤が固いところを買えばよい。

  13. 953 匿名さん

    BRTの運行間隔は都バス並に本数多いのでしょうか?朝なら5分置きとか。
    地下に潜らずに乗れるのはいい!暑さや雨風強い時は待つの大変そう。
    スイカなどタッチして乗るとなると通勤の時は大行列ですね。

  14. 954 匿名さん

    横の埋立地が壊滅したのに、よく言うわ(笑)

  15. 955 匿名さん

    地震まで、あと5年以内に70%ぐらいか。。

    これが90とかになってくると。どうなるのか。

  16. 956 物件比較中さん

    >>934
    今年の前半にも事故ありましたよね。
    それで再発するって管理や指揮命令が良くないんじゃない?
    三井と三菱が組んでるのに両者とも全然経験活かしてないじゃん。

  17. 957 匿名さん

    >>952
    TTTが激安だったのは、別にボランティアだったわけではなく
    清掃工場の前だったことや、当時のタワマンは内廊下が主流だったのに外廊下タワマンだったことや、
    色んな理由が重なって安かった。

  18. 958 匿名さん

    >>957
    それも少しはあるけど一番の理由はミサワホームの経営悪化で破格値で住商へ事業譲渡されたことでしょう。ここに当時の裏事情を含めた記事があるので見るとよくわかる。
    http://www.l-time.com/contents/contents006.html

    マンションは原価積み上げで底値が決まるから、外廊下だとか清掃工場だとかの外的要因だけで激安になる訳がない。よほど販売不振だったら赤字覚悟で値下げするけど、TTTは超人気物件だったわけだし。

  19. 959 物件比較中さん

    >>956
    物件で死亡者出ますと事故物件扱いになりかねませんし、そもそも気持ち良く住めないですし。
    死亡事故だけでなく、全てにおいてずさんな管理でなければいいのですが。

  20. 960 匿名さん

    まぁ、TTT買った人も、
    リーマンショック直撃で大損してたけどね。

  21. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸