東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.14
司会進行 [更新日時] 2014-09-02 15:40:56

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物



施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520912/

【物件情報の一部を追加しました 2014.8.21 管理担当】



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-21 13:45:11

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 808 匿名さん
  2. 809 匿名さん

    >>808
    これは見たけど、BRTがこの路線って決まってないですよね?804さんが言っているのはきっと別なんだと思います。

  3. 811 匿名さん

    ルートは決まってないんじゃないの?公募要領の方を見ると、交通機関、ルート、サービスレベル(運行、施設、料金等)は「事業協力者の提案に基づき検討を進めます」と書いてあるよ。

  4. 812 匿名さん

    赤いマーカーは環状2号線のようですね。

  5. 813 匿名さん

    値上りの予感。週末には売れるといいな。
    Century21
    http://www.century21.jp/bukken/115401-963/
    athome
    http://www.athome.co.jp/ks_12/dtl_1005900810/

  6. 814 匿名さん

    >>811
    やっぱりそうですよね。
    798さんからの流れだとBRT計画が出ました、晴海2丁目方面にはいかない。という流れでしたので、何か決定したのかと思ってました。

  7. 815 匿名さん

    相場より安い地権者住戸が早く売れて欲しい契約者、検討者なんて少数派では?

  8. 816 匿名さん

    懸念したとおりになってしまった
    区の予定では最短で2016開業だったので入居するころには遅くとも開通していると思ったのに
    都が絡んだら2019開業。あーあ、しばらく徒歩で通勤する羽目に...
    今の段階でこんなに遅れてるんだから実際はオリンピック後に開通だろこれ

  9. 817 匿名さん

    >>815
    「相場より安いのにいつまで経っても売れない」よりは早く売れた方が契約者も検討者もデベもうれしいのでは?

  10. 818 匿名さん

    >>816
    オリンピックで選手村の選手や関係者は専用バスでしょうから、
    BRTをオリンピックに間に合わせる必要がないですし。
    もちろん選手村は見せ物ではないので観客を運ぶ必要もないですし。

  11. 819 匿名さん

    >>818
    確かによく考えてみるとそうなんです。オリンピックに合わせて、とは言ってるものの、実はオリンピックに必要な交通機関というわけではないんですよね。。

  12. 820 匿名さん

    それで、804さんのおっしゃっていた情報はこれとあってたのかしら??

  13. 821 匿名さん

    p.7に会場周辺へのアクセスや観光需要と記載がありますので、そういう用途でしょ。

  14. 822 匿名さん

    バスもどうなるか分からんな。
    せせこましい通勤生活確定かよ。

  15. 823 匿名さん

    中央区の計画ではBRTの行き先は銀座だったが、今回の発表では東京駅から新橋、虎ノ門のエリア内の複数ポイントを想定しているようですね。一つはパースも載せている松坂屋銀座店跡地の再開発。あとは整備中の東京駅八重洲口でしょうか。虎ノ門にもバスステーションを備えた再開発計画あったっけ?
    時間はかかるが、利便性は中央区の計画より遥かに高くなりそう。

  16. 824 匿名さん

    今都内近郊住まいだけど、急行でゆっくり座れるんだよな。。
    どっちがいいのか。。

  17. 825 匿名さん

    >>820
    あってます。808以外に何も都の資料は公表されてません。
    ただ単に都の資料を見た802さんが環状2号線の赤線をBRTルートと勘違いし、さらにそれを見た809さんが勘違いして808さんのリンク以外に都の資料があると誤解しただけです。

  18. 826 匿名さん

    中央区案より開業は遅れますが、東京都案の方が内容が良くなったので自分はトータルでは好意的に受け止めています。

  19. 827 匿名さん

    内容がどう良くなったの??内容はほとんど事業者におまかせって何だか振出しに戻った感があるのだが・・・

  20. 828 匿名さん

    「写真2」の件はどうなの?毎朝駅の外まで人があふれてるって、、こんな光景、都心でもイベント以外で見たことないぞ。。

  21. 829 匿名さん

    >827さん
    ポジティブな人生も、ネガティブな人生も人それぞれ。

  22. 830 匿名さん

    写真2のような自体になったら一部前倒も考えるんじゃない?

  23. 831 匿名さん

    わざわざ、こんな地獄通勤を選ばないよな。

    やめやめ。何もかもが最低過ぎる。

  24. 832 匿名さん

    電車に乗るのに1時間(笑)

  25. 833 匿名さん

    あの写真みたいな混雑ってトリトンへ向かう歩道だけで、新島橋方面からの歩道は全然混んでないって話じゃなかった?さらに駅拡張でホームや改札・出口の緩和される予定と思ってたけど。

  26. 834 匿名さん

    朝、勝どき駅構内入場制限とかありえそう(汗

  27. 835 匿名さん

    >831
    お疲れ様でした。

  28. 836 匿名さん

    勝どきに住んでる方、現在の状況はどうなんでしょう?朝の混雑は本当にこんなにひどいの?あと、ホームや電車の中は?

  29. 837 匿名さん

    東京都のPDFを読むと、交通機関がBRTと決まったわけではない、と読めます。江東区案のロープウェイもひょっとするとあり得るのか。

  30. 838 匿名さん

    >>837
    ロープウェイはありえない(笑
    都の資料にある、「鉄道不便地域を解消」し、「既存交通機関を補完し、魅力ある中規模な交通機関の導入」という目的に全くそぐわない。そもそもロープウェイは特定の点と点を結ぶのみで任意の地点に停留所を設けるのが非常にむずかしい。江東区長が自分の管轄の有明と新橋あたりを結ぶ事しか考えてない妄想だから、誰も相手にしてない。

    >一方、都心部では、東京駅から新橋駅・虎ノ門周辺にかけて行われているいくつかの開発事業において、バスターミナルの計画も併せて進められています。

    とあるから、普通にBRTが本命でしょう。

  31. 839 周辺住民さん

    >>836
    乗車する方は混雑知らず。
    勝どきで大量に降りるので座って通勤できます。降りる人と重なると多少混みますが乗る人、降りる人分けられているので問題なしです。

  32. 840 匿名さん

    そのとおり。
    乗るときに不便を感じたことはまったくないですよ。
    トリトン側の出入口は別方向だし。

  33. 841 匿名さん

    数年前までトリトンに通勤していた者ですが、地上に人があがるペースが悪くてホームまで人で溢れ返っている状態は解消されたのでしょうか?
    あのラッシュに辟易してここは検討対象外にしたのですが(でも注目物件なので、なんとなくチェックはしてしまう)。

  34. 842 匿名さん

    但し、これから勝どき晴海に次々とマンションが完成したら
    乗車する方も混雑するようになるでしょう。

  35. 843 匿名さん

    選手村5000戸。。。これで普通なら町2つ分ですからね。

    朝のラッシュで電車は乗れないでしょう。

  36. 844 匿名さん

    いえ、町4つ分かと。。

  37. 845 匿名さん

    駅の拡張工事は何のため

  38. 846 匿名さん

    役人どもに期待するのが間違いだったのだろうが3年も開業が遅れるとはな
    BRTがないんじゃ大混雑の大江戸線に頼るしかない
    「入居するころにはBRTが開通」という宣伝文句もこれからは使えない。営業さんも大変だろう

    こんな第一段階で3年も計画が遅れるのだからオリンピック前の開業も無理だろう
    おそらくその前にBRTより便利な駅直結の勝どき東が竣工してしまう。リセールするつもりだった人にとっても大災難

    これからますます人口が増えるのに行政は解決する気がないのだろうか
    「勝どきがますます混むから」とゆりかもめは断ったくせに
    早期に開業できるのが取り柄だったBRTも延期。何のためのBRTだよ

  39. 847 匿名さん

    はるか、TTTの掲示板でも、すでに朝電車に乗れない
    話題がありました。

  40. 848 匿名さん

    埼玉あたりなら、ここより都心に近く、座れるよ。

  41. 849 司会進行

    田原です。

    もう、電動自転車しかありませんね。
    朝までよろしくお願い致します。

  42. 850 匿名さん

    時間かけるんだったら、いまからでも環2を通ってゆりかもめ新橋延伸・環状化にしたほうが輸送力もありそうだし、いいと思うんだけどなぁ...

  43. 851 匿名さん

    のらえもんさんがアップしてくれたよ。

    http://wangantower.com/?p=8016

  44. 852 匿名さん

    >>851
    さっそく取り上げてくれたか

    湾岸全体を考えたら中央区だけでなく都が参入して大規模なものになったほうがいいだろうね
    でもKTTにとっては大問題。入居までにBRTがあるのと無いのでは全然価値が違う

  45. 853 匿名さん

    >>846
    役所バカにすんなよ。
    こっちだって五輪決まって都との調整でてきて移譲することになって、時間がかかるのも止むを得ないし最短だよ。

  46. 854 匿名さん

    将来的に便利になる方がいい。
    使える交通機関になったらいいね。今の価格はまったく折り込んでないよね。

  47. 855 匿名さん

    >>853
    中央区役所の方ですか?
    まあ、本当に東京駅、虎ノ門から有明お台場辺りまで含めた中規模交通を目指すななら規模は2~3倍まで膨れ上がる訳だし、湾岸全体の今後を考えると3年程度の延長で済めば良しとしないと。風呂敷拡げすぎて収拾つかない恐れがあるけど、オリンピックの足を兼ねる以上、国の威信にかけて必ず2020迄には整備されると考えれば悪い話じゃないと思う。

  48. 856 匿名さん

    >>853
    都に任せただけで3年も延期っておかしいだろ。都庁の役人は中央区より無能なのか?
    早期に開業できるのがBRTの利点だろうに、早くも3年延期。
    もうオリンピック前に運行なんて無理な計画はやめて最初からLRTにしたほうがいいだろ

  49. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸