東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.14
司会進行 [更新日時] 2014-09-02 15:40:56

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物



施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520912/

【物件情報の一部を追加しました 2014.8.21 管理担当】



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-21 13:45:11

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 441 匿名さん

    震災がない前提で、5年後現状維持、10年後坪230万。
    供給過剰エリアなのでリセールは厳しいのが現実。
    豊洲あたりだと10年後の築10年中古は坪200万前後になっていると思う。湾岸はボコボコ建つ可能性あるからね〜。

  2. 442 匿名さん

    5年後 115%
    10年後 110%
    正夢みたから、これが真実

  3. 443 匿名さん

    便利な街に変貌を遂げるから、
    5年後坪350万、10年後は330万ってとこかな。442さんと同じ感覚かも。

    インフラ整備されてから価格に織り込まれるまで2年位かかると言われているから、10年後はもっと上がっているかもしれない。都心近くの湾岸で過剰供給によって需給バランスが崩れたら、都心に近くてインフラに恵まれている方向に逆ドーナツ化・都心回帰現象が起こるはず。

  4. 444 匿名さん

    自分は下がると思いますね。目標物価に近づけば、金融緩和解除です。

    解除前に増税です。
    これ以上増税をしたらどうなるか。
    でもやるでしょう。

    金融緩和には、成長が伴わないと、必ず
    付けが回ってきます。

  5. 445 匿名さん

    財政政策、金融政策の失敗で市況全体に落ちる可能性はあると思う。
    それは市況全体の話であって、湾岸に限るものではない。
    成長が伴うのは政策が成功した場合だから、市況全体にあがる方向で進む。

    湾岸に限れば、特有の需給増で瞬間的に落ちる可能性があっても、立地が良いところから中心にすぐに回復する。

  6. 446 匿名さん

    平均年収は下がり続け、400万割れ寸前です。
    販売の中心は、2000万から2500万。
    マンションなら1500から。

    そういう経済情勢が本来の姿ですね。

    人口爆発などが起これば話は別ですが。

  7. 447 匿名さん

    国としてのインフレはどう捉えるの?
    今と価値が一切かわらなかったとしても、5-10%は上がるよ。

    不動産が、ではなく、モノの値付けがあがるんにゃよ。
    飲み物とか、150円のやつが180円くらいになる。

  8. 448 匿名さん

    国民の金融資産1500兆、今は洗いだし表に出させてますが、国の借金が、この額を上回った時点でアウトです。

    投機マネーが日本国債売りのトリガーがこれです。金利は急上昇、デフォルト。金融封鎖。

  9. 449 匿名さん

    やっぱり会社でカチドキーゼって笑いながら言われたよ(苦笑)

  10. 450 匿名さん

    まず、スタイルが間違っています。
    少子化、高齢化、人口減、

    世帯数は激減し、実家暮らしは増えます。
    老人ホームは賑わいますが、
    その分マンション需要は減りますね。

  11. 451 匿名さん

    気づいていると思います。
    ここの工場もありません、都心にマンション、
    駅の上にもマンション。変だと思いませんか?

    倍率は下がり続け。完売がてきません。
    価格を下げれば売れるのでしょうが、
    下げた時には、それでも売れないことに気づきます。

  12. 452 匿名さん

    マクロのご指摘はごもっとも。地方は閑散、総じて需要が減少するのはおっしゃるとおりでしょう。

    ただ、そのような情勢において2035年に人口増が見込まれるのは、東京でいえば中央区江東区です。
    資金が投下されるところ、便利になるところに人が集うのでは?

  13. 453 匿名さん

    三井から三井ハウジングメイトの9月号が送られてきた。

    勝どきザ・タワーの頁に以下の記載あり。

    時代は、ますます勝どきへ。
    おかげさまで第1期および第1期2次分譲計640戸は、好評につき分譲終了いたしました。

    平成26年9月13日(土)第2期モデルルームオープン

    ■販売スケジュール/平成26年10月下旬販売開始予定


    ※ やっぱり1期で640戸完売したみたいね。
    ※ HPだと9月5日までモデルルーム閉めるとあるが、第2期販売の13日までに部屋の変更でもするのかな?
    ※ 三井の勝どきエリアに対する意気込みが伝わってきますね。

  14. 454 匿名さん

    >三井の勝どきエリアに対する意気込みが伝わってきますね

    そりゃー晴海の複合自社物件、五輪開催、勝どき巨大再開発と続くからね
    こんなところで躓く訳にはいかないだろうし、それは物件を抱える他社も同様でしょ
    ここはJV案件だし特に三井が力を入れてるってことは全くないと思うよ

  15. 455 匿名さん

    >>452
    中央区は、選手村跡地が住宅になるから人口増は素人でもわかる。
    江東区は、住吉豊洲のメトロが開通しているだろうから内陸部の再開発人口増も多そう。
    資金投下なら、新駅やリニア駅の完成する港区が入ってないのはおかしいけどね。

  16. 456 匿名さん

    カチドキーゼ=シロガネーゼ

  17. 457 匿名さん

    ある程度の富裕層じゃないとタワマンには住まないと思う。管理費とか高いし。

  18. 458 匿名さん

    成金富裕層ですね。

  19. 459 匿名さん

    地震のこと考えたらタワマンなんかに住みたくないとか言う人は、タワマンに関しての知識が乏しく、ただの僻みだと思う。タワマンにもよりますが、むしろ普通のマンションよりも揺れが少なく、自家発電のエレベーターもついてるし、備蓄倉庫も備えつけられており、地震の心配は全くしていない。3.11の時も勝どき周辺は液状化してない。直基礎のタワマンがもし倒れる事があるなら、他の建物全滅してると思われる。

  20. 460 司会進行

    田原です。

    概ね、上がると思っている方が多いようですね。下がると思っている方も少なくないですね。
    答え(事実)はまだ分かりませんが、多少の部屋ごとの上下こそあれど、ひとつです。
    5年後、10年後に再度検証致しましょう。

    また、三井が相当力をいれていること、ご紹介くださりありがとうございました。

  21. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸