東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】イニシア千住曙町Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住曙町
  7. 北千住駅
  8. 【住民専用】イニシア千住曙町Part5
住民さん [更新日時] 2015-02-01 00:38:09

イニシア千住曙町の住民専用掲示板です

マンションの外むけホームページ
  http://www,isa515.com
 
マンションの住民向け掲示板
  (オーナー・自治会員は全員加入可能)
  https://www.m-collabo.com/isa/
 
※ 最近マンションの住民でない人の書きこみが多くなってきているようです。
この人は怪しいな?と思ったら、住民向け掲示板の最新の表題など、その方に
尋ねてみていただければ幸いです。
 
 
【検討板過去スレ】

イニシア千住曙町はどうでしょう。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180
イニシア千住曙町Ⅲ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
イニシア千住曙町ってどうですか? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/
 
【住民板】

イニシア千住曙町 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/
【住人専用】イニシア千住曙町Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48180/
【住民専用】イニシア千住曙町Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81675/



こちらは過去スレです。
イニシア千住曙町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-20 08:38:36

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判

  1. 21 住民さんA

    >>20
    そんな奴、相手にすんな。
    確かに区分所有法に違反してるけど、それに関しては区分所有法で罰則があるわけではない。
    たとえ管理組合法人相手に不法行為で訴訟起こしても訴訟にならないだろう。
    なぜなら高圧一括受電もMEMSもまだ導入されていないから原告に何ら経済的・精神的損失を与えてないから。
    反対するなら最後まで同意書をださなければいいだけだよ。
    総会決議は絶対に無効にならない。ただ全戸同意書がそろわない限り決議の執行がのびのびになるだけ。
    東電に聞いたらいい、同意書が全戸そろわなくても高圧一括受電ができるかどうかを。
    明日、それも聞いてくるよ。

  2. 22 匿名

    >全戸同意を取るのに6年もかかったマンションがある
    6年もかかったら普通企業なら諦めるのでは?人件費かかりまくりだから。
    でも執念で同意書取るのですね。
    そこまでしてまでやる価値がある美味しいビジネスということ?

  3. 23 住民さんA

    >千棟単位で導入されてるマンションが、全戸承諾を総会の時点でとってないといけないとか、ネットに問い合わせ先こみでのっかってないと存在を認めないとかまた変な人がでてきたものですね。

    罰則がないからと区分所有法や管理規約違反するのは管理組合のコンプライアンスの意識の問題。
    区分所有法第17条第1項と第2項は、管理規約第50条第3項2)と同条第7項に織り込まれてるよ。
    役員は必ず目を通しておくこと。特に監事は理事会や総会で管理規約違反を犯さないよう指導すること。

  4. 24 匿名

    ↑管理組合法人なのにコンプライアンス意識が低いようでは法人格の看板が泣く
    もっと自覚を持つことだ。権利能力なき社団(任意団体)から法人になったのだから。

  5. 25 通りすがり

    たくさん書きすぎると、検索で似た事例を探されて誰だかばれるよ。もともと住民板には書き込みが少ないからたくさん書き込みで伸びてるマンションは目立つからね。
    クロスポストになってる一括受電板や戸数などの書き込みから、みらい平の某マンションの、掲示板では悪名高い某氏だとわかるね。

    おとなしく自分のマンションに戻って、コンセント増設問題でもかたずけたらどうかな。まさに区分所有法の17条問題だな。
    自身の理事会運営が支持されなかったからといってほかのマンションにまで出張して荒らすものでもないだろう。

  6. 26 マンション住民さん

    ↑住民以外の方は書き込まないでください。

  7. 27 匿名

    >もともと住民板には書き込みが少ないから

    住民板はコラボですよ!
    コラボは住民専用ですからあなたみたいな部外者は見ることも書くことも出来ないですよ。!
    無責任なデタラメ書くのもほどほどにしてください。

  8. 28 匿名

    MEMSアグリゲータが高圧一括受電を抱き合わせにするのは、オリジナル料金プランをマンション全戸へ提供するために、電力供給を電力会社と一旦は絶縁する必要があるからだ。

    でも2016年の電力小売完全自由化が始まれば、小売電気事業者各社が会社毎に多彩な料金プランを提供して電力供給を行うので、高圧一括受電の必要性はなくなってしまう。

  9. 29 住民さんB

    >27

    このスレッドは
     ”東京のマンション住人掲示板”の下にある
     
     東京には無数にマンションがあるが、過去24時間以内に書き込みがあったマンションはわずかに48、数十回もの書き込みがあったマンションは他には殆どないね。繰り返し書き込みを実施すると、1時間や2時間時間をあけたくらいじゃ頻度が高すぎて、他の書き込みの時間と併せて、少なくとも同一人物の書き込みだなはばれちゃうんだよ。
     
     ここにちょっかい出してた人物は文章を書き込みすぎたね。
     
     繰り返し書き込みをしている人物は、区分所有法や管理規約に反しているから無効であるという論法が大好き。
    であれば、まさに投稿をしている掲示板の投稿規約にも敏感であるべきであろう。自分は規約は適用されないとするなら別だが。このマンションが別途住民のみが投稿可能な掲示板を有しているから、このスレッドは住民専用ではないとでも主張するんかね。
     
     住民なら誰でもアクセス可能な”次回総会の日程”について聞かれて何日にも渡って回答できてないね。
    ホームページなどで公開されている範囲内の情報でしか、書き込みができないということが、ここに急に現れた人物が、住人ではないことを示している。
     (私自身が住民である証明:コラボのお知らせ掲示板の一番上に 8/19付けで告示あり 現在トップにある)
     
     規約だの法律遵守について、一人前の発言をするんなら住民板固有のルールを含む
    以下の注意程度には目を通して、したがっていただきたい。
     https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html
     https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
     https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
     
    > 2.住民板
    >  契約後の方、入居済の方のみ利用可。
    > ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、
    > ルール違反となりますのでご注意願います。
     
     クロスポストは明確にはマンションコミュニティ掲示板の禁止事項ではないが、当マンションの住人の方は、 
    以下の2つのスレッドとの重複投稿、書き込みの論旨・口調などの同一性に注意していただきたい。
     
     一般的に一括受電の総会および、全戸承諾の手続きについて議論を行いたいなら専用のスレッド上が妥当。 
    なぜ、自分の住んでいないマンションに書き込みを行うのか。合理的な理由がなければこちらへの
    クロスポストは不要であろうし、掲示板の規約にも従えない人物が、法令・規約遵守について語るのは10年
    ばかり早かろう
     
     一括受電サービスの総会決議その2
      https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519008/
    多数の、まったく同文の書き込みがあり、当マンションを対象として別途投稿する必然性がない。
     
     また、600戸のマンションでのMEMS導入例ではなどの書き込みでぴんときた。
    このスレッドに多数の書き込みをしている人物だね。こちらのマンションと複数所有かな? 
    (このスレッドも”他関東住民掲示板”中最大の更新頻度があるので、見てる人は見て笑っている)
     
     センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part16】
      https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369611/
     

  10. 30 匿名

    ↑荒らしは出ていってください!

  11. 31 マンション住民さん

    上矢印を使う人には会心の一撃だった?
    なかなか痛快

  12. 32 匿名

    ところで疑問なんですが、今まで管理組合資金が不足するといって修繕積立金の値上げをしてきました。
    もし高圧一括受電を導入することで毎年700万円の経費が節減できるなら、その700万円は組合員に返してもらえるのですか?
    「足りないから値上げする」なら「余ったら値下げする」が管理組合会計の道理です。

    レス番18の計算によると電気代の値下げで年13600円ですから、それを管理費に還元すると700万円分で一人年13600円の管理費値下げ、月に直すと1130円の値下げができます。

    最近、本来管理費・駐車場使用料は消費税不課税(国税庁)なのですが、消費税増税分だけ転嫁するという変な屁理屈で値上げしました。
    住民に負担を強いる値上げばかりが能ではありません。支出の削減です。

    なぜ高額支出の管理委託費に鋭くメスを入れないのですか?
    更に役員リストラ・役員報酬もゼロ、マンション管理士顧問契約も解約。これだけで年200万円以上の経費節減ができます。

    経費節減に聖域はありません。

  13. 33 マンション住民さん

    2016年の電力小売全面自由化に比べれば影が薄いのですが、都市ガスも電力に1年遅れて2017年に小売全面自由化されることが決定しています。
    これにより、光熱費の電気とガスの供給業者を自由に選べるようになり、残りは水道・下水だけになります。
    MEMSですが、制御できるのは赤外線コントロールに対応したエアコンや照明が中心になります。
    非赤外線制御対応の家電は、新たにコンセントコントロール(赤外線制御コンセントの追加)で出来そうです。
    あと最近インターホンの更新時に、MEMS対応インターホンへの取り換えを製品化してるメーカーがあります。
    これはインターホンのディスプレイパネルに「電力の見える化」を表示するものです。
    電力会社も2016年の自由化に向けてスマートメーター化を急ピッチで進めてますので、しばらくは様子見した方がよさそうです。
    電気もガスも自由に契約できることは大歓迎です。

  14. 34 住民さんB

     役員報酬の導入に関しては、2期通常総会の議事録参照のこと。
    むしろ遡及して支給すべきではないかという意見が拍手をもって迎えられているね。

     消費税率自動連動条項を含む財務会計細則の制定は、2月臨時総会の中心
    議題だったが、反対はほとんどいなかったのも即日告示されていた通りで
    コラボの2/22つけでの広報にでている。 
    ひょっとしたらコラボにアカウントがないかもしれないから
    サービスで賛成率を書いとくと賛成97%ね。

     このあたりの考え方はマンションごとの自治に任されているものであって
    殆どの人が賛成しているなら変更するまでもなかろう。 うちの組合の役員報酬は
    人ごとに理事会への出席回数が見られるところに公開あれているから、幽霊理事
    撲滅には役立ってる。

    総会では毎回自由に意見を言える時間が確保されているから、でてきて文句を
    いってみるのがよかろう。

    ところで次回総会っていつだっけ? 
    住民であるはずの ↑  の人(笑っちゃうな)
     

  15. 35 マンション住民さん

    経費節減のこと言ってるのでは?
    「入りを図りて出を制す」
    管理組合は収益事業をしない限り組合員の徴収金の値上げしかできないから、それを押さえて出費を削る、ということでしょ?

  16. 36 マンション住民さん

    >29
    >35

    あんまり数はいないと思うけど多分ここをみている本当の住民全員が、34への答えを待ってると思うな。

    住民じゃないでしょとか言われたら、本当の住人ならむきになって証明するからねぇ。

  17. 37 匿名

    コラボに書いてあるよ。

  18. 38 住民さんB

     お知らせ掲示板のトップにでてる
    → それに応えられない
    → アカウントをもってない
      (より情報量のないこちらの匿名掲示板だけ利用しているのは考えにくい)
    → アカウントの発給資格がない
    → よそ者
    ですね。 どれほど正論に見えることを言っても、マンションの住人ではないのではねぇ

  19. 39 住民さんA

    >高圧一括受電は、その仕組みから専有部分の電気をたくさん使ってこそ共用部分の電気代経費節減額が大きくなるのに、MEMSは逆で専有部分の電気をできるだけ減らそうとする方策です。

    むしろ省エネで節電した方が電気代削減されるのではありませんか?
    専有部分の電気をたくさん使ってこそ共用部分の電気代経費節減額が大きくなる、は間違いでは?

  20. 40 匿名

    東電との高圧一括受電の打ち合わせ終わった。なるほどと思った。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸