匿名さん
[更新日時] 2016-10-19 18:32:17
シーズンスイート志木の杜についての情報を希望しています。
共用スペースなどに期待しているのですが、どうかな〜
子育てに良さそうな感じがします。
所在地:埼玉県志木市柏町一丁目930番21(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩19分 、東武東上線 「志木」駅 バス5分 「市場坂上」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.82平米~96.61平米
売主:総合地所、長谷工コーポレーション
総戸数:152戸
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
[スレ作成日時]2014-08-19 09:36:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県志木市柏町一丁目930番21(地番) |
交通 |
東武東上線 「志木」駅 徒歩19分 東武東上線 「志木」駅 バス5分 「市場坂上」バス停から 徒歩3分 京浜東北線 「浦和」駅 バス34分 「市場坂上」バス停から 徒歩3分 高崎線 「浦和」駅 バス34分 「市場坂上」バス停から 徒歩3分 埼京線 「南与野」駅 バス31分 「市場坂上」バス停から 徒歩3分 埼京線 「中浦和」駅 バス26分 「市場坂上」バス停から 徒歩3分 東武東上線 「柳瀬川」駅 バス10分 「柏町一丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
152戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]総合地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シーズンスイート志木の杜口コミ掲示板・評判
-
43
匿名さん
>34
そのルート沿いに住む者ですが、
そちらのマンションができてから朝晩に無法自転車が増えて町会で困っています。
朝は通学時はもちろんですが、夜が怖いです。
ものすごいスピードで交差点でも止まらない方が多いので、ドライバーも戦々恐々です。
重大事故が起きるのも時間の問題だと言う方もいます。
そちらの管理組合に申し入れをしようかと話し合っているところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
ある程度の時間までバスがあるのなら、無理して自転車じゃなくってもという風には思いますね。
ただ倍額なので気にされる方もおられるかもしれないし、
夜になると本数が減ってしまうので早く家に帰られたい方には自転車のアクセスの方がべんりだったりするのだろうか、とは思います。
マナーよく、やっていきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
バスは、利用者が多ければ、遅くまで運行をしていることも有るでしょうけど、
そうで無ければ、遅くまで走らせているえあけ
車はダメですかね。
まあ、自転車ならエコだし健康に良いし、お金も掛からないから
一番な乗り物ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
>43
その暴走行為を行っているのがレジデンスかテラスの住人であることは当然裏取りしているのでしょうね?
事実であれば話し合いもなにも、すぐにでも申し入れなされば良いだけです。
まさか「あのマンションが出来てから増えた気がする」って次元の話ではないでしょうね?
通り沿いだと市場、寿町、上町、仲町のいずれかの町内会のはずですが、そのような話は聞いたことがありません。
どこの町内会での話ですか?
もしただの中傷なのであれば速やかに削除依頼なさってくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
2期の販売戸数が出てきていないですね。最上階が売りに出るみたいですので、ここはあまり高くないし抽選になるのかなぁとも考えています。どうなるでしょうか。
そういえば埼玉県子育て応援マンション認定ってなんだろう?と思っていましたが、結構細かい規定があってそれに則っているのですね。子育て認定といいつつ、室内の段差についても規定があったりして、シニアにも良い規定なのではと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
45さん
車だと駐車場を探したりと結構時間がかかってしまったりするので
自転車の方が小回りもきくし、駐車場など探す手間もないし便利です。
ま、時期にもよりますけどね。志木駅には約2,000台収容できる駐輪場が
ある様なのですが現状としては空き状況はどうなんだろう。ま、2000台も
あるので大丈夫そうな気もするのですがね。考えが甘いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
テラス住民
東口地下の駐輪場は常にキャンセル待ち状態です。申し込んでからどのくらいで空きがでるのかは???です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
テラス住民
我が家は自転車0です。通勤は100%バスで志木行きです。
保育園もアートですし、買い物はいなげやでOK
コンビニ~と言っている方がいらっしゃいますが、
帰りに志木駅にはセブンイレブン・ファミリーマートが駅近にあります。
むしろ駅周辺の放置自転車・バス通りの危険な自転車が怖いくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
購入検討中さん
昨日現地見てきました
タバコ屋側もいなげや・ビバホーム側も、何であんなに出入りしにくい作りなんだろ
スピード落とさせる目的だろうけど、視界悪くなって自転車や歩行者を巻き込みそうで危ない
マンション前の直角カーブもすれ違いにくそうだし、縁石に乗り上げた跡あり
いなげやとビバホームへの通り道なので交通量多いし、配達の車が路駐してたりカオスな感じで全体的に残念な作り
その他気付いた点
・建物の向き
午前中はいいけど、午後は日が入らない
特に冬場は寒いのでは
・前が公園なので開放感はあるが、風の強い日は砂埃が気になるはず
思ったより目の前
・真横に川が流れているので蚊など夏場の虫対策が必要
ゲリラ豪雨で氾濫は大丈夫か
・本数はすごく少ないけどバス停が目の前なのは便利
・あまり行かないだろうけど市役所が近い
・ブラっと歩くのに川の雰囲気がとても良い
・買い物便利
・2時間も駐車許可してくれたビバホームの店員さん優しい
とまあ良い所もあるけど残念ながら総合で一旦候補から外しました
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
57
匿名さん
ここ、液状化が可能性が非常に高いだし、洪水ハザードマップも凄い事になってるけど、大丈夫なんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
志木駅の辺りは台地ですが、市役所と柳瀬川辺りは液状化と洪水ハザードと、地盤の揺れやすさで、市のHPでも心配なデータが出ている。
荒川氾濫では2m以上浸水ですよね。水田とか川沿いは地盤とか心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
テラス住民
>57さん、58さん
ノーリスクの場所は存在しませんので、納得するまでご自分で確認されたほうがよろしいかと思います。何を最優先すべきかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
何を優先にするのか、人それぞれですからね。
でもここは、液状化の心配もあるんですね。
この辺りがそんな心配があると言っても、その液状化を防ぐ方法とはあるものなのでしょうか。
もし地震が起きて液状化現象を起こしても、なす術がありませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
まあ、リスク込みであの値段になっているんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
液状化でも建物杭をうってるけど、浦安みたいに、道路や敷地が凸凹になる可能性があるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
テラス住民
3.11後の志木市発表の資料です。大きな被害はなかったようです。ちなみにすぐ裏の柳瀬川は、かなり大雨でも(水位は高くなるものの)堤防を越えるような危険な状況には何十年もなっていないようです。上流でのきちんとコントロールしています。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
テラス住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
テラス住民
上記ですが、リンク先URLの1行全体(…htmlまで)を左クリックしてマウスオーバーしてから、右クリックで移動してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件