東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス広尾南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 恵比寿
  7. 恵比寿駅
  8. シティハウス広尾南ってどうですか?
主婦さん [更新日時] 2019-05-09 15:38:07

シティハウス広尾南についての情報を希望しています。

「カスタムオーダーマンション」聞きなれないけど興味あります。


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都渋谷区恵比寿三丁目2番1、107番1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩10分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩13分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩13分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩13分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩13分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.50平米~75.52平米
売主:住友不動産
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-08-18 11:40:23

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス広尾南口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    カスタムオーダーマンションは他デベでのメニュープランとカラーセレクトのようなものですよ
    ただ、竣工後でも間取り変更に対応してくれるようです

    まあすみふの場合、竣工後も何年も売っていることも多いんですけどね(^^)

  2. 2 匿名さん

    住友不動産のサイトのカスタムオーダーについての紹介を見ると水回り・間取りも替えられるとありますね。こちらの物件がどこまで対応可能なのか気になります。竣工後でも対応可能ということについては選択肢が広がるので安心感はあるかなあと思いました。
    立地は首都高と大通りに近い場所で空気や騒音にちょっと問題がありそう?あと事業協力者取得住戸11戸というのもちょっと多めなのでどうなることか?そのあたりは皆さんどうお考えでしょうか。

  3. 3 匿名さん

    いい立地ですね。駐車場、駐輪場に事務所用と書いてある部分があるのですが、
    もうどんな事務所が入るのか決まっているのでしょうか?
    あまり人の出入りが多い事務所だと、何となく不安かな。多分事務所が1階で
    セキュリティ面では関係ないかとは思うのですが。広尾、恵比寿までも徒歩圏内
    の立地ですね。ただ13分とは書いてあるけれど、実際は16分~17分はかかって
    しまうかな。

  4. 4 匿名さん

    ここはねぇ
    難しい場所だわな

  5. 5 匿名さん

    大通り沿いにできるんですね。事務所というのは地権者さん関連かもしれないですね。
    地権者さんの住戸も90戸中11戸あるようです。
    割合としては大きくないし、議決権に左右する数字じゃないからあまり気にしなくても大丈夫かな。
    交差点に近い部分に建ちますが音の点はどうなんでしょう?

  6. 6 購入検討中さん

    事務所が何入るかですね。
    管理費にも影響出るし、自分達に取ってというより安定した賃料収入取れるテナントに入って欲しい。

  7. 7 匿名さん

    同じ住友で近くの伊達坂より高額かな?
    坪530くらい?

  8. 8 匿名さん

    広尾だから軽く@500は超えるわな

  9. 9 匿名さん

    305、418に近くてにぎやかな感じでしょうか 首都高もありますし。
    駅まではかなりありますが車が使えれば結構便利かも。駅まで出られればあちこちのアクセスはいいですね。バスも結構本数があるようです。

  10. 10 匿名さん

    ここの現地は高速、交差点と交通量が多いですねー。

  11. 11 匿名さん

    広尾南、ってやめたほうがいいと思う。
    普通に恵比寿三丁目でいいのに。

    このネーミングだけで高く売る気が見え見え。

  12. 12 匿名さん

    ガラスを纏う的なふれこみでしたので、

    得意のパノラマウインドウですかね。

  13. 13 匿名さん

    伊達坂が坪500ですから

    広尾をアピールするということは、

    それ以上ですよね、きっと?

  14. 14 匿名さん

    お買い物する場所は広尾の駅まででて明治屋か、プラチナ通りの
    マルエツプチになりますかね。お買い物は結構毎日の事なので
    近くに小さくてもいいのでスーパーがあればいいのにな
    なんて主婦目線からすると思ってしまうのですがありますでしょうか?
    ネットスーパー、生協などの利用も考えてはいますが、やはり
    急に必要になった時に行かれるスーパーが欲しいですね。

  15. 15 匿名さん

    南青山と元麻布は町名全体が高台と思ってほぼ間違いないですが、広尾・南麻布・西麻布は標高の高低が顕著で、風の吹き渡る高台とごみごみとした低地の差が顕著ですからアドレスだけに騙されないようにしないとね。

  16. 16 周辺住民さん

    広尾は10分とありますが、
    陸橋を渡らないといけないので、
    実際は恵比寿のほうが近く感じるとおもいます。

    買い物は、ガーデンプレイすの三越とマルエツプチですね。

  17. 17 匿名さん

    おそらくそうですよね。地図上では広尾カナ?と思いつつ...
    恵比寿三越は以前、生鮮を買ったことがあるのですが品揃えがさすがに豊富だったのを覚えています
    今でもそうだといいなーと思いますけれど...
    あとは他にいろいろとお店を開拓しても面白いかもしれないですね

  18. 18 匿名さん

    >>14さん
    そうですか…いわゆるミニスーパーと呼ばれる店舗が多いみたいですね。
    駅からの帰り道に、遅い時間まで営業している店があればいいのですが…

    ところでこちらは分譲用以外に事業協力者取得住戸11戸があるようですが
    階層や位置はどうなるのでしょう。1つのフロアにまとまっていたりするのでしょうか?

  19. 19 周辺住民さん

    〉5さん
    近くに病院が多いので、救急車のサイレンが昼夜問わずしょっちゅうでうるさいです。
    特に広尾病院はドクターヘリを受け入れるので、真夜中に爆音で起こされる事も稀にあるので、騒音が気になる場合はおすすめできません。

  20. 20 匿名さん

    この辺りに住むなら何かあった時、救急車呼ばずにタクシーで行ってしまった方が早いかもな。
    大きな病院が多数あるのは安心できます。

  21. 21 ご近所さん

    もっと広尾駅に近い(たぶん徒歩2分)ナショナルの裏の広大な空き地、ちょうど広尾タワーの裏側に住友不動産が開発計画の告知をはじめましたね。 たぶん「南」のつかない広尾計画なんだろうけど値段はもっと高そう・・・

  22. 22 匿名さん

    もっとどころではないでしょうね。。

  23. 23 匿名さん

    広尾病院のドクターヘリ受け入れってどれだけの頻度であるものなんでしょう。
    年に数回程度ならそれほど気にしなくても良いかなと思うのですが、たまにでも爆音が響いたらびっくりはするでしょうね。
    病院が近いと自分が利用するときにはありがたいですが、救急車が昼夜問わず通るとなると気にならないとは言えないかもしれませんね。

  24. 24 匿名さん

    なんか周囲を建物で囲まれていますね。
    陽当たりがどうなんでしょう。
    立地的に複路線利用できるのは便利。
    広尾、恵比寿、白金台が近いのも魅力ですが、物価が高いのでそれなりに生活力がないと厳しいエリア。
    外観デザインは、シャープでカッコイイです。

  25. 25 匿名さん

    >23さん
    調べてみたのですが、古い資料しか出てきませんでした…
    10年前くらいは年間20件程度だったようです
    周りに教育施設や住居がある関係であまり積極的には乗り入れられないと当時は言われていましたが、
    その後はどうなったのか。
    病院に直接問い合わせるしかないのかしら。
    少なくとも自分がこの辺りを歩いているときには遭遇したことがないのですが。

  26. 26 周辺住民さん

    >>23

    先月は4回、今月に入って2回着陸しています。
    1日に数回着陸する事もありますよ。

    特に寒い季節は体調崩す方が多いのか…回数が増えている気がします。

  27. 27 匿名さん



    26さん、そうなんですか!ありがとうございます。
    寒い季節の方がそういうのって多そうな印象ではありますけれども・・・。
    音に関してはどうですか?
    26さんはご近所の方ということですが、
    建物内に居ても26さんのお宅の辺りでは聞こえてきたりされますか?

  28. 28 匿名さん

    ドクターヘリって、そんなに頻繁に着陸するんですか。
    想像以上です。

    うるさくないといいのですが。。。

  29. 29 周辺住民さん

    >>27さん

    病院に近づくにつれ、高度も低くなります。
    そのため、建物内に居ても充分音は聞こえますし、
    真上を飛べば窓がミシミシ振動するくらいです。

    このマンションの防音がしっかりされていれば
    少しは軽減されるかもしれませんね。


  30. 30 周辺住民さん

    >>28さん

    私はむしろ頻度が多い、救急車のサイレンが気になりますけどね…。
    交差点だと警告音鳴らしながら入ってきますし。

    あとは、ランボルギーニやフェラーリなどの爆音でしょうか…;

  31. 31 物件比較中さん

    価格調査アンケートが郵送されてきました。
    54㎡は7,200-8000万、
    78㎡は10,000-12,000万で、
    検討対象になるか否かのアンケートです。

    いずれも10階想定とのこと。

    坪420ー500万のレンジですね。
    やっぱり高いけど、すみふにしては?って感じ。

  32. 32 匿名さん

    かなり安いね。環境が良くないということかな。

  33. 33 匿名さん

    坪500想定かな?
    伊達坂とかわらないのかな

  34. 34 匿名さん

    えっ、広尾にしては安くない?
    長期で売るから一期は安くして段々値上げしていくから?

  35. 35 匿名さん

    立地的には値段が高いのでしょうが、敷地の周囲に隙間なく建物が取り巻いています。
    下の階は陽当たりは望めないですね。
    エントランスはから公道に出るのが、地図を見る限り東側しか無理のようですが。
    敷地的には、かなりタイトな感じですね。

  36. 36 匿名さん

    昨年まで道の反対のSARU(高架下のレストラン)の裏辺りに住んでいましたが
    恵比寿三丁目交差点からだと、歩道橋があるといえど広尾の方が徒歩で近いと思います。
    とはいえ、恵比寿からもよく歩いてました。
    休日渋谷に行くときや雨の日は基本的にバスを使ってました。5分に1本程度あるので便利ですよ。

    買い物はマルエツプチが深夜でも買えるので楽です。
    高級品は広尾の明治屋、変わったものはナショナル麻布で買っていました。ナショナル麻布は全然高くないのでお勧めです。

  37. 37 匿名さん

    バス、意外と便利ですよね。渋谷と田町を結んでくれています。

  38. 38 購入検討中さん

    78m2で1億、10階だったら悪くないですね。場所が首都高沿いというのがネックですが...,,

  39. 39 匿名さん

    No.20さん、やっぱり何かあった時はタクシーよりも救急車を呼んだ方が良いと思いますよ。
    病院までは近くても、タクシーで行くと、順番通りだったり、受付で待たされることが多いです。
    救急車で行けば急患なので、すぐ診てもらえます。
    もちろん、救急車を利用する時は、緊急を要する時だけですけどね。

  40. 40 匿名さん

    >>39
    確かにそのとおりですね。本当の緊急時は救急車にお世話になります。日赤医療センターが近くにあるのが心強いです。

  41. 41 匿名さん

    恵比寿駅も広尾駅も利用できるところですか。
    広尾病院すぐですね。

    晴れた日は駅まで徒歩で、雨の日もバスがあると聞いて安心しました。
    5分に1本なら心強い!

    ナショナル麻布、気になります。
    どんな商品が売っているんでしょうね。

  42. 42 匿名さん

    ここは駅近が買えないけど、広尾、恵比寿、白金に憧れる人からしたらいいかもしれないね。まぁ駅から遠いけど、逆に3駅に徒歩でアクセスできるから、歩くのが苦ではない、もしくは普段タクシーが多い人には良さそう。
    恵比寿伊達と比べて単価安いのか高いのか見当つかない。

  43. 43 周辺住民さん

    カタログで徒歩13分だと実際にはゆうに15分はかかる。
    よっぽど時間と心に余裕がある時はいいが、日々の通勤には全く使えないと思ったほうがよいでしょう。

  44. 44 匿名さん

    かなり狭いね。

  45. 45 匿名さん

    自由業や退職後のんびりしている方などにはいいでしょうね。通勤する私にはやっぱり駅に近いのがいいかもしれません。体調が悪い時や大雨や、雪などのときにはつくづく思うと思います。首都高や305号などの音はどうでしょう。

  46. 47 匿名さん

    >>46
    貧民窟って、、笑
    広尾も大差ないですよね、一部いいところもありますが。
    南麻布に住んでるけど、別に恵比寿アドレス気にならないなぁ。
    ただここは駅から遠いのと、うるさそうなので検討外かな。

  47. 49 匿名さん

    >>48
    生まれた時からずっと都民だけど知らないです。恵比寿は何かあるのですか?
    もしかして、関西系の人たちが好きな話ですか??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸