東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part13
日本代表になろう。 [更新日時] 2014-08-24 22:09:51

完売まで残りわずか203戸!
(東京ワンダフルプロジェクト全1660戸のうち)
7月には日経のマンション建売市場動向で
即日完売物件の最初に取り上げられた
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521470/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.8.18 管理担当】



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-18 00:18:20

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 183 匿名さん

    あらあら、ここを添削コーナーにしたいの?
    ネガっても、もうSKYZは買えないよ?

    では聴いていただきましょう。


    「空にネガいを」
    唄;元SKYZネガ合唱団

  2. 184 匿名さん

    SKYZネガのOBが大集結してきたね。
    懐かしい感じ。

  3. 185 匿名さん

    ここって地図良く見てご覧よ

    中央区から見ても当然川向こう
    江東区から見てもやっぱり川向こう
    神奈川・千葉から見ても川向こう
    何処から見ても川向こう


  4. 186 匿名さん

    5年後、豊洲駅周辺と新市場の賑わいをよそに、新豊洲は住民以外の出入りもなく、ひっそりとしていそうですね。
    良い意味で。

  5. 187 匿名さん

    BAYZ側からの中央区

    1. BAYZ側からの中央区
  6. 188 匿名さん

    魚だけじゃなく、市場はたくさんあるけど、
    その周辺住宅は、人気ないよ。

  7. 189 匿名さん

    豊洲の写真でクレーンにイルミ付けてるのあったな。一番笑えた。

  8. 190 匿名さん

    中央区側からのSKYZ

    1. 中央区側からのSKYZ
  9. 191 匿名さん

    BAYZ側からの風景の方がいい!

    でも中央区側から観たらSKYZは
    完全に豊洲のシンボル!

  10. 192 匿名さん

    どちらもイマイチだ。海から撮れば全部こうなる。

  11. 193 匿名さん

    中央区側へのサンセットの迫力を味わえるのは
    東京ワンダフルプロジェクトの特権だね。

  12. 194 匿名さん

    豊洲2丁目、3丁目が10年近く前になにもなく、もちろんららぽーともなかった頃の豊洲を眺めた人々は、今の豊洲6丁目含めた豊洲埠頭を見る以上に何もないことに将来性に不安を感じた人が多かったと聞くが、新豊洲駅付近の今後は人口密度、労働人口密度、集客密度も概ね予測がついているから、安心して購入できると思うのだけど。。 違いますか?寧ろBAYZを買いそびれると、どこを買うの?もしくは、高い買い物をしてしまうのってことになるんじゃないかと思います。 この意見いかがでしょうか。

  13. 195 匿名さん

    どこ買うのって?何言ってんの。
    21世紀まで手付かずだった地を買う方が不思議です。

  14. 196 匿名さん

    新市場ができるだけで、東京の人気スポットになるのでしょうか?

    わざわざモノレールみたいな乗り物に乗り換えて行く場所になるのでしょうか?

    もしならなかったら、陸の孤島、いや海の上の孤島になりゃせんだろうか。新豊洲は。

  15. 197 匿名さん

    市場はたくさんありますが、どこも悲惨ですよ。

  16. 198 匿名さん

    確かにショボい積み木みたいな新豊洲の風景が見える中央区はかわいそうだ。

  17. 199 匿名さん

    築地は、交通の便も含めて、あそこにあるからこそ場外も賑わうのであって、豊洲に移ったら悲しいことになりそうだな、確かに。

  18. 200 匿名さん

    場外市場の老舗は築地に残るから大丈夫。新豊洲にはすしざんまいとかバーミヤンが来るって。

  19. 201 匿名さん

    場外の老舗が築地に残るなら、新市場、観光資源としての魅力は半減だね。

  20. 202 匿名さん

    市場について、アウトレットパーク感覚の人が
    いますが、市場はそんなものじゃないですよ。

  21. 203 匿名さん

    新市場に来る観光客だから、チェーン店の方が受けがいいでしょう。

    すしざんまい、海鮮三崎港、吉野家、王将、CoCo壱、てんや、ドン・キホーテ。

  22. 204 匿名さん

    場内の店があれば充分ですから。

  23. 205 匿名さん

    吉野家

  24. 206 匿名さん

    日出ずるBAYZ&SKYZの背景になるサンライズが楽しめる中央区側の景色も見てみたい。

  25. 207 匿名さん

    日が沈むのは港区の方じゃないですか?
    港区海岸のような気がします。

  26. 208 匿名さん

    >>144
    そういうバレバレの自演&責任転嫁は良くないなあw
    N氏は以前twitterでマンションの質の悪い宣伝について書いていたからね

    そのせいでしょw

    >>196
    孤島になる可能性があるのはティアロや有明
    ここは5分か11分か好きな方を選べる上に競技場が出来るわけでもないから安心

  27. 209 匿名さん

    覆面座談会に、のらえもんの写真が出てますね。覆面だけど。(笑)

  28. 210 匿名さん

    これですね。ベイズの話題も少しだけ出てます。

    マンション座談会
    https://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/201407.html

  29. 211 匿名さん

    >>210
    その記事みました。ベイズの仕様はやはり実際に見ると感動的ですよね。以下のらえもんさんの発言

    >ベイズは良かったです。
    >ベイズは見に行ったら面白いですね。順梁でサッシが2450ミリあるって物件はたぶん初めてだと思うんです。あれはある意味技術革新ですね。 順梁だからガラスバルコニーと組み合わせて2mとれる。これはメリットですね。

  30. 212 匿名さん

    のらえもん以外のメンバーも絶賛してたのが意外だった。

    そんなに珍しいもんなの?
    ひょっとしてグレード高いのかな?

  31. 213 匿名さん

    そもそも、スカイズが優れてるのは大規模な点とうち廊下な点のみだよ。

  32. 214 匿名さん

    >>208

    ドトールやティアロも考えている検討者です。ティアロのある晴海が孤島になると言う理論をもっと詳しく教えてくれますか?居住人口、就業者数、就学者数が豊洲埠頭よりも多く、1丁目3丁目は鉄路より10分以内。2丁目の3棟は徒歩10-13分ですが3棟ともシャトルが出ていますし、今後銀座へBRT/LRTができます。私の見立てでは新豊洲よりも上で、だから価格も高いと思っているのですが。

  33. 215 匿名さん

    >>213
    BAYZは透明のベランダ手摺りが魅力ですが、プライバシー保護のために白乳色になっている部屋についても、BAYZは、透過率65%位の予定で、SKYZより良く見えるようですしね。
    一年半の進化もあるでしょうけど、SKYZのお客さんの声を反映させていることも大きいでしょうね。

    あと、トライスターが好きな人にとっては、SKYZの大きな魅力になりますね。まあ、トライスターは賛否両論だとは思いますが。内廊下はホテルライクで素敵ですが、空調関連で維持管理費の負担が大きくなるデメリットもあります。

  34. 216 匿名さん

    >>212
    豊島区が消滅自治体だなんて話してる座談会にいかほどの信憑性があるやら(笑)

  35. 217 匿名さん

    座談会に出席されたはるぶーさんはTwitterでは、リセールではBAYZはSKYZに劣るという内容のことをつぶやいていたのを記憶しています。仕様の高さと資産価値は別物です。

  36. 218 匿名さん

    >>204
    何の強がりだよ、みっともない。

  37. 219 匿名さん

    >>208

    なんの強がりだよ、みっともない

  38. 220 匿名さん

    ベイズには本気でベイズが湾岸最強と思ってる狂信的なポジがいっぱいいるからね。

  39. 221 匿名さん

    ゆりかもめ徒歩6分、部屋からマンションのエントランスまで10分なら陸の孤島に値するでしょ。

    メトロから徒歩11分なら、検索サイトで検索結果にすら出てこないから、ネット上でも孤島ですな。

    なーむー。

  40. 222 匿名さん

    東雲に橋をかけて欲しい。123への近道。徒歩4分!

  41. 223 匿名さん

    2期発売が近づいて倍率下げネガいっぱいだね。
    空にネガいを。
    海にネガいを。

  42. 224 匿名さん

    >>223

    おもろない

  43. 225 匿名さん
  44. 226 匿名さん

    >>225
    俺なんかは、その記事に同感なんだが
    ポジさん側が記事内容に何と反論するかに興味がある。

  45. 227 匿名さん

    >>225
    なるほど、必死な煽りの意味が分かりました。幻想がある今売り抜けないとアレですからね。
    勉強になりました。情報ありがとうございます。

  46. 228 匿名さん

    225の何回も貼る人、どんな立場?
    過去スレではこれが貼られてるだけ。
    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000011062012/

  47. 229 匿名さん
  48. 230 匿名さん

    人気物件スレにはいろんな関係者が群がるもんだね。

  49. 231 匿名さん

    この沖さんって権威のある人なの?イマイチ論調がぶれてる気がするんだけど。鉄路が大好きっていうのはわかるけどね。

  50. 232 匿名さん

    マンション選びの最重要ポイント=資産価値の人
    (この筆者の主張通り、10年スパンで売り抜ける前提の人)には
    考慮に値する内容じゃないかな。大きくは外れてないと思う。

    逆に、永住目的で住環境重視(BAYZはこの層が多いのでは)で
    選ぶ人には考慮に値しない内容でもある。
    評価の観点が資産価値が上がるか(下がらないか)のみだから。

    BRTの利便性云々による評価じゃなくて、理由が「資産価値に
    貢献しないからバスはダメ」だけだからな。

  51. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸