マンションなんでも質問「女性おひとりさま part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 女性おひとりさま part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-01 16:57:17

女性おひとりさまスレの続きです。
引き続きよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2014-08-17 23:39:53

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

女性おひとりさま part2

  1. 801 匿名さん

    1LDKから4LDK以上が混在する大規模マンションに住んでます。
    私は混合で良かったと思ってますよ。
    理事会等、積極的に動いてくれる人がいるのも様々な人がいるおかげですし、何より、住民が一斉に高齢化なんてことにならずにすみます。
    どのみち同じマンションの人とは挨拶程度ですから、中途半端に似たようなおひとりさまが集まるより、思いっきり多様性があった方が自分は自分って感じで楽です。

  2. 802 匿名さん

    健康で御婆ちゃんまで働ける前提じゃないと無理だと思うけど。
    皆さん頑丈な身体なんですか?

  3. 803 口コミ知りたいさん

    ローン組むなら60前、せめて数年余裕をもって完済して、老後資金も貯められるくらいでないと。

  4. 804 匿名さん

    60前って買う意味あるの?遅すぎない?
    せめて30代前半までがベストでしょう。
    私は結婚願望ゼロなので20代後半で一戸建て買いました。
    もちろん23区なので資産価値は言わずもがな。

  5. 805 名無しさん

    >>804 匿名さん
    60前に完済するのがベスト。という意味だと思うけど…。
    一戸建て、10年経てば資産価値はゼロです。土地代だけだね。

  6. 806 匿名さん

    805
    だから土地価格が半端ないってことですよん(^o^)♪
    建物は23年以降にほぼゼロになるそうです。
    ただ現状は、建物代入れて売ってる家主が多いので
    東京は強気で売り抜ける市場なのです。

    10年目で完済したらもう一軒家を建てようと算段してま~す♪
    間取り妄想が止まりません(笑)

  7. 807 匿名さん

    賃貸が一番気楽かも
    入居断られたら都営住宅かな
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161223-00150892-toyo-bus_al...

    いやんなった。

  8. 808 匿名さん

    40前半ですが昨年新築を購入しました。
    うちは毒親だったせいもあり、自分の人生を他人に振り回されるのはもうこりごり。
    今は誰に気兼ねなく自分のお城で快適に暮らしています。

    結婚して子供を育てるという皆ができていることができない自分は、ある意味欠陥品かも知れないと自覚しています。
    でも他人に依存する暮らしはとてもできない。
    自分の人生を自分で決められる今の暮らしが一番幸せです。

  9. 809 匿名さん

    家では埋められないのでは

  10. 810 マンション掲示板さん

    >>808 匿名さん
    わかります。
    うちも毒親とまではいかないけど、母親がいろんなことに干渉してくるので自分の人生は自分で決めて自由に生きることの大切さを感じます。

    子供を産んでいないから社会に貢献していない風に言われることがありますが、その分、男性には負けないくらい税金はたっぷり納めて稼いで社会に貢献してる自負はありますしね。

    周りの独身も40前後でマンション購入に踏み切ってますが、私は優柔不断なのか選びすぎなのか、値上がりもあって決めきれません。
    数年前に買い時があって手付金まで払ったのですがデベの不信感もあり解約しチャンスを逃してしまいました。
    今は中古も高いし、なかなか踏み切れません。

  11. 811 匿名さん

    家を買って、鬱病を発症することがなくなりました。
    地に足がついた暮らしができたからだと思います。
    行政執行などにもより資産価値も上がりました(これは単なるラッキーかな)。

    不安感が拭えない独女・独男がいらしたら是非マイホームをおすすめしたい。

  12. 812 通りがかりさん

    車無し2Lのシングル用のマンションを探しています。
    選択肢が少ないのでファミリー層との混合マンションの小さめ(2L)の間取りで調べてますが、日当たりが悪いことや機械式駐車場等のメンテ費用の不平等感に納得出来ず、なかなか踏み切れません。

  13. 813 職人さん

    早朝のお仕事ですか?
    ファミリー向けだと生活時間の違いで
    小さい子供の音とか生活音が気になるって安眠が難しい
    自分は三交代の仕事で耳栓と眠剤がかかせません
    後悔しています

  14. 814 通りがかりさん

    >>813 職人さん
    分譲マンションの作りでも耳栓と眠剤必要ですか…。
    生活音とか足音って壁を伝わって聞こえてくるって本当ですね。

  15. 815 匿名さん

    >家を買って、鬱病を発症することがなくなりました。

    初耳ですね
    詳しいエビデンスをお願いしたいところですが
    無理かな?

  16. 816 匿名さん

    >>815さん

    私は811さんではないですが、うちを買ったことで心が安定して、うつ症状が治まっているということではないでしょうか?

  17. 817 匿名さん

    >>811
    私も知りたい!どちらかというと根拠というより過程や理由やら
    家という単語だから一戸建てですか?行政執行といいそれがなんなのかも。

  18. 818 匿名さん

    >>817
    小さいことだけど、なんとなく私も気になりました。
    いつもは「マンション持ってる」「マンション住んでる」という表現してるけど
    「マイホーム」「家」という表現はあんまり使ったことないです。
    あ、でも会話では「持ち家」という表現します。でも書くとやっぱり違和感がある。

    マンションてお互いに気を使って住むのが当たり前のいわば共同生活ですし、
    なんていうか【共同運営】もしくは【資産共有】という意識が根底にあります。
    日本語のニュアンスって面白いですね。

    ちなみにここ数年で色々ありまして。。
    マンションは誰かがトラブルを起こしたら全体に迷惑が掛かり、
    その他大勢が真面目に生活してても資産価値が下がってしまうんだなと
    改めて共同資産なんだなと実感しました。
    ほんと色々愚痴りたいです・・・!
    住替えするかな。。

  19. 819 匿名さん

    え?うつ病治すには出費が多すぎ
    普通に精神科へ行けば治りますよ

  20. 820 匿名さん

    鬱を治すために買ったんじゃないでしょ(-_-;)
    思い掛けない効用ってやつじゃない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸