匿名さん
[更新日時] 2023-07-01 16:57:17
女性おひとりさまスレの続きです。
引き続きよろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2014-08-17 23:39:53
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
女性おひとりさま part2
-
721
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
永遠に支払い続けても自分の物にならない賃貸。
自分の家なら、住宅ローンはいずれ終わり自分の資産になる。
私は購入前、7年同じ部屋を借りてましたけど総額500万以上家賃として支払っていたとわかりマンションを買おうと思いました。
中古マンションを購入しましたが、住宅ローン・固定資産税・修繕積立金・管理費含めた居住費は賃貸の時より下がり、生活に余裕がでて頭金で消えた貯金もけっこう早く復活できました。
もちろん借りていた部屋よりも設備も広さもアップしてますので、今のところマンション購入を後悔した事はありません。
将来住宅ローンを払いおわり、施設にはいりたいと思った時にマンションを売って入居費用に当てようと考えてます。
楽観的かもしれませんけど、私が子供の頃に住んでいた分譲マンションが現在500万ぐらいで売りに出されていましたので、そのぐらいで売れればいいなと思います。
70歳以上の人について暗い書き込みを見ましたが
私の両親は、住宅ローンも終わり退職金と年金で悠々自適に人生を楽しんでいます。(現在75歳と78歳)
これからの人生を考えると暗い事しか思い浮かばない生活を送っていましたが、マンションを購入して変わりました。
大きなローンを組めた事で社会的信用が自分にも備わったんだと実感できて自信もついた。
リスクもあるとは思いますが、買ってよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
永遠に元気で不老不死の体なら
それでもいいと思うけど
スタンダードな考えじゃないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
>>723
そうですか?超スタンダードな考え方だと思いますけど。
なによりここは「女性おひとりさま」のスレッド。
>>706や>>720にもある通り、社会的信用度がUPしたのはとても大きいと思います。
ある程度の年齢がいくと「独身」というのが社会的信用度を得られない要素になってきます。
結婚は相手がいないとできないけど、マンション購入は自分の努力次第で実現可能です。
それで社会的信用度と自分の城が得られるのですから、女性お一人様がマンションを購入するのは理にかなっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
職人さん
モデルルームで同じこと言われた気がします。
ここもそうなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
>>725 職人さん
でしょうね。
買うも買わぬも価値観だし、個人的には住みたい家に住めないリスクより、ローン破綻のリスクのがこわいと思う。
私は買ってしまったけど、あんますすめないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
オールドレディ
お1人様が家を買うと
ヒモやタカリのような男が寄ってくると聞きます
実際はローンデカツカツなのに
お金あると勘違いするんでしょうね
若い男性を見ると警戒するようになりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
>>727 オールドレディさん
若いとか関係なく、警戒しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
マンション持ちだと言いふらさなければ、そういうのは避けられると思うのですが……(汗)
女性が1人でマンション買うのってまだそんなに珍しい事なんでしょうか?>>724さんが言う通り、理にかなってる事だと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
731
匿名さん
珍しいというか、独身自体マイノリティだから
持家派はさらに少数だと思いますよ。
独身女性ってだけでタゲられる場合もあるし、
このあたりは既婚者よりリスクが高いっていう意味でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
マンション検討中さん
介護していた親が数年前に亡くなったので、持ち家を売却・マンション購入を検討しています。
50代後半、会社員、預金もそれなり+αあります。
ただ、マンション購入してローン(頭金は自宅売却)支払いながら生きて行けるのかがイマイチ不安。
ネットで老後資金を計算したりしてみたけど、皆様、FP等に相談したことありますか?
保険を勧められるだけかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
80歳まで元気で病気せず働く気があるなら大丈夫ですよ。
ひとつでも崩れるとなかなか厳しいと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
732マンション検討中さん
>>733 匿名さん
80までですか…
今、この年でもしんどいのですが(^_^;)
まあ同じ仕事をするわけじゃないですが。
現在、毎月(+ボーナス)貯金してる額をローンに回せるくらいなら購入しても大丈夫かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
732マンション検討中さん
ランニングコスト考えてなかった(-_-)
貯金全部はローンに回せないですね。
やはり現在の預金から自己資金をもう少し捻出かな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
>>732さん
私はFPに相談しました。
自分の今持ってるお金で、住宅ローンはいくらまで無理なく可能なのか。
それと返済計画ですね。
保険勧誘されるかなと最初かまえてましたが
すごく細かく丁寧に相談に乗ってくれました。
(相談料は無料でした)
勧誘されたわけじゃないんですけど
さすがに無料は申し訳なくて、結果的に火災保険はその方に頼みました。
これは相手の戦略に乗っかったって事ですかね(笑)
銀行で紹介された火災保険より安かったので良かったですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
FPって簡単だからね、私も持ってますよ。
一人だと不安も多いでしょうけど
他人に相談するより
家族や親友に相談したほうがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)