マンションなんでも質問「女性おひとりさま part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 女性おひとりさま part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-01 16:57:17

女性おひとりさまスレの続きです。
引き続きよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2014-08-17 23:39:53

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

女性おひとりさま part2

  1. 1389 匿名さん

    そっか・・・都内で生まれ育った私は甘ちゃんだわ

  2. 1390 匿名さん

    私は独立した後も実家に帰ったら母にお小遣いあげてる。
    その時々だけど、10~40万かな。
    育てた大変さに比べれば鼻くそにも満たない額だけど
    思うままに使ってくれたら嬉しい。

  3. 1391 匿名さん

    私は経営者だから、いつも暇でここ見てます!
    無理してお小遣いあげなくても、貰える人は甘えていいと思いますよ。
    おひとりで働く時点で十分立派なのですから。
    親はいくつになっても子供にお小遣いあげたいものなんですって。

  4. 1392 匿名さん

    本当ですか?
    わたしは高校入ってからお小遣いくれなくなりました。
    バイトできるから自分で稼げと。
    父親は高所得者でしたが・・・厳しい親でした。

  5. 1393 匿名さん

    本当ですけど。

  6. 1394 匿名さん


    〉親はいくつになっても子供にお小遣いあげたいものなんですって。

    人それぞれだから
    決め付けはダメ子

  7. 1395 匿名さん

    >>1392さん
    私の親もそうです。 お小遣いはくれなかったのでバイトしました。
    それと、高校の時にお小遣いとしてもらった額をボーナスで親に返却しました。

    それと、育ててくれたということで、年2回ボーナスのときにお金を渡しています。
    あとは、生活していて家電が壊れたり欲しいと言った物を購入して上げています。
    ・クーラー ・冷蔵庫
    ・洗濯機 ・TV 52インチ
    などですかね。

  8. 1396 匿名さん

    >>1394
    決めつけていません。
    意見を書いただけですが?

  9. 1397 匿名さん

    ダメ子って酷いよね。
    また荒らしさんかな?

  10. 1398 匿名さん

    >あまり他人の職は詮索はしない方が・・・

    その程度で詮索というと、何も話せないじゃん。

  11. 1399 匿名さん

    うちの親もそうですよ。
    高校1年から1円も小遣いもらってません。
    子供らしく頂戴!ってうるさく言ってたのですが駄目でしたね〜(笑)
    私は学校帰りにモスバーガーやイトーヨーカドーで働いてました。
    そのお金を貯めて大学受験費に充てましたし、奨学金で大学いきました。
    大学もバイト尽くめで、いつもいつも眠かったな〜。
    親は高給取りなのにお金掛けてくれませんでした。

    小遣いあげたい親だけじゃないですよ。
    >>1394さんの仰る通り、人それぞれの考えがあります。

  12. 1400 OLさん

    >何十万も親にお金を渡す理由が分かりません。

    私もこの方に同意です。
    経営者とか、すごい職種の方々のようですが、
    普通の会社員で一人暮らしとなると、あまり余裕ないのではないですか?
    というと決めつけとか、ダメ子とか叩かれるんですかね。

  13. 1401 匿名さん

    親からお金貰ってない人は、申し訳ないけど
    親がそういう経済環境だっただけ。
    マイノリティであって、あまり主張しても意味ないと思うよ。

  14. 1402 匿名さん

    >>1395
    一瞬、私自身かと思いましたww
    先月、冷蔵庫と洗濯機(両方パナ)を買わされました・・・
    高かった・・・今月も服と化粧品買えそうもないwww

  15. 1403 匿名さん

    お小遣いくれる親が悪いの?
    うちは未だにお婆ちゃんがお小遣いくれるけどなにか問題でも?
    自立云々と関係なく、家族関係の問題でしょ。

  16. 1404 匿名さん

    皆さん親からタカられてるみたいで大変だね。
    介護とか看取りになると何千万かかるんだろう…

  17. 1408 匿名さん

    >>1404さん
    私はタカられてる訳ではありませんが、
    感謝の気持ちで母親にお小遣いあげてます!!
    大人になって分かる親の苦労。感謝しかないですね。
    私の親は介護付きマンションを予約してるので
    最後まで子供に迷惑を掛けないというか、親の愛って深い^^)!

  18. 1411 匿名さん

    私の場合は
    どちらかと言うと 結婚しないでごめんなさい。
    と言う気持ちと、家を出て一人暮らししているので、
    実家で面倒見れなくて申し訳ございません。
    と言う気持ちからお金を渡しています。

    たかられるっていうより、 うるさく言わないでってことかな。

  19. 1412 匿名さん

    死ぬ間際にもっともっとお金かかるよ
    今渡している多分何十倍も

  20. 1416 匿名さん

    皆さん、クールダウンしましょう。
    sweetsでも食べて落ち着きましょう♪

  21. 1419 匿名さん

    私は今日スイーツヴァイキング行ってきました
    ケーキやあんみつ、大福やチョコフォンデユ、キウイゼリーなど
    50種の甘みを堪能し思い残すことはありません^^

  22. 1422 匿名さん

    甘味いいですよね!

    自分は和菓子より洋菓子派かなぁ(^-^)
    今日は会社の新婚さんが旅行で買ってきてくれた
    スイスのチョコレートを一粒貰ったので
    有難く食べてます(^-^)

  23. 1423 匿名さん

    自社ビルにセブンとファミマが入っています。
    ずっとセブン派でしたが、ファミマのスウィーツを食べて見直しました。
    立体的な包装が施されているクレープ巻きのスウィーツにハマってます。
    おすすめですよ〜^^)/

  24. 1430 匿名さん

    [No.1405~本レスまで、個人を批判する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  25. 1431 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
    関連レスの一斉削除を行っております。

    削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
    ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

    投稿をされている方に向けた悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、
    健全な情報交換を逸脱し、また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
    どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  26. 1432 匿名さん

    管理人のご配慮でキレイになりましたね。

    今後は通常運転で穏やかに行きましょう!

  27. 1433 通りがかりさん

    (嫌な書き込みが消えてほっとしました。老害禁止!)

    東京にお住まいの皆様!
    固定資産税の通知来ましたか??
    昨日帰宅したら届いてました。
    やっぱりドキドキしますな~。
    中身を開けたら、、、アーー

  28. 1434 匿名さん

    老害とか、いきなり下品ですね。

  29. 1435 匿名さん

    >>1432さん
    毎年この時期に来ますね。固定資産税。
    基本一括で支払うのですが…
    今年は少し出費があったので、2回にわけて払う予定です。

  30. 1436 とくめいさん

    >>1433
    東京関係なく、全国的に4月~6月頃届きますが。
    家を買ったら当然払うおカネですし、特に驚きませんでした。
    金額とか折り込み済みではなかったの?

  31. 1437 匿名さん

    >>1432さんではなく 1433さんでした。 
    すみませんでした。

  32. 1438 通りがかりさん

    あれれ、固定資産税課に問い合わせたら、
    東京だけは6月に発行されると説明受けたのですが、、、
    間違いかな?

  33. 1439 匿名さん

    時期うんぬんより、驚き方の癖が強いんでしょ 笑

  34. 1440 匿名さん

    固定資産税が払えない場合は

    役所の税務課に相談すればなんとかなるのでは?

    生活費がキツイ人は銀行に相談するのも良いでしょう。

  35. 1441 匿名さん

    >1436
    ぷっ。東京は6月ってあるよ。また決めつけないでね。
    http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_o.htm
    ↑毎年6月にお手元に届くって書いてある。

  36. 1442 通りがかりさん

    >>1435さん、
    最大4回に分けて払えるから、ちょっとだけ安心感ありますよね。
    私は6月末に一括で払います!
    なので来月はビンボー(^_^;)!
    >>1440さん
    税務署の徴収は厳しいからどうですかね。
    銀行のローンは相談OKと実行日に言われました。
    >>1441さん
    フォローどうもです!
    でもちょっと挑発的?(笑)
    穏やかにお願いします。

  37. 1443 匿名さん

    もうギスギスしてますね。
    皆さんカルシウムとって
    自分を労ってくださいね^^

  38. 1444 匿名さん

    東京6月の人しかいないの?ここって。

  39. 1445 匿名さん

    >>1433
    >>1442
    通りがかりさん

    言葉使いを少し丁寧にお願いします。
    荒れる元になってますから。

  40. 1446 1435

    >>1442さん
    来月は節約月ですね。梅雨の時期でもありますので、
    休みはゆっくり家で読書っていうのも良いかもしれないですね。

    今月お金が出るって話は
    業者に換気扇の清掃をお願いしています。
    全部ばらしい綺麗にしてもらいます。
    意外と6月は湿気もあってほこりが立たないので、
    大掃除にむいているのですよ。

  41. 1447 匿名さん

    >>1431 管理担当さん

    ご配慮ありがとうございました。

  42. 1448 匿名さん

    >>1438 通りがかりさん
    うちの地域は4月に届きますよー。
    東京は6月なんですね!

  43. 1449 匿名さん

    おひとりさまで家買えるなんて
    それだけでも成功した女性と思える。
    みなさん親孝行ですね

  44. 1450 匿名さん

    マンション購入と親孝行とは関係ないような。
    健康が何よりだと思うけど?

  45. 1451 OLさん

    関係者の煽りでしょうねぇ。

    まるで買ってない人が***みたいで嫌味だわ。

  46. 1455 購入経験者さん

    [No.1452~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  47. 1456 匿名さん

    >>1433サマ
    話題に乗り遅れてしまいましたが、私にも月曜に請求書がきました。
    初めてなので、もうバクバク×2しながら封を切りました。
    予想より1万低くて嬉しくて飛び上がりました!
    油断したのか今日、散財してしまった・・・ワンピース2着で計¥18,900なり。> <;うぎゃ〜っ
    それでは充実した7月をお迎えください!
    私も一括なので貧乏月間になります。

  48. 1457 匿名さん

    固定資産税の額ってある程度予測できませんか?
    うぎゃーとかバクバクする理由がよくわからないけど。

  49. 1458 匿名さん

    色んな人にいちいちケチつけてくるのは
    自分が寂しくて虚しいからなんだろうけど
    場の雰囲気が悪くなるから
    もう此処には来ないでほしい。

  50. 1459 匿名さん

    そうね、上でも二度も削除されてるようだし
    例の方もう来ないでほしいものです。
    固定資産税ごときでいつまでネンチャクしてんだか。

  51. 1460 通りがかりさん

    あ、すみません。また話蒸し返してしまいますが、親にお金を渡す件。
    渡す時、親って素直に受け取るものなんですか?
    「自分の為にとっておきなさい」的なこと言われませんか?

    私はいまだに貰ってるので、子供からお金を渡される親ってどうなんだろう…と。

  52. 1461 匿名さん

    そうね、プライドの高い親だと恵んでもらってる感がするかも。
    うちはまだ現役で仕事してるから、気持ち的に少し渡す程度ですが。
    こっそり私用に貯金してくれているみたい( ;∀;)
    親ってそんなもんなのかな。
    なので、お小遣い貰う人叩かれてたけど、私はありだと思う。

  53. 1462 匿名さん

    色々な人がいて色々な考え方があるから
    お互いに批判だけはしないという前提でお願いします。

    私の親も貯金しなさいと言ってます。もちろんキチンと貯金・運用してますよ。
    でも私が親にお金を渡すのは、今まで育ててくれた感謝の気持ちです。
    自分のために時間を犠牲にして、最大の労力を掛けてくれた事。
    そして大人になった時に分かる親の苦労。
    私にとっては自然な事です。

    母親は旅行が大好きなので私がいつも全額出してます。
    先月もスペインに2週間旅行に行ってましたよ。
    まだ若いですが歩けるうちは色々楽しんで過ごしてほしいと思ってます。
    年取ってまで、倹約、倹約ばかりで地味に過ごさせたくない
    っていう私の考えもあります。

  54. 1463 通りがかりさん

    お返事ありがとうございます。

    なるほどそうなんですね…
    私的には、感謝の気持ちなら現金じゃなくてプレゼントという感覚で
    あげるにしても月に2~3万程度かな、と。
    20~30万の多額のお金を渡すのが未だに府に落ちませんが、まぁそれぞれ価値観が違うって無理矢理納得する事にしました。

  55. 1464 匿名さん

    子供が裕福な場合と、親が裕福な場合があるだけで
    仕送りとかお小遣いとかどっちでもいいでしょ。
    シンプルなお話ですよ。
    何時までこの話題続けるんですか?

  56. 1465 匿名さん

    騒音の対策・対応ってどうしてますか?
    親友の夫婦に小さな子供がいるのですが、下階の老夫婦にウルサいと言われ続けて戸建てを建てました。
    1~2ヶ月前でしょうか、やっと入居して、子供達は好きなだけ遊ばせてて
    ホッとしてるとの事。

    私も騒音に悩み気味だけれども戸建ていく勇気はない。
    でもこのスレに戸建て女子いますよね。
    すごいなーーーと思います。

    https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20170606-00000027-mbsnewsv-l28
    たまに事件があるので話題振ってみました

  57. 1466 通りがかりさん

    騒音問題は私もありましたし、他の部屋の方もあるようです。
    私の場合は、現行犯という事で騒音があったら即ピンポン押しました(笑)
    謝罪して頂きましたし、今は大人しくなったので良かったです。

  58. 1467 匿名さん

    勇気ありますね。
    あとあと報復というか
    逆恨みされそうで、自分は我慢しちゃうな…

  59. 1468 匿名さん

    老夫婦が上下隣に居たら要注意ですね。
    四六時中部屋にいる夫婦が多いし。
    トラブルをよくよく聞いてみると、定年過ぎた夫婦だったりする。
    私もすっかり精神やられて引越しました。

  60. 1469 匿名さん

    騒音出された方?
    それともうるさいとクレーム入れられた方?
    精神やられて引っ越すとか、相当な話じゃないですか!(>_<)

  61. 1470 匿名さん

    >1469
    どっちの経験もあり!です。
    騒音は隣近所が出した生活音の仕返し、
    クレームは隣近所の生活音に対して。
    上下両隣、全家庭が引越しました。
    どの家庭も老夫婦の生活音が一番うるさいと言ってた。
    地獄だった。

  62. 1471 匿名さん

    固定資産税・市県民税・自動車税など
    一気に何十万も払ったらローン支払いが…
    親から借金しちゃいました(>_<)
    利用は計画的に(>_<)

  63. 1472 匿名さん

    利用は計画的に、ですね~。
    私は固定資産税などの分かってる大きな出費は月給からではなく年単位で考えていて、常に予備費として銀行口座に残してあります。
    服飾費や交際費も年単位ですし、月単位で考えるのは食費くらいかな。
    1年かけて残した予備費からまた来年の固定資産税などを考慮して、旅行とか自由に使える遊びの予備費はいくらくらいって感じの計算をしてます。

    節約好きの貯蓄好きですけど、今月はいくらでとか制約を付けたり我慢したりするのは大嫌いというちょっと癖のある性格してるんですよね。
    使いたい時に使えないのは無性に腹が立つので、予備費が口座に常にたくさんあるように、精一杯の節約生活を楽しんでます。(・・・と書きながらあらためて自分に矛盾を感じる。笑)

  64. 1473 匿名さん

    上階がウルサくて寝られない・・・
    いいや上階じゃないかもしれないし
    鉄骨が響きやすいって誰も教えてくれなかった。。。

  65. 1474 薹が立った乙女

    わかるわー
    今まさに夜の騒音中で眠れん(>_<)

    うちの上階は女子大生単身と安心してたら
    夜な夜な大きな声で男と喧嘩したかと思ったら
    即甘い声出してギシギシアンアン(-。-)y-゜゜゜
    青春わかるけどさ、こっちゃー寝不足で青クマ出来る
    オバちゃんなんだからね! 怒

  66. 1475 匿名さん

    以前、ファミリー世帯が煩いから
    独身専用がいいわなんてあったけど。
    そう言う意味では夜生活は独身世帯の方が煩いのかも。

    ファミリー世帯は子供いたりしてレスだったり
    良く寝るでしょうしね。

  67. 1476 匿名さん

    お、下ネタ見っけ♪
    若い夫婦は草食化して性行為ほとんどしない人多いから夜は静かよ。
    中年女性お一人様は凄いよ!性欲強いのか、久しぶりで嬉しいのか
    恋人来ると大ハッスル朝まで何回やってんだって話。
    人の性行為での寝不足って大損害だわ。
    皆さんのマンションは如何です?

  68. 1477 通りがかりさん

    え、そういう声って分譲マンションで聞こえませんよね。
    アパートか、よっぽど賃貸マンションなら分かりますが…

  69. 1478 匿名さん

    賃貸マンション住んだことないけど…
    分譲ですが、声までは聞こえないけど
    定期的なあの振動はわかります。

    うちは寝室の部屋を変えました。

  70. 1479 匿名さん

    ネタじゃないの?聞こえないし振動なんてある訳ないでしょ(笑)
    もし本当の話ならそんな古いマンション引っ越した方がいいよ。
    築何年だって話だわ

  71. 1480 匿名さん

    ネタならよかったんだけど、深夜起きてると
    ごっとんごっとん聞こえますよ。
    まあ、こっちも音出すからお互い様ですけど、
    顔合わせると微妙ですよね。

    ちなみに築10年です。古いせいかな

  72. 1481 通りがかりさん

    東建託とレオパレスは聞こえるよ!
    特にレオパレスはもの凄く聞こえる。
    同じ部屋にいるのかと思う位聞こえる。

  73. 1482 匿名さん

    買う前に住んでた賃貸マンションでは聞こえた。
    マンションといってもワンルームの学生が住むようなタイプ。

  74. 1483 匿名さん

    うちは大手デベの分譲(一部賃貸)だよ。
    ほとんど物音聞こえないけど、
    上階のカップル?が若くて賃貸住まいらしく
    結構夜激しく気分悪いです
    投書しようと思います。

  75. 1484 匿名さん

    建物の構造の問題でなく、
    相手のモラルの問題でしょ?
    普通は静かに迷惑かけない程度にするし
    気にしたくない人はホテルとか行くはず。
    投書もいいけどデリケートなお話だから
    改善するか否かは微妙かも
    一般的な騒音問題として我慢するか引っ越すかでは。

  76. 1485 匿名さん

    確かに・・・

  77. 1486 匿名さん

    私は騒音・ゴミ出し・エレベーター相乗りのストレスで限界まで到達。
    とうとう住みかえすることになりました。
    マンションだと行き場のない不自由感を抱えて癌になりそうだと感じた。

    建築条件付き土地ですが一軒家建てます。
    仮ローン審査通りました。来週土地の契約です。
    このスレって一軒家住んでる女性結構いますよね。
    とんでもなく勇気貰いました。
    都内に住んでて初めて幸運だと思いました。
    このスレの戸建て女子のおかげです。
    本当にありがとう。

    今のマンション:2LDK、63平米、6500万、徒歩10分
    これから建てる土地+戸建て:3LDK、延床105平米、4300万、徒歩5分

    今より広いし、駅近だし、なあにこのコスパの良さは!!!
    住むのは来年だけど本当に待ち遠しい!



  78. 1487 匿名さん

    1486さん
    おめでとうございます。戸建ていいな~いいな~@@)/★
    わたしはその3点に加えなんでもかんでも許可制ってやつが超ストレス
    洗面所リフォームするだけでなんで申請が必要??
    キッチン、バスルームでもないのに。
    戸建てなら自由になにやってもいいのにね

  79. 1488 匿名さん

    マンションは騒音問題、ベランダ喫煙問題、EVやゴミ出しマナー
    他にもストレス万歳みたい、、、(*´з`)

    よって私も戸建てを健闘しています!
    ただお一人様で戸建てだと事件や事故が怖いです。
    セキュリテイがっつり入って、監視カメラ付けて
    シールはって威嚇した方が安全ですよね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸