マンションなんでも質問「女性おひとりさま part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 女性おひとりさま part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-01 16:57:17

女性おひとりさまスレの続きです。
引き続きよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2014-08-17 23:39:53

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

女性おひとりさま part2

  1. 1361 匿名さん

    >>1356 匿名さん
    自らブスとデブで悩んでると書き込んだ人に、改善案のはげましをしただけで、なんでそんなに批判されなきゃいけないんでしょう?

    違う表現にかえるか、スルーすればよかったのでしょうか?






  2. 1362 通りがかりさん

    すみません>>1348です。
    私のせいでなんかすみませんでした。

    確かにデブは努力次第かもしれないけど、ブスはどうにもならないよ。
    あー生まれ変わりたい。

    お一人様スレって事で思わず書き込んじゃいました。
    もう来ないのでケンカしないで下さい。

  3. 1363 匿名さん

    >>1362 通りがかりさん

    1361です。お気遣いありがとうございます!
    化粧でいくらでもかわりますし、1362さんよい人そうなのでブスじゃないと思います。

    喧嘩するつもりは私はないので、ご心配おかけしてしまったなら申し訳ありません。

  4. 1364 マンション掲示板さん

    今日は静かだ

  5. 1365 匿名さん

    それが普通ですけど、荒らしさんですか?

  6. 1366 マンション掲示板さん

    >>1365 匿名さん
    違いますよ。

  7. 1367 匿名さん

    1点ご質問です。
    ご自宅通いで、両親が健全な方、お掃除・洗濯は自分でしますか?
    私も自宅を出る前までは両親に甘えてしてもらっていました。

    半年に1回くらいでしょうか? ベット動かして大掃除しています。
    そろそろその時期なんですが大きな物動かすのって
    大変ですよね。何か良い方法とかありますか?
    箪笥とかは衣類の引き出し全部抜いてカーペットの上を左右にうごかしつつ
    ずりずりして動かします。

  8. 1368 アラフィー

    私は50代だけど、家事一般全部母任せ(笑)です。
    仕事が忙しいもので…
    その代わり食費光熱費で10万入れてます^^
    重いものは父と二人で運びますが
    テコの原理で四隅をうまくかわせば、一人でも大丈夫と思います。

  9. 1369 匿名さん

    25歳まで実家暮らしで、毎月5万いれてました。
    下着類はなんかはずかしいから、高校生から自分で手洗いしてました。
    ニットなどの手洗い品やスカートの丈詰めも自分でしたね。
    掃除も自分の部屋いじられるの嫌いだから自分でやってました。
    フローリングなので楽でしたし。
    ベッドやタンスはそのままにしていて動かしてまでの掃除はしませんでした。
    食事はほとんど母任せでしたね。
    私も仕事は遅くて、毎日5時半おきの24時過ぎの帰宅でしたから、夕飯は自分であたためなおし、朝食はパン焼くって感じでしたか、食事作ってもらえるのは有り難かったですね。

  10. 1370 匿名さん

    わたし33まで実家に居ましたが
    毎月8万、ボーナスは20万、決算は10万入れてました。
    毎日終電なので、洗濯だけはやってもらってました。
    後の食事・掃除・週末の買出しは自分でやってました。

    自立後は家事は大変だけど、金銭的に余裕が出来ました。
    いろいろ自分自身にお金かけられて幸せです。

  11. 1371 匿名さん

    1369です。
    質問回答になってませんでした。
    タンスはやっぱり衣類ぬいて、カーペットがひいてあるならカーペットごとひっぱっちゃうかちょっとでもうかせられるなら、毛布中にいれて、毛布でくるむみたいにしてしまうと、すーっと動きますよ。

    私は引っ越し自力でやったことがあるのですが、背の低いチェストはそのようにして台車まで運んだ経験あります。

    ベッドは今は組み立て式で、下もあいてる作りですが、実家時代は下あいてなくて、タンスもですが、それを動かしての掃除はせず、隙間だけ掃除してました。。。

  12. 1372 匿名さん

    1367
    動かして掃除ってえらいな~と
    わたしは定位置のまま(笑)

  13. 1373 マンション検討中さん

    うちは親が結構な金持ちなので1円も入れていません 笑

    今でもお小遣い貰ってます。

    この辺りは甘んじても問題なと思う。

    精神的自立は人一倍だしね。

  14. 1374 匿名さん

    >>1373 マンション検討中さん
    何歳で、お小遣いはいくらくらいですか?
    お友達や彼氏と遊ぶときはご自身がご馳走されるんでしょうか?
    精神的自立とはどの辺りですか?

  15. 1375 匿名さん

    >1374
    人それぞれだから、食って掛かるのは止めよ。

    私は月10万/ボーナス30万×2回/母親への感謝金(お小遣い・旅行代)
    を出してました。

    ここをケチってたら、もう少し頭金溜ったのにな〜って思ってます。

    掃除ですが、私も定位置派です。
    ホコリが気になってたら、踏ん張って家具の角をちょっと上げてサッと拭くだけ。

  16. 1376 匿名さん

    >>1375です
    32歳で独立しました♪

  17. 1377 通りがかりさん

    私は高卒で家を出たのですが、実家住まいの方々が家にお金を入れる理由ってなんですか?
    食費なら月2万程度で足りると思うし、何十万も親にお金を渡す理由が分かりません。

  18. 1378 匿名さん

    普通は居候代、もしくは家賃代って考えが多いかも。
    私はグルメなので食費だけで2万はないかな(笑)
    私は
    食費4万、光熱費水道代2万弱、家賃7万、家具家電使用料1万
    という感じ。

    何はともあれ、今まで育ててくれた費用を考えれば安いと思います。

  19. 1379 匿名さん

    >>1378 匿名さん
    そうですよねー。
    あとは、親が定年を迎えた後は、稼ぎが自分だけになるから家計支えるというのもありますよね。

  20. 1380 匿名さん

    皆さん収入がいいですね。
    ボーナスで家に20万?無理です。こちらが赤字です。(苦笑)

    実家にいたとき、特に決まったお金は入れてませんでした。
    そのかわり貯蓄はしっかりしました。
    その収入でよくぞ貯めた!と驚かれる程度には貯めました。

    親が金持ちというわけではありませんが生活に困らない程度の年金はありましたし、親名義の預貯金を増やしても相続時に相続税がかかるだけですからね。
    いずれ介護も必要になりますし、親の貯蓄がなくなったら子が出す、という話になってます。

    マンション購入で一度貯蓄はゼロになりましたが、またせっせと貯めてますよ。^^

  21. 1381 通りがかりさん

    >>1377です。
    お返事ありがとうございます。

    なるほど、食費以外にも家賃や感謝代なんですね。
    ただ、それにしても額が物凄いというか…
    子どもからそんなに毎月お金もらって、親はどうしてるんでしょう?
    使うのかな…

  22. 1382 匿名さん

    うちの親は相続税が掛からないレベルの資産しかなかった。(笑)
    やっぱ老人ホームにほとんど掛かってたから

  23. 1383 匿名さん

    1381さん。
    大変な思いして子供を育ててくれて、
    自分の楽しみに使ってくれたら私は嬉しいですね

  24. 1384 通りがかりさん

    みなさん偉いですね。
    それに比べて私なんて、マンション購入時親から支援してもらってしまいました。
    他にも、たまに実家へ帰っては食料等貰ったり…

  25. 1385 匿名さん

    私からすれば高卒で家を出るなんてアナタが一番偉いと思った。

  26. 1386 通りがかりさん

    >>1385
    高卒で家を出る事は珍しくないと思いますよ。
    高校を卒業して社会人になるにしても大学へ進学するにしても、新天地が地元以外だったら一人暮らしする選択が普通かと。

    私の場合は職場の寮に入らなくてはならなかったのでまたちょっと違いますが…

  27. 1387 匿名さん

    深夜早朝まで書き込みがありますが・・・
    皆さん何のお仕事なんですか?
    自分はいま無職、求職中です!

  28. 1388 匿名さん

    >>1387さん
    皆さん色々な職種の方がいたと思います。
    少し読み返すと、デザイナーさんやプログラマーさんなど。
    独立しているデザイナーさんは時間的にも自分管理なので
    色々な時間があるでしょう。
    プログラマーさんも基本的にフレックス制です。
    ある程度自分の進行している物ができあがれば、
    時間を色々な所で作れると思います。
    まあ、あまり他人の職は詮索はしない方が・・・
    と思っています。

  29. 1389 匿名さん

    そっか・・・都内で生まれ育った私は甘ちゃんだわ

  30. 1390 匿名さん

    私は独立した後も実家に帰ったら母にお小遣いあげてる。
    その時々だけど、10~40万かな。
    育てた大変さに比べれば鼻くそにも満たない額だけど
    思うままに使ってくれたら嬉しい。

  31. 1391 匿名さん

    私は経営者だから、いつも暇でここ見てます!
    無理してお小遣いあげなくても、貰える人は甘えていいと思いますよ。
    おひとりで働く時点で十分立派なのですから。
    親はいくつになっても子供にお小遣いあげたいものなんですって。

  32. 1392 匿名さん

    本当ですか?
    わたしは高校入ってからお小遣いくれなくなりました。
    バイトできるから自分で稼げと。
    父親は高所得者でしたが・・・厳しい親でした。

  33. 1393 匿名さん

    本当ですけど。

  34. 1394 匿名さん


    〉親はいくつになっても子供にお小遣いあげたいものなんですって。

    人それぞれだから
    決め付けはダメ子

  35. 1395 匿名さん

    >>1392さん
    私の親もそうです。 お小遣いはくれなかったのでバイトしました。
    それと、高校の時にお小遣いとしてもらった額をボーナスで親に返却しました。

    それと、育ててくれたということで、年2回ボーナスのときにお金を渡しています。
    あとは、生活していて家電が壊れたり欲しいと言った物を購入して上げています。
    ・クーラー ・冷蔵庫
    ・洗濯機 ・TV 52インチ
    などですかね。

  36. 1396 匿名さん

    >>1394
    決めつけていません。
    意見を書いただけですが?

  37. 1397 匿名さん

    ダメ子って酷いよね。
    また荒らしさんかな?

  38. 1398 匿名さん

    >あまり他人の職は詮索はしない方が・・・

    その程度で詮索というと、何も話せないじゃん。

  39. 1399 匿名さん

    うちの親もそうですよ。
    高校1年から1円も小遣いもらってません。
    子供らしく頂戴!ってうるさく言ってたのですが駄目でしたね〜(笑)
    私は学校帰りにモスバーガーやイトーヨーカドーで働いてました。
    そのお金を貯めて大学受験費に充てましたし、奨学金で大学いきました。
    大学もバイト尽くめで、いつもいつも眠かったな〜。
    親は高給取りなのにお金掛けてくれませんでした。

    小遣いあげたい親だけじゃないですよ。
    >>1394さんの仰る通り、人それぞれの考えがあります。

  40. 1400 OLさん

    >何十万も親にお金を渡す理由が分かりません。

    私もこの方に同意です。
    経営者とか、すごい職種の方々のようですが、
    普通の会社員で一人暮らしとなると、あまり余裕ないのではないですか?
    というと決めつけとか、ダメ子とか叩かれるんですかね。

  41. 1401 匿名さん

    親からお金貰ってない人は、申し訳ないけど
    親がそういう経済環境だっただけ。
    マイノリティであって、あまり主張しても意味ないと思うよ。

  42. 1402 匿名さん

    >>1395
    一瞬、私自身かと思いましたww
    先月、冷蔵庫と洗濯機(両方パナ)を買わされました・・・
    高かった・・・今月も服と化粧品買えそうもないwww

  43. 1403 匿名さん

    お小遣いくれる親が悪いの?
    うちは未だにお婆ちゃんがお小遣いくれるけどなにか問題でも?
    自立云々と関係なく、家族関係の問題でしょ。

  44. 1404 匿名さん

    皆さん親からタカられてるみたいで大変だね。
    介護とか看取りになると何千万かかるんだろう…

  45. 1408 匿名さん

    >>1404さん
    私はタカられてる訳ではありませんが、
    感謝の気持ちで母親にお小遣いあげてます!!
    大人になって分かる親の苦労。感謝しかないですね。
    私の親は介護付きマンションを予約してるので
    最後まで子供に迷惑を掛けないというか、親の愛って深い^^)!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸