管理組合・管理会社・理事会「アイルレジデンスマネージメント」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. アイルレジデンスマネージメント

広告を掲載

  • 掲示板
2度目 [更新日時] 2018-10-30 14:14:52

こちらからの家賃入金はいかがでしょうか?

【管理組合・管理会社・理事会板に移動しました 2014/10/22 管理担当】
【スレ本文を変更しました 2015/01/21 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-17 10:40:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイルレジデンスマネージメント

  1. 14 匿名さん

    当方は管理会社変えましたが相変わらずお金払わないのが続いてるんですか?

  2. 15 ご近所さん

    払わない状況が続いています。

  3. 17 会社員さん

    当方も8月から支払われていません。担当者●●●に連絡するも、その後は不在で連絡取れず。この会社は何を考えているんだ(怒)。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  4. 18 マンション投資家さん

    半年ぐらい滞納されてます。全く連絡があるません。
    皆さん、どんな感じですか?

  5. 22 匿名さん そのX

    管理会社を 変えるのは 大変だったのでは ご自分で 変更されたのですか それとも 次の管理会社が 手伝ってくれたのかな  私も早く変えたいです まずは 連絡からかな 連絡着くわけないけど

  6. 23 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  7. 24 匿名さん

    私も入金遅れがあったのですが、連絡したら調べて対応してくれました。
    何回か電話をかけましたけど、つながらない事も無くすぐ出てくれました。
    担当者によって対応が違うのでしょうか。
    でも、これも問題である事には違いありませんよね。

  8. 25 匿名さん

    私も入金がされたり、されなかったり(今でも数か月分が滞納)。連絡しても、そのうち支払いますので心配しないでくださいとのこと。サブリースなのに、なぜ契約で決められた日に支払えないのか。管理会社を変えようにも、情報を開示しない(変えさせない)。
    これって、法的に問題はないのかな?

  9. 26 匿名さん

    >>25
    管理会社 変えたいのに鍵も返さない。
    前の会社のやり方と同じ。
    わかる人間が●しかいないのもおかしい。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  10. 27 匿名さん

    一人の担当しか分からないというのは問題ですね。その人が辞めてしまったら、誰も分からないという状態にもなりかねません。少なくとも、話しを受けた人が責任を持って対応出来るようじゃないとね。

  11. 28 無記入 [男性 30代]

    エベレストの事が頭をよぎりますが、今のところ電話はつながります。管理会社を変えたいのですが、どのようにすればよいかご存じの方情報お願いします。
    今のところ、遅れながらではありますが催促すれば払ってくれる事もあります。

  12. 29 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  13. 30 匿名さん

    アイルさんは、素性の良い方々との清き正しいビジネスを心掛けている、そう言ってましたけど、契約守らない会社でも、清き正しいビジネスパートナーとビジネスしているのか、誰か教えてください。

  14. 31 匿名さん

    ここまで来たら、アイル自身が事情説明をする説明責任があるのではないでしょうか。
    ただ賃料が未入金のまま、ダラダラと対応しているだけでは、信用も顧客も失う一方です。対応は非常に問題だと思いますが、それをさせているアイルはそれ以上に責任があります。エベレストの時の様な訴訟をおこされる前に、企業責任をしっかりと果たしてほしいです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  15. 32 匿名さん

    他にも似たような状態になっているかたがいるんですね。
    自分も未払いな上に解約ずみといいはったり、そのあと電話するとそんなこといっていないと言ってきたり、鍵も難癖付けて渡さない、転貸先の情報も渡さないと最悪な対応です。
    そろそろ、裁判も視野に入れています。

  16. 33 匿名さん

    エベレストからアイルに管理を持って行った人間が、影で手引きしているって言う事はないかね?

  17. 34 匿名希望 [男性]

    当方の物件でも、家賃が3ヶ月未納となり、連絡をしたところ「担当者以外わかりません。担当者から連絡させます。」と言ったきり、連絡が来ませんでした。
    再度連絡したところ、管理している物件も、入居者からの家賃が入っているのかどうかすら分からないとのこと。担当者はお休みで、上司は不在。担当者との連絡は誰もできないという回答でした。
    更に「そんなに焦らないでください。ここで話しても水掛け論だから。」と・・・。

  18. 36 匿名さん

    訴訟起こされた方、起こす予定がある方、いらっしゃいましたら情報交換よろしくお願いします。

  19. 37 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  20. 39 匿名さん

    >>37
    私もアイルレジデンスに管理をお願いしてますが先月から入金がありません。連絡しても担当者不在であとで連絡すると言われるのですが全然連絡も来ません。数回連絡してますが同様な状態です。会社自体危ないの気がします。
    契約を解除する手続きをしようとかんがえてます。
    ちょっとふざけてますね。

  21. 40 無記入 [男性 90代]

    確かに見てるかも知れませんね。皆さんの書き込みが頻繁なので、現実味を帯びてきた気がしています。まず、どこに頼ればよいか、調べてここで共有していきませんか。お互い匿名なので、まずはお互いが自力で確認できる対策を公開しあってはいかがでしょう。冬が決算だった気がするなぁ

  22. 41 管理変更済

    以前に事実を書いたつもりが消されたので書き込みを止めてましたが簡潔に。。
    当方は早い段階で動いて全額回収の後に管理会社を変更できました。
    一括で管理会社見積比較サイトもありますし皆様も参考までに御検討されてみては如何でしょう。
    管理会社を変える変えないは別にして、話を聞くだけでも有益と思います。
    業暦、事業規模、管理委託料の安さ等、各オーナー様によって求めるものも違うでしょうから。
    当方も5社程度話を聞きましたが管理会社から入金されない話をしたところ全ての会社が絶句してましたよ。
    お金払わないのは管理業務自体をしてないのと同じですよね。

  23. 42 無記入 [男性 90代]

    救われます。私も入金されないので自分が住んでるマンションの家賃が払えず、管理会社に事情を話し、待ってもらえるようお願いした事がありますが、その管理会社は私が所有しているマンションの立地に難色を示し、管理を請け負う話までには至りませんでした。やはり異常な状況ですよね。エベレスト→アイルしか知らないので、不動産業界では、踏み倒しが横行しているとあきらめていましたが、勇気を持って行動してみようという気になりました。ありがとうございます。

  24. 43 匿名さん

    エベレスト→アイル? エベレスト=アイル?
    いずれにしてもやっている事が同じなら、同じ人間が操っているんじゃないでしょうか。
    逃げ得を繰り返すのか?

  25. 44 購入経験者さん

    私も数ヶ月入金がありませんでしたが、全額回収後管理会社を変更しました。
    皆様へのアドバイスとしては、法的手段にてお金を回収すべきだと思います。アイルと直接やりとりしても時間の無駄です。弁護士を立ててでも今すぐに回収すべきです。
    泣き寝入りにならないように頑張ってください。

  26. 45 匿名さん

    しばらく書き込みがありませんが、問題は解消されたのでしょうか?

  27. 46 匿名さん

    訴訟手続きとかで、あまりコメントしずらいのかと思います。

  28. 47 賃貸住まいさん

    わたしは借り主です。
    先日、突然オーナーの弁護士から、アイルレジデンスから入金が1年半もないため、オーナーさんに直接払うようにと連絡がありました。
    わたしはきちんとアイルに支払ってきたのでアイルに問い合わせると、まったく誠意のない対応でオーナーとアイルとの問題だ、1年半の家賃はプールしてある、オーナーがそう言うならそちらにお支払いくださいとのことでした。

    わたしはこの物件に入ってから長いのですが最初は共和建物、次はエベレスト、そしてアイルレジデンスとコロコロ管理会社が変わっていったのでおかしいなとは思っていたのですが踏み倒しを繰り返して名前だけ変えていたのですね。
    わたしは借り主なので大きな被害はありませんが、アイルから入金のないオーナーさんは早く手を打つべきだと思います。

  29. 48 匿名さん [男性 50代]

    私も入金が数ヶ月なく、困っています。連絡をしても、あまりに不誠実です。
    弁護士を立てた方がいるようですが、どこの弁護士事務所なのでしょうか?

  30. 49 管理変更済

    ここのところ書き込みがありませんが皆様の状況は如何ですか?

  31. 50 匿名さん

    京和建物やエベレストの時の様に、何人かのオーナーで集団訴訟をしている、又はこれからする方はいらっしゃいませんか。
    情報がほしいです。

  32. 51 銀行関係者さん

    >>50
    自分の頭で考えて行動するしかないと思います

  33. 52 入居済み住民さん [男性 20代]

    ここ終わってますね。賃貸で入居して敷金ずっと返ってこなかったです。全てこちらから連絡し続けてようやく8ヶ月後入金してもらいました。最後は謝ることなく、一方的にそれじゃって電話を切られて、何度か掛け直しても「もしもーし、聴こえませーん」でした。ほんとこんな会社があるんですね…。呆れを通り越してます。

  34. 53 オーナー

    >>44
    11月から振込みなしです。電話しても社長も担当者も出てくれない。話も出来ない状態。
    社長はホームページ見てないの❓

  35. 54 元借主 [女性 30代]

    退去してから1年、精算金が一向に入金されません。
    電話しても担当者不在で確認できず。。。
    なんですかね、ここは。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  36. 55 匿名さん

    http://www.rakumachi.jp/property/realtor/8vNiFvYgGbk%253D

    担当者が一部変わったようです

  37. 56 入居済み住民さん [男性 20代]

    >>54
    私の場合と対応が似てます。。行政書士事務所に相談し、法的に請求しますと伝えてもよいかと思います。担当者不在だから入金しない、というのは意味が分かりませんよね。がんばってください!

  38. 57 匿名さん

    オーナーをバカにしていた担当がいなくなりましたね。
    どうしたんでしょう?

  39. 58 [男性]

    賃料の入金が滞ることが頻発したため、私はアイルから管理会社を変えました。何度も会社へ足を運び、また弁護士さんにも相談しました。賃料については何とか回収できましたが、鍵は返却してもらえませんでした。
    鍵は作り変えました。
    今は某大手管理会社で何の問題もありません。
    この会社は賃料と手数料を分けて運用していません。つまり、代行している分さえ、一旦運営資金に回しています。そこがショートしそうになると、賃料の入金が滞るのではないかと想定します。

  40. 59 [男性 40代]

    家賃分を入居者から直接振り込まれる方式をアイルから提案され、
    変更してもらいました。しばらく様子見するつもりです。

  41. 60 匿名さん

    敷金関係はどうなっていますか?
    アイルレジデンスマネージメントの場合、敷金はアイル預かりになっています。注意が必要です。また、管理料などの契約も注意です。
    直接家賃をオーナーに振り込まれる場合、管理料の天引きがなくなりますが、後日管理料や手数料名目の金額についての請求について注意が必要です。

  42. 61 匿名さん

    サブリースの場合(家賃管理業)は不動産の宅建業などの法律にはないもので、法の穴になるものです、以前国会でもセンチュリ21の事件で問題になったことがあります。
    そして、不動産会社も途中での管理を嫌がるところが多い状態です。
    刑事事件にするには、警察に行って、詐欺として警察官に話せば、書類は警察側で作成してくれますが、この場合、詐欺が成立しないと民事不介入として警察は受けてくれません。
    詐欺とは何か。相手がだます意思を持って金品などの詐取することです。相手の意志を読み取れるような状況などの証拠が必要になります。
    遅れているなどの連呼だと、詐欺になりませんから。


    さて民事による方法ですが
    内容証明による支払催促、そして支払督促をしていると時間だけかかり、裁判所側も和解を進めるので、
    一番はやい「少額訴訟」を起こすべき。誰でもできます。
    その時の費用は印紙と郵便切手、はがき、相手登記簿謄本などで請求金額によりますが、30万円くらい5000円程度です
    1回の裁判決着です。即決です。裁判費用も相手に請求できます。
    相手が来なければ、即決で、強制執行ができます。この時の費用はやはり供託金(戻ってくる)と印紙切手などです。
    供託金は数万円です。今日執行の費用は別訴訟でないと、請求できません。

    そしてこの時大事なのが、相手側の財産
    預貯金口座を調べておきましょう。
    銀行なら、振込みの資料を調べればわかると思います。そして銀行関係の登記簿謄本を取る必要があります。
    たとえば三菱東京UFJ銀行。渋谷支店 普通預金・・・・・
    そして、1口座だけでなく、しっておくといいでしょう。
    銀行の謄本は支店全部が記載されているのでものすごく分厚いです。値段は通常の謄本と同じです。
    現在インターネットで、全国の会社の謄本を取り寄せることができます。謄本は他人の誰でもが見ることができるものです。それは、アイルレジデンスマネージメントの謄本も同じで、会社名、住所、資本金、目的、役員氏名、代表者の氏名住所を見ることができます。
    強制執行が行われると、銀行側に裁判所からその書類が届いて、銀古9烏側はそれにしたがって、支払いをする形になります。銀行側から連絡が来て、金額、支払い方法のなどの確認を行い、銀行の支店が支払ってくれます。


    裁判費用で一番かかるのは弁護士費用で、成功報酬を含め全体の金額の20%ほどになります。また、手付金があります。
    少額訴訟なら、だれでも弁護士を立てないで起こすことができ、ちょっと勉強して、書式が書ければ大丈夫です
    裁判所のHPにひな形があります。
    訴訟内容については請求金額と時系列で支払われない内容を書けば大丈夫です。
    この時主語と述語をはっきり書きます。
    口語だと、主語を抜いてしまうことがあるので、書き方に注意が必要です。
    原告、被告、請求金、年5%の利息などの欄はひな形にあります。

    書類にすて印を押しておけば、裁判所でやってくれます。

    時間稼ぎをして、振込み先などの契約を、関連会社に移され、家賃請求先の会社がつぶれてしまったらどうしようもなくなります。
    この場合、昔のエベレストハウズイングと同じ経過をたどる羽目になります。この場合、精算人の早間のように宅建業の取り消しなどの行政処分になる可能性があります。
    それよりも、家賃を取りそこなったほうがつらい!

    急いで手を打ったほうがいいですよ。


    相手が、弁護士で対応してくる?くるわけないか?
    それだけの金を持っていたら、賃料、はらえ!

    被害を受けている方頑張ってください

  43. 62 借主

    >>60
    いまはオーナーに直接払ってる借主です
    敷金のこと忘れてました
    取り戻すことは可能なんでしょうかね?
    いまトラブルを抱えてる件数はどのくらいなのか知りたいですね

  44. 63 匿名さん

    敷金はアイルレジデンスマネージメント預かりとなっているはずです。
    これはオーナー側とアイルレジデンスマネージメントの契約です。敷金は部屋を出るときに現状戻しなどの費用相殺で引かれるから、戻ってこないと考えていたほうがいいかも知れませんが、もちろん、敷金払い戻しの請求は、できます。
    過去の書き込みを見てみると、請求して半年ほどかかって戻ってきたことが書かれているのがあります。

    サブリースは法の抜け穴なので、この会社のように、家賃などをオーナに直接払うのでなく、管理会社に払う場合には、
    注意が必要です。
    国土交通省には、国会答弁の事例から、賃貸管理業者登録システムが始まっています。
    こちらで、どんな会社があるか調べてみる方法もありますが、もちろん、アイルレジデンスマネージメントは登録していません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸