- 掲示板
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。
[スレ作成日時]2014-08-15 08:34:46
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。
[スレ作成日時]2014-08-15 08:34:46
マンション派が商業地もしくは準工業地の立地にこだわるという前提ならば、戸建ても住宅地の良好な立地にこだわってる前提でないと話にならん。
自分は戸建派ですが、無理矢理宅地にした処で、今後、買い手の付かない土地も有るので何とも言え無い。
固定資産、都市計画税の土地の公示価格、建物の評価額が1つの指標かなと思う。
埼玉バス便戸建ては築15年でこれ以上価格下がらないんだから、もっと住めばいいのに。スーパー撤退は子供夫婦にネットスーパーの使い方でも教えてもらえばいいのに。
少なくとも子供成長して手狭でもう住めない、全く日当たりのないマンションより居住性は高いんだからまだ住めるだろ。
>>824
それはその通り。
戸建て派も当然、地価の推移、固都税の動きには気を配るべき。
ここのマンション派は戸建派はそんなこと何にも考えてないという前提で話すからムカつく。
永住前提でのコスト、地価下落リスクなど考慮して立地を選択してる戸建派はたくさんいる。
個人的に建売カスタマイズで居住性充分と考えてるので、建築条件無しの割高の土地取得で豪華な注文住宅は贅沢品とは思う。
そもそもさ。木造住宅ってくらいだから木をたくさん使ってるわけだ。木っていいよ。ダイニングテーブルや椅子が上質な木だったら生活してても気持ちがいいよね。ウェグナーみたいな北欧の家具とか。
そんでさ、木もニスとかウレタンでピカピカ光ってるような塗装のものより、天然オイル塗装とかの方がより気持ち良いよね。
戸建派で売る事考えてる施主は少ないと思うけどな〜。個人的には逆に公示価格が下がると嬉しい。
マンションは、住まいであると同時に資産だからね。買ったていう感覚はなく、資産を現金だけで持っておくのではなく不動産に振り分けて、リスクヘッジしたって感じ。アベノミクスだしね。
購入平均の3〜4千万のマンションも果たして資産といえるか?
リスクヘッジというのは本来正反対の動きをする銘柄の株を買ったりすることなんだが。
それは単なる住宅ローンという負債ですよ。
マンションは老朽化に対して解決策が存在しない。いまの放射性廃棄物の処理方法が存在していない原発と同じ。
だから、資産価値が無くなるとそれだけで居住環境を維持できなくなる。
資産価値ゼロのあるいはタダ同然の物に管理費や修繕費を掛ける?直したところでタダ同然の老マンション。
普通は引越した方がってなるよね。
でも、マンションはそれができない。解体やそれに対する会議を住民で行う。事実上不可能な作業があるから。
それを避けるために、資産価値を維持していかなければいけない。だが、経年劣化の無い建物はこの世に存在しない。
コンクリートは50年後にもっともも強度が高くなり、その後強度が低下していく。これは避けられない。
それは単なる住宅ローンという負債ですよ。>>そうですよね。
リスクヘッジうんぬんで笑っちゃった。キャッシュで購入以外は抵当権は貸し手の銀行(保証会社)だもの。完済して初めて自分の物。
>>829
うちは老後資金何千万も貯蓄できそうもないので、最悪老土地売って近隣の中古マンションへ越して、土地代を老後資金の足しにふることも想定してる。もっと最悪は土地売って嫁が相続する予定の博多の築古マンションへ移住かな。今賃貸してるから相続で家賃収入が月7万くらい入ってくるようになるので、まぁ、土地売らなくてもいい可能性もあるが。
ローンの面々は売却前に抵当権抹消しないと。
なんか一人だけ「俺だけの目線」で語ってる人いるよね。
抵当権無視で盛り上がっちゃって。。。月賦麻痺?
2013年のマンションの首都圏での平均購入額、4168万円。
議論するなら、この平均価格から、マイナス1千万・プラス2千万。くらいが妥当なんじゃない?
郊外の戸建てや、タワマンだけを議論されても
どんどんスレ主旨と違った方向に向かうよな。
価格が同じだったら、そりゃあ金食い虫はマンションになるかな。
そりゃそうだ。価格が同じなら戸建ての方がランニングコストが安い。マンションの方が金食い虫だ。
ただ、マンションの場合、ローンも含めて駐車場代などと合わせて考えるから同じ価格だと所得が違う場合が多いんだよな。所得が違うと感覚も変わるからなあ。