匿名さん
[更新日時] 2014-08-28 19:08:08
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。
[スレ作成日時]2014-08-15 08:34:46
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
金食い虫はマンションor一戸建て part4
-
423
匿名さん
>>419
具体的に広さとか間取りを比較しないとね。
1LDKでギブアップして3LDKに引っ越したとかそんなのだろ。
ってか家賃が高すぎてギブアップの意味??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
>421
全然節電してないよ。
新しい木造は、気密断熱や耐震性能ははるかにRCの上を行ってるんですよ
一戸建て=金かかる
ってマンションデベに騙されて買ったんだね・・・悲
今度からよーく調べようね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
>>422
シルバーさん(笑)
廉価自慢するならリフォームもDIYでやりなよ。
ここの戸建て派は特殊例持ち出してくる奴ばっかだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
>>424
そうやって坪単価バカみたいに払って大工に騙された奴いっぱいいるよね笑
耐震性能がRCより高いのに地震保険料はRCより高く、土砂崩れが起きたら命まで取られる戸建て派さん。。。心中お察しします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
マンションさん、敗北を認めたようですね・・・。
まー金食い虫でも払えてるから良いんではないですか。
私はムダ金は1円だって払うのは嫌だけどね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
>>423
2LDK60平米家賃20万だったかな。そんなに神経質な方ではないと思うんだが、上階の足音が注意する程ではなかったのだが、長年の生活でフラストレーションたまってきたのと、トイレ風呂、廊下側の書斎の暗さとか、開口部の少なさからの圧迫感みたいなのが、年々嫌になってきた感じ。南側のリビングも、長方形だったせいかもしれないけど、陽が奥まで入ってこないっていうか、キッチンもなんだか暗かったな。
色々マンションも検討して見て回ったが、築浅建売の中古を見にいったとき、かみさんが、やっぱこりゃ戸建だね、と言ったのをきっかけに戸建一択で探して現在にいたります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
>>427
そうだね。
マンションなんて公営住宅程度のグレードだと思ってる奴が必死にそれを上回ってるような個別事例持ち出してるんだから勝てませんよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
>>428
それは不幸でしたね。
戸建てなんてマンションと違って話し声すら筒抜けですがそれは気にしないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
>>425
あれ?今はリフォーム屋も人材不足で工期遅いし価格も上がってるから、ネットで自分で素材買って、元職人をシルバー人材センターで紹介してもらうパターンは結構使えるよ。なんてったって設備とかは今はネットが一番安いしね。というか、懇意にしていたリフォーム屋に見積もり頼んだら、うちは今個人のお客様にはあんまり良い見積もり出せないからネットで注文してシルバー人材センター使うのもアリですよ、と教わったのだが。
もちろんデザイン性に関わるような部分は懇意にしてるリフォーム屋に頼むけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
これみてマンション買う人いるの?お金余ってるひとしか考えらないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
433
匿名さん
>>429
んなことない。少なくとも俺は普通の分譲マンション住んでみた経験から戸建て選んでるから。あくまで普通の分譲マンションクラスだが。モリモトのクレッセントだからそんなにハイクラスではないことは認めるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
このスレ見ると戸建てはシルバーさんが管理維持修繕をしてくれて
DIYで材料費だけで修繕も出来るor壊れても自分の持ち家だから我慢だからローコスト。
おまけに耐震性や断熱性はマンションより優れてるからあらゆる面で金食い虫はマンションらしいですね。
そのうちDIYで家建てるからローコストとか言い出す人が出てきそうですね(笑)
あなた方はご自身で何でも出来るから立派で凄いと思いますが各論で特殊事例ばかり出すのでは無くもう少し総論で語ったらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
>>430
防音の基本を理解してないのかな?
うちのかみさんピアニストだから俺は防音には詳しいんだが、重量衝撃音(足音のドスドスとか音楽のドンドンした低音とか)をマンションで完全に抑えるにはつり床構造という、プロ用の商用音楽スタジオのような構造にするしかないんだけど、これは6畳で300万くらいかかるんですよ。
音は空間離すのが一番効果的だから、密集地の戸建でも60センチなり距離が離れてることは防音における最大のメリットなんだよね。
開口部だけ2重サッシにしとけばほぼ問題無し。普通のサッシにあとから内側につけるインプラスという二重サッシもあります。ちなみにこれは大きめな窓で防音ガラス仕様で施工含めて10万くらいです。これで戸建はほぼ無音です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
>>434
うちは安普請だから耐震性や断熱はマンションの方が優れてると思ってるよ。ただ、うちが地震でペシャンコになって潰されて死ぬとかは思ってないけどw
断熱に関しては、俺は電気のこと色々調べてて思ったんだけど、そもそも電気代が戸建ての方が安いような気がしてるから、エアコン付けっぱで、問題ないって思ってる。エアコンの性能が進化してるのもあるとは思うんだけど、2LDK60平米のマンションの時よりも3LDK90平米の今の方が真冬の最大時で4万と3万という感じで、今の方がずっと安いんだよね。
オーディオマニアのページとか見てると、戸建ての方が電源の質が良くて音も良いとか言われてるし、何かしら効率の違いがあるのかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
>>428
わかるわ~同感です!
私もマンションに住んでて快適と思っていたんですが…
窓が少なくどこも暗いと思ってました!
自然光があまり入らないし、窓開けても風が通らない。玄関ドア開けると強風ですが(笑)
家族が増えて手狭になったので、注文戸建てに移って今は自然光がたくさん入り、快適です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
>>435
まあ立派なご自宅ですねえ~
んで世の中の戸建てっみんなそのくらいの防音性能を持たせてるのが標準仕様なの?
金かけてグレードアップするならマンションだっていくらでもやりようがありますが??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>>432
お金余っててもマンションは要らない。ホテルの方が良いよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
>>438
ん?マンションで防音すると6畳で300万のコスト、安普請の密集地の戸建でも2重サッシのみで全部屋やっても数十万で済むいうことが言いたかったんだけど、伝わらなかったかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
>>435
金食い虫スレなのにそこまで他人への気遣いでお金かけてくれるなんて神様みたいな人だよね。
おいらは音漏れのピアノ音大嫌いだからそんな人格者が隣家にいたら盆暮れに手土産持参したいくらいだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
>>439
マンションアレルギーって病気は不治の病ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)