匿名さん
[更新日時] 2014-08-28 19:08:08
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。
[スレ作成日時]2014-08-15 08:34:46
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
金食い虫はマンションor一戸建て part4
-
382
匿名さん
築32年のマンション住んでるけど、もうボロボロだよ、うち。コンクリート躯体はヒビが酷くて鉄筋の錆が流れ出てるし汚らしい。内装は全面リフォームしないと基本的にジメジメしてて住み心地は良くないです。需要があれば売却したいけど、建て替えの話が出始めてるほどだから、まず期待できなさそうで。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
築30数年の中古マンションを見学したらわかると思うけど、比較的まだ綺麗そうな物件は内装だけ表面的にリフォームしてあって、構造は旧耐震基準のままで劣化も進んでいて、震度6で倒壊する可能が高いものばかり。RC造マンションの耐震補強は2億とか5億とか、そういう単位で費用がかかるから、まず補強はしていないものばかり。自治体は耐震診断や補強設計、補強工事の補助金制度を設けてるけど、一部屋あたり何百万も集金できないからアクション起こせないのが実態なんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
>>371
税金に関してはマンションのほうが高いのは仕方ない。認めざるを得ない。割り切って買う、のがマンションですね。色々我慢の要素が多いです。お金があれば絶対戸建て。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
>>380
実家が平成元年の戸建だけど全然綺麗だよ。地元工務店の注文住宅。
屋根の吹き替えしてないけど現状では雨漏り一つないよ。
床下は防蟻剤とか一切してない布基礎だけどシロアリ被害はゼロ。こういうのは地域によって大きく変わるらしい。
去年内装のリフォームでキッチンとユニットバスの交換と外装の塗り替えはしてた。その時にシロアリと屋根の点検もしてた。
後2年でボロボロになる?有り得ないよ。
まずはご自分で中古住宅めぐりしてみたら?
築30年ってバブル物件で今より良い建材使ってたりするから、リノベの素材として人気があったりするよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
地域によって違うのを例としてあげられても困る。
なぜ個別論と一般論の区別がつかないのかな。
普通は中古で売るときに「20年前の物件で防蟻剤の処理をしていません」って言った瞬間、上モノの価値はマイナスになるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
>>379
妄想乙。
子供は子供の人生。好きにすれば良い話。
戸建て脳は自分の意見絶対で一番避けられるタイプだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
>>340
> この掲示板の情報でマンションの手抜き工事だって発覚しただろ?
それだけじゃねーか(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
>それだけじゃねーか(笑)
おめでたい人だね。
他にも有益なスレッドはたくさんあるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
マンションの方がお金かかるよ。絶対。
ただ、昔のマンションと違って長持ちもするし、快適性も増してるのは確か。
ゴミ出し24時間は本当に便利だし、そのゴミ置き場の掃除も不用、それどころか家ん中以外景観の維持も何も考える必要ない。24時間警備も凄く安心。家事動線もらくだし眺めも良い。そういう暮らしを求めて購入してるので、お金かかっても無駄とは思わないんだよね。戸建てさんに言いたいんだけど、自分たちが持ってないものを無駄と指摘するのは違うんじゃない?それは個人の考え方なので無駄かどうかは本人が決めることなのよ。言葉の使い方を間違ってるよ。
田舎に住んでる人、「そんな土地価値はないし建物も30年で消耗するし車が絶対必要だからガソリン代だってバカになんないし、ホント無駄」と都会の人に
言われても本人の地元だったり自営業で立地関係ない人には価値のあるものであり、反対に都会の土地にかかる税金の方が無駄だと思いませんか?だから郊外VS都心で意見の違いがでたりするんですよね。家は自分たちの暮らしに合った生活できるのが一番なんです。そこにお金をいくら使おうが他人がバカにしたり見下したり適当な意見並べるのは間違っています。対抗心丸出しにしてる地点で同じレベルなんだなと思ってしまいます。負け試合ほど必死になるものです。コールドゲームと思ってるならもっと余裕見せても良いんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
よしっ!マンションの方が無駄に金かかると言うことで…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
392
匿名さん
>>390
うむ。
負けたくないから必死になる。
それはマンションも戸建ても同じ。
互いの良い面を認めたくないから。
けど、それって認めちまってるから必死に勝とうとするんだろうな。どっちも良い面悪い面あんのにな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
>>390
まぁ、今は満足してても、ぶっちゃけ買い換えの時マンション値上がりしてないと一気に状況キツくなる、ってのが実情でしょうなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
>>394
買い換えする時のリスクは立地は大きく影響する。戸建ても同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
>>395
戸建てはあんまり買い換え考えてないからなー。
値上がりもしくは安家賃で10年住めるという前提でマンション買ってると、実際売るときどうなるかはわかんないから、思ってたより下がってたら相当ギクっとするんじゃないかなぁ。
戸建てで買い換えするとしたら、老後に2LDKのマンションとかだと思うんだけど、地価どんだけ下がってても同地区の2LDKのマンションには買い換えれるからねー。地価下がったらマンションも下がってるわけだし。値下がりでニッチもサッチもいかなくなることはないよね。
まぁそんなこと言ったらマンションだろうが戸建てだろうが都内に持ってたら地方のマンションとかには買い換えできるから、最悪都落ちすれば済むけどねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>390
>戸建てさんに言いたいんだけど、自分たちが持ってないものを無駄と指摘するのは違うんじゃない?それは個人の考え方なので無駄かどうかは本人が決めることなのよ。
そう本人が決めることなのです。
だからこそ、マンションが便利・快適かどうかも個人の考え方なので
そのメリットを主張されても戸建には理解できません。
そのお互いの理解しない主張が平行線の議論を生む理由です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
>>396
戸建ては買い替えの時ありえないぐらい下がるから、転勤とかの時に大損する。
マンションはそういう保険がかかってるからランニングは少々高いんじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
>>399
転勤族は戸建買わないよ。転勤族じゃなく転勤になるなら一時的で戻るコースだから家は賃貸にすればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
今やってる広島の救出作業見てると戸建てなんて恐ろしくて住めないな。
集合住宅も泥かぶってる様子映ってたけど上層階に逃げて命までは取られてないし。
ま、ここの戸建てさん達は俺らそんな所に住んでないからって逃げ口叩くんだろうけどw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
>>401
実際そうだよ(笑)
戸建は建てる場所を選べるからね。
良い土地に建てられる財力がある人が勝ち組。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)