住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part4

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-08-28 19:08:08

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-08-15 08:34:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part4

  1. 342 匿名さん

    >>330
    修繕については中間マージンなんかないよ…

  2. 343 匿名さん

    管理会社自体がマージンとってるじゃん(笑)

  3. 344 匿名さん

    >>343
    修繕費用と管理会社は一切関係ありませんが(笑)
    管理会社への支払は管理費で賄ってます。お勉強しようね。

  4. 345 匿名さん

    戸建ての雨漏りって屋根からだけじゃないよ
    横からの雨が壁の亀裂から入って天井や壁にしみ出したりするんだよね
    構造までいじらなければ20万ぐらいで直せるらしいけど
    いじる場合は数百万単位だってさ
    近所の人の話

  5. 346 匿名さん

    え?修繕費もマージンとってるでしょ?管理会社に一括で支払ってるから内訳分かんないし。

  6. 347 匿名さん

    >344
    あの~、スレタイ・・・

  7. 348 匿名さん

    >>343
    マジでそう思ってんだ。笑
    どうやったら修繕費から管理会社へお金流れるか教えてほしいな。工事業者選ぶの住人である管理組合なんだけど。管理組合もグル?

    これを有益な情報と思い込む戸建ての頭ん中は大丈夫か?信じるものは救われる。。ってか。大爆笑

  8. 349 匿名さん

    修繕費からマージンとってるってレスあるの?
    なんか一人で頭の中、突っ走ってない?
    大爆笑って・・・ 空笑!?

  9. 350 匿名さん

    修繕費からマージンとってるなんて書いてあるか?

    >管理会社自体がマージンとってるじゃん(笑)

    なんか一人で頭の中、突っ走ってない?
    しかも大爆笑・・・って 空笑!?

  10. 351 匿名さん

    >>346
    何で修繕費を管理会社に払うねんっ!
    (゜o゜)\(-_-)
    つっこんでほしい関西人か?(笑)

  11. 352 匿名さん

    スレ議論と関係なくなってきてる。
    要はマンションは管理会社が間に入っている以上は、そこにマージンが発生している。
    そのマージンの概念は、そもそも戸建てにはないものなので
    その分、マンションの方が戸建より金を食う。

    これだとスレ主旨に合ってるかな。

  12. 353 匿名さん

    マージンというか戸建てなら自分で全部やらざるを得ない面倒を管理会社にやらせてる経費でしょ。
    アドバイスしてくれたり相見積もり取ったりするコンサルフィーみたいなもんだよ。
    それこそ自主管理のマンションならそんなコストは一切無い。

  13. 354 匿名さん

    そもそも管理会社がやる面倒事のほとんどが、戸建てには用がない。

  14. 355 匿名さん

    >>345

    壁の亀裂ったって、色々あるんですよ。塗り壁の表面の小さなひび割れだけだったら、防水上何の問題もない。

    横からの雨の吹き込みで言ったら、バルコニーの手すり部分上部とか施工によっては蒸れやすいことがあるらしいから、たまにチェックした方がいいみたいね。

  15. 356 匿名さん

    1000戸を超えるような大規模物件の修繕は戸建ての個人の修繕より当然見積もりは高くなるでしょ。スケールメリット以前に、修繕する会社だって大手はあんまり値引きしないし、マンションは地元工務店じゃ対応できないし。だいたい企業なんて相手見て見積もりするのが基本でしょ。相手が個人より会社組織の方が高く見積もる。社会人だったらそういう場面今まで見たことない?

  16. 357 匿名さん

    352さん、うまくまとめていただきありがとうございます。他の方は、冷静さに欠けてる意見が多いような気がします。

  17. 358 匿名さん

    >>345
    亀裂が入った時の為に外材の内側に防水シートが貼ってあるんだよ。
    これは水蒸気は外に出すけど水は通さないって代物。これがあると壁は結露しない。これが無いと結露して断熱材がしけってしまうので断熱効果が出なくなる。基本的に断熱材とサイディングとセットで使われる。
    今の戸建で断熱材を使わない家は無いからほぼ100%防水シートが使われてる。
    耐久年数は概ね20年〜30年と言われてるが実際はよほどの環境でなければ40年は持つらしい。10年で劣化したら瑕疵保険で直せるし、住宅の最低限の保証期間すら持たないって事になる。
    そんなもの流通させれば防水シートを販売した会社はつぶれるだろう。

    防水シートと外材は間柱などで換気のために少し隙間を持たせて設置するので外材自体の多少の雨漏れは想定済み。もちろんダダ漏れは防水シートの劣化を早めるから、外材の隙間ををコーキングで埋める。
    一般的に戸建ての防水の点検とはこのコーキングの点検と外材(屋根、外壁)の破損の点検を指す。

    構造体に手を加えるような雨漏りと言うのは現在の合法の戸建では起こりえない。

  18. 359 匿名さん

    防水シートなんか10年しかもたないよ

  19. 360 匿名さん

    戸建て自体が平均28年で建て替えだからね。
    ずっと住んでる人なら修繕で50年以上は保たせるんだろうけど
    売却したら築20年もしたら解体費入れての土地値以下の売買になるんだし。

  20. 361 匿名さん

    >>354
    玄関出たらすぐ道路、家の周囲や家そのものも自分で掃除&故障は自分で見つける、
    近所の人とも直接揉め事、不法駐車やいたずらなどもすべて個人で解決

    でもどれも対応が難しくて自分じゃできないのでほぼ放置でガマン、
    それが戸建じゃん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸