匿名さん
[更新日時] 2014-08-28 19:08:08
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。
[スレ作成日時]2014-08-15 08:34:46
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
金食い虫はマンションor一戸建て part4
-
241
匿名さん
戸建て=釣り船
マンション=大型客船
注文住宅=クルーザー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
戸建てはリフォームがかさむのか。どれだけお金をつぎ込むんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
>>234
管理費、修繕費、駐車場代etc.で5万ちょっとかかるのだか‥
50年で3000万か、恐ろしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
>>234
いや、戸建てが最低限のメンテで快適に住めるのが50年程度という事で、それ以降は問題に対処しながら暮らすって事だ。
50年で潰れる訳ではない。その時の体調や暮らしに合わせてリフォームする過程でついでにメンテもしていれば建て替えなんて一生必要は無い。
だいたい80過ぎて思いで溢れる住み慣れた家をぶっ壊して数年住めるかどうかの家を新築するというアホはいないだろ。
それより、マンションは100年以上の耐久年数があると言うが、その自分が生きていないであろう期間の為のメンテナンスまで費用負担させられているという事実の方が重大だと思うが?
60年で解体と決まっていれば修繕費は逆に年々安くなる。ところが、マンションは出口が設定されていないから「一応」ちゃんとしたメンテナンスをしなければって事で、年々修繕費が高くなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
うちは、築3年のマンション、管理、修繕費、駐車場、駐輪場4台入れて6万円ですんでます。
でも、築10年過ぎると、少なくても修繕費は上がるからなあ。
機械式駐車場も将来どうなることやら??
耐用年数20年程度らしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
デベにお勤めさん
>>245
マンションは将来の処理スキームがないからね。
戸建てなら、何年後に建替えるから最低限のメンテでいいや・・なんてできるけど、ほとんどのマンションは将来にわたり、新築に近い快適性を維持することになってるから、修繕費がうなぎのぼりになっていくね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
>>247
そうなんだよ。だけどそのおかげでいつまでも快適なんだよね。毎月払ってるから無駄だのなんだのと言われるけど、購入価格にプラス2000万で生涯快適な生活が保証されちゃうんだよね。子供には自分の好きな場所に住んでもらいたいので、土地を残すつもりもない。不動産残されたばかりに苦労した人もいっぱい知ってるし。子供には少額でも売れるものならお金にかえて、売れないような物件なら相続は拒否してもらうよ。うちの実家が3階建て戸建てなんだけど、足が痛くて階段辛いみたい。出掛けるのも億劫、風呂も洗濯も大変でかわいそう。3階はまったく使わない状態。マンションに住み替えたいらしい。建て替えても結局そんな土地では階段で繋ぐ間取りしかできないからね。
一方旦那の親はマンション暮らし。メンテの行き届いたところで、デザイン的には古いけど築30年には見えないし、快適そうだよ。賃貸に出してる部屋も多いけど72㎡で13万家賃とってるわ。場所が良いから借り手はすぐみつかるみたい。
老後の暮らしとしてどっちが良いんだろね。私にはお金かけてきたマンションの方がらくそうに見えるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
機械式駐車場はずいぶん金食い虫なんだよね、絶対平置きを選ぶべきですよ
そういう近い将来のことも全然気にしない人が、うっかり物件を選んじゃう
業者は承知で、うっかりさん向け物件を量産してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
購入経験者さん
239
計算できない?50年で建て替え、と言ってるのに、50年はもつ、ってどういうこと??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
251
匿名さん
>>249
機械式駐車場なんかのマンションは、金食い虫どうこうの前にめんどくさいから選ばないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
年金のアテがない人は
戸建てにしといたほうがいいかも
スキマ風だらけで寒かろうが雨漏りしようがネズミが出ようが
死んだあと子供に迷惑かけようが
別に本人がよければいいわけだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
>>251
そうそう。マンション選びのポイントはいくつかあって何を必要とするかしないか。
機械式でも駅近が良い人もいれば、駅遠で良いから平置きが良い人もいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
234さん以外は、金食い虫はマンションってことですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
>>250
誰がどういう理由で50年で建て替えるんですか?
50年目の建て替えなら普通は子供の代が建て替えるんじゃないの?
そうでなければ必要な補修だけして住むでしょ?
建て替えしてあと何年住むつもりなの?
正確に言えば、「戸建は一生住める」もちろん相応のメンテナンスをしてだけど、その費用は30年でもマンションの半額以下。40年、50年になるとその差は倍以上に広がり続けていく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
>>254
そんなのはPart1の最初のスレでマンション派も認めてるよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
戸建でも、マンションでも、資産価値激減の郊外物件が、ある意味、一番、金食い虫。買った途端、資産価値2割減?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
金食い虫=資産価値の減少っておかしくない??純粋に金食い虫=維持、経費に掛かる金の話じゃないの?
資産価値なら住居形態より立地なんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
資産価値の減少が金食い虫ってのは否定しないけど、ここはあくまでマンションと戸建ての違いでどっちが金食い虫かを比較するスレだから、それだけではスレチ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)