東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60[旧:(仮称)西新宿HOMETOWNプロジェクト] Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス西新宿タワー60[旧:(仮称)西新宿HOMETOWNプロジェクト] Part2
物件比較中さん [更新日時] 2014-10-28 13:39:58

前スレが1000レスになっていたので、
ザパークハウス西新宿タワー60 Part2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/


所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京地下鉄丸ノ内線「西新宿」駅徒歩9分、都営大江戸線「都庁前」駅徒歩8分、都営大江戸線「西新宿五丁目」駅徒歩7分

総戸数:976戸(事業協力者住戸含む)
駐車場:300台
間取り:1ROOM~3LDK
専有面積:33.90m2~156.99m2

販売予定:平成26年12月上旬予定
モデルルーム:平成26年10月事前案内会予定
完成日または予定日:平成29年7月下旬予定
入居(予定)日:平成29年10月下旬予定

敷地面積:7530.65m2
分譲後の敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
構造/規模:鉄筋コンクリート造・鉄骨造、地上60階地下2階建
バルコニー面積:5.03m2~23.56m2
建築確認番号:第ERI14011642号(平成26年3月31日)
用途地域:商業地域・第二種住居地域

売主:三菱地所レジデンス株式会社・相鉄不動産株式会社・丸紅株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携[代理])
施工会社:株式会社フジタ



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-15 00:04:57

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 756 匿名さん 2014/10/09 06:23:28

    近隣が大丈夫なエリアだと説明されても、こ・こ・は液状化の心配がある土地です。
    重要事項説明書にも必ず記載していますので、確認することをおすすめ致します。

  2. 760 匿名さん 2014/10/09 06:37:29

    皆さん、倍率下がると良いですね。

  3. 761 匿名さん 2014/10/09 06:38:19

    日本一高いタワマンも制震でした、ごめんなさい

  4. 762 匿名さん 2014/10/09 06:47:05

    だからそのタマワンの名前書けや!

  5. 763 匿名さん 2014/10/09 06:48:46

    いいな~このマンション賑やかで楽しそう~
    ていう感じに倍率あがっちゃうかもよ。

  6. 764 匿名さん 2014/10/09 06:49:25

    200M越えの高層タワマンには制震がベストな選択なのかもね

  7. 767 匿名さん 2014/10/09 07:19:04

    >>756
    ここが大丈夫で近隣が液状化の可能性がある、なので確認することをお勧めいたします。

    >>764
    オフィスですら200メートルの免震は去年の中之島のタワーが初だと思う。
    しかも、中之島は中間免震。
    200メートルクラスのマンションに免震なんて、まだまだ先の話だよ。

  8. 768 匿名さん 2014/10/09 07:27:27

    素人に分かるかはともかくMRでもN値データくらい用意してるでしょう
    気になるな説明受ければいいだけ。この辺は地盤固いからさしたる懸念ないと思いますが

  9. 769 購入検討中さん 2014/10/09 07:40:09

    なんか盛り上がってますが、個人的にはネガティブな情報は有益な情報と考えております。
    たしかに新宿で液状化?って感じでしたが、調べてみると、なるほど液状化の表示になっているのですね?
    火災他のランキングでも危険度高そうなので、一概には本当の事を記載してくれてるのかと感じました。

    個人的には駅から遠いタワーマンションは資産的にどうかと思ってましたが、やはり厳しいかと思いました。
    まわりにこれからタワーマンションも建つ可能性が高く、眺望以外メリットがないのも残念ですね。

    様子を見て登録しようか考えます。

  10. 770 匿名さん 2014/10/09 07:44:50

    都合の悪い部分だけを抜粋強調してる気もしますがどう捉えるかは人それぞれでしょうか
    土地勘ありますが個人的には液状化の心配はしてません。神田川の氾濫も懸念としてありません
    周辺の再開発込で防災エリアになると期待しております
    あとは価格次第という感じでしょうか。大江戸線が最寄りというのでちょっと利便性は弱いですね

  11. 771 匿名さん 2014/10/09 08:44:10

    液状化、制震ネタの次は周辺環境?柱ネタですか?

  12. 772 匿名さん 2014/10/09 10:15:52

    >>769
    事実に基づくとこんな感じ

    地震 この建物は問題ありません、川沿いの空地に若干液状化の懸念があります、

    火災 再開発後は問題ありません。付近は木密エリアですが延焼を防ぐのに十分な空間ができます。

    水災 神田川に氾濫の懸念があります。
    ただし平成10年代以降で浸水した記録はありません。

  13. 773 匿名さん 2014/10/09 11:26:16

    西新宿の最高層タワーってだけで住みたいって思いました。駅までの距離とか、いろいろ書かれてますけど、私にとっては取るに足らないどうでも良い事ばかりだわ。

  14. 774 匿名さん 2014/10/09 12:07:32

    >>772
    おみくじみたい。

    商売 上手く行かないでしょう。

    縁談 お見合いが良いでしょう。

  15. 777 匿名さん 2014/10/09 15:30:29

    よし!ひとり脱落させた!

  16. 779 匿名さん 2014/10/10 00:17:01

    あまり好まれない北側低層階の価格が気になりますね。
    周りは静かですし、整備された美しい街並みが、
    他のそれよりも飛躍的に住環境を向上させてくれるでしょう。
    価格次第ですけどね〜。

  17. 780 匿名さん 2014/10/10 00:35:24

    1年でまったく陽当たりのない、タワーの下層階をご希望と…めずらしい方ですね。

  18. 781 匿名さん 2014/10/10 00:42:12

    公開空地が多いから低層でも陽当たりないってことはないかと。

  19. 782 匿名さん 2014/10/10 00:47:35

    北側の低層って書いてあるでしょ?
    それと、発電所も近いから電磁波ってどうなのかな?

  20. 784 匿名さん 2014/10/10 03:22:31

    >>782
    発電所が近くにあるんですか?

  21. 785 匿名さん 2014/10/10 05:27:35

    変電所でした。

  22. 786 匿名さん 2014/10/10 05:47:04

    >>785
    それを間違える辺り、
    必死さが伝わって来ますね。
    ありがとうございました。

  23. 787 匿名さん 2014/10/10 08:19:06

    そもそも時期に変電所はなくなる予定なので心配は無用です。
    あそこはB地区の再開発エリアです。

  24. 788 匿名さん 2014/10/10 08:36:03

    電磁波の懸念と言ってもIHクッキングヒーターくらいだよね
    IHは火を使わないから熱くないし掃除も楽
    メリット、デメリットあるけど考え方次第でアリかなと思う

    床暖は電気でも温水式なら電磁波の問題はなし

    オール電化は電気代値上がりで光熱費高いのが難点だね

  25. 789 匿名さん 2014/10/10 10:40:10

    もし大地震が来て停電したら、エレベーターってどうなるのでしょうか?
    階段で40階も上がるのですか?

  26. 790 匿名さん 2014/10/10 10:54:06

    そうです。

  27. 791 匿名さん 2014/10/10 11:00:23

    >>789
    大丈夫。自家発電設備が有るから、停電でエレベーターが止まる事は無いよ。

  28. 792 匿名さん 2014/10/10 11:02:44

    >>791
    またそういう嘘を教えるw

  29. 793 匿名さん 2014/10/10 11:10:30

    震災以降の物件で予備電源確保してないタワマンなんてないと思うよ

  30. 794 匿名さん 2014/10/10 11:49:51

    >>793
    タワマンどころか、低層でも配備始まってるよ。大規模限定だけどね。

  31. 795 匿名さん 2014/10/10 14:56:13

    変電所の近くに立つタワーマンションの売れ行きで参考になる実例ってあるのでしょうか。そういうマンションは売れ残るのでしょうか?

  32. 796 匿名さん 2014/10/10 15:17:11

    で、結局ここはエレベーター止まったらどうなるのですか?
    自家発電でエレベーターが止まることなく上階まで行けるのでしょうか?

  33. 797 購入検討中さん 2014/10/10 15:21:07

    以前このあたりに住んでいましたが、近辺にとある組事務所がありましたよね?今はもうないのでしょうか。
    ご存知でしたら教えてください。

  34. 798 匿名さん 2014/10/10 16:17:15

    ありますよ。

  35. 799 匿名さん 2014/10/10 17:02:32

    >>797
    住むの良し?

  36. 800 匿名さん 2014/10/10 21:59:48

    新宿で***が多いのは駅の東側、西新宿には少ないですし、

    いるとしても駅に近い1丁目、怪しい雑居ビルが立ち並ぶ7丁目付近です。

    振り込み詐欺グループ、出会い系サイトのなどの怪しい会社が本拠にしてるのも7丁目ですね

    5丁目は元々が住宅街&商店街なのでそのような事務所は私が知る限りありません。



    但し繁華街に近く新宿エリアという場所柄そういう方と無縁ではないので

    気になる方はターミナル駅付近はやめたほうが賢明です。



    住吉会十二杜という組がありますが居を構えているのはこの辺ではなく百人町の方なので

    勘違いなさいませんように・・

    何系だったか忘れましたが増田組とかいう10人いるかいないかの超零細組織が4丁目のほうにあった気もしますが

    今もあるのかすら分からないような組織なので余り気にする必要もないかと

  37. 801 匿名さん 2014/10/10 22:44:19

    >>800
    すごい!
    お詳しいですね。

  38. 802 匿名さん 2014/10/11 00:30:42

    >>800
    ここじゃないけど。10年くらい前に不動産取引したときに、重説で5丁目の事務所のことは書いてあったよ。6も北新宿2もだったかな。
    超零細なのでも書くみたいだから、都心なら何かしらは記載されちゃうんじゃないかな。
    少なくとも自分は未だにそれらがどこにあるのか分からない。

  39. 803 匿名さん 2014/10/11 03:24:46

    >>800
    新宿オークシティ 日土地西新宿ビル8階のバーチャルオフィスも注意ですね。
    http://www.rentaloffice-tokyo.jp/serviceoffice/tokyo/nishishinjyuku

  40. 804 匿名さん 2014/10/11 15:05:47

    3年後の引渡しってどうですか?

  41. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸