東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60[旧:(仮称)西新宿HOMETOWNプロジェクト] Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス西新宿タワー60[旧:(仮称)西新宿HOMETOWNプロジェクト] Part2
物件比較中さん [更新日時] 2014-10-28 13:39:58

前スレが1000レスになっていたので、
ザパークハウス西新宿タワー60 Part2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/


所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京地下鉄丸ノ内線「西新宿」駅徒歩9分、都営大江戸線「都庁前」駅徒歩8分、都営大江戸線「西新宿五丁目」駅徒歩7分

総戸数:976戸(事業協力者住戸含む)
駐車場:300台
間取り:1ROOM~3LDK
専有面積:33.90m2~156.99m2

販売予定:平成26年12月上旬予定
モデルルーム:平成26年10月事前案内会予定
完成日または予定日:平成29年7月下旬予定
入居(予定)日:平成29年10月下旬予定

敷地面積:7530.65m2
分譲後の敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
構造/規模:鉄筋コンクリート造・鉄骨造、地上60階地下2階建
バルコニー面積:5.03m2~23.56m2
建築確認番号:第ERI14011642号(平成26年3月31日)
用途地域:商業地域・第二種住居地域

売主:三菱地所レジデンス株式会社・相鉄不動産株式会社・丸紅株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携[代理])
施工会社:株式会社フジタ



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-15 00:04:57

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    ラトゥールは賃貸だし唯一の免震なのにさっぱり売れなかったパークハウス
    やっぱ他の条件も含めてだだけど魅力なかったなんだな

  2. 652 匿名さん

    とりあえず制度上は免震の方が優れてると見なされます。
    制震は長期優良住宅にならない。

  3. 653 匿名さん

    >>651
    さっぱり売れなかった

    ソースある?

  4. 654 匿名さん

    免震なんて無駄な費用がかかるだけ。まぁ制震と比べても一長一短

  5. 655 匿名さん

    >>652
    制振マンションどころか基準満たせば耐震マンションでも長期優良は取得できますよ。
    免震が一律で耐震等級2相当とみなされるだけなので。(実際の性能はバラバラでも)
    なので免震が特別優れてるというわけではないと思います。

  6. 656 匿名さん

    耐震等級2(相当)+他の項目も基準に達せば長期優良住宅です。
    免震は取得のためのマスト条件ではありません。

  7. 657 匿名さん

    近所の免震くんは平然とウソをつくからこのスレに参加しなくていいよ
    というかここ制震だしさ。

  8. 658 匿名さん

    建築資材値上げだそうです。
    http://diamond.jp/articles/-/60108?display=b

  9. 659 匿名さん

    しかしどのプランも柱の占める割合が多いよね。購入者的には販売における公示平米数は実際の室内空間だけにしてほしいものだ。

  10. 660 匿名さん

    ここの西新宿をホームタウンにしようとかの内容で富久のパクリ的な流れを感じるね

    富久は地権者達が長い時間をかけて作り上げたコンセプトだけどこういうデベ主導の真似っこ的なのはなんともね..薄っぺらくない?!っていうか(-_-;)

  11. 661 匿名さん

    >660
    トミヒサモデルが今後増えるよ!住民主導の再開発が増え津波や土砂崩れなどの天災に強い住居が増えると良いじゃない

  12. 662 匿名さん

    富久よりも高くなりますかね?

  13. 663 匿名さん

    最初にホームページ見た時富久クロスそっくりなんでびっくりしました。思わず笑ってしまいました。

  14. 664 匿名さん

    300万前後で瞬間蒸発狙ってくると予想。湾岸と大差ない価格で出して湾岸を出し抜くってのはどう?

  15. 665 匿名さん

    >>664
    ない。300だと大赤字。

  16. 666 申込予定さん

    いくらなら?

  17. 667 匿名さん

    低層で@350くらいでしょうか、中層@400、高層450

  18. 668 匿名さん

    >>667
    やっぱそんなラインかなー。300なら即買いだけど

  19. 669 匿名さん

    >トミヒサモデルが今後増えるよ!住民主導の再開発が増え津波や土砂崩れなどの天災に強い住居が増えると良いじゃない
    住民主導だと、土砂が崩れないんですか?(笑
    素人がやると、ウナギの寝床の間取りで、金もうけまっしぐらになるいい例でしたね。
    地権者が結束しているマンションは嫌煙されてリセール落ちますよ。
    しかも、ヨーカドーの屋上に、地権者の一戸建てがずらっと並んで、それ全部マンション購入者が
    負担していると思うと、本当に支配階級のようですな。

  20. 670 匿名さん

    >>669
    ここも350なんかで売り出したら、業者はホクホクやね(笑)
    ホクホクタワーや。

  21. 671 匿名さん

    >669
    ホクホクさせるのが嫌だから今回もあえて見送る?
    スミフの物件あたりがオススメ

  22. 672 匿名さん

    ここも周辺再開発でタワマンに囲まれちゃうから高層or中野区側の東側以外は抜け感はないんだろうな

  23. 673 匿名さん

    >>672
    中野区側の東側以外?

  24. 674 匿名さん

    中野区側(西側)の東側?

  25. 675 匿名さん

    青梅街道側を北とすると中野区側は西じゃないのかな

  26. 676 匿名さん

    北側に150m級のタワーが二本、南側は未定、西側多分無し、東南側はラトゥールとコンシェリアの間、北東側は旧栄養専門学校跡地に何かしらタワーが決まりそうだね。

  27. 677 匿名さん

    アトラスやコンシェリアもあるし眺望が開けるのは川方面(西側)だけでしょうね
    但し夏場は西日で暑そうだね、買えるなら南東の高層がいいわ

  28. 678 匿名さん

    ですよね〜

  29. 679 匿名さん

    ここは液状化するエリアなんですよね。

    こんなニュースが・・ 

    訴えていたのは、1981年に三井不動産が販売を開始した浦安市入船の分譲住宅(全70戸)のうち計30戸の住民。大震災による敷地の液状化で自宅が傾いたほか、給水管やガス管が破損するなどした。

    60階で傾くなんてことがあったらと思うと怖いですよね。

    三井の物件でも傾くんですよね。

  30. 680 匿名さん

    >>679
    傾いたのは戸建てでは?

  31. 681 匿名さん

    三井でもないし液状化エリアでもないし、
    三井をネガるときセットで語られる古いネタだし
    ネガとしては15点というとこでしょうか

  32. 682 匿名さん

    思いっきり液状化エリアじゃん!!

  33. 683 匿名さん

    681

    1点!WWWW

  34. 684 匿名さん

    今日のyahooトップの記事ですね。

  35. 685 匿名さん

    ニュースは住民が敗訴したというだけで三井ネガのネタとしては古い。
    というかこことは関係ないね

  36. 686 匿名さん

    でも、液状化エリアで知ってて契約したら、液状化で何らかの不利益を被って裁判になっても確実に負けるという判決なんでしょ?

    関係ありますよね?

    ハザードマップでは、ここは液状化のエリアだし。

  37. 687 匿名さん

    液状化するんですか!?
    60階のタワーで液状化はキツイなぁ〜…

  38. 688 匿名さん

    ベタ基礎ならね、杭基礎なら問題ないでしょ。仙台でもバンベールという傾いたマンションあったけど
    あれも杭基礎をベタ基礎で施工したからだし

  39. 689 匿名さん

    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap1.aspx

    これをもとに液状化地域って言ってるのかな
    確かに一部黄色にかかってそうだけど、ネガとしては弱いなぁ

  40. 690 匿名さん

    液状化の可能性がある所に超高層を3棟も建てるものかな?

  41. 691 匿名さん

    地盤改良しなかったら多少は可能性あるかもしれないけど
    普通はやるでしょ、川沿いですし・・

  42. 692 匿名さん

    淀橋の沼地ということならどうかな?

  43. 693 匿名さん

    神田川の増水も過去には何度もあるしね。

    沼地、液状化、神田川…キツイね。

  44. 694 匿名さん

    淀橋台という台地の上、新宿で液状化ネタは厳しいねネガさん

  45. 695 匿名さん

    直接基礎物件もある西新宿で液状化ネタは厳しいよネガさん

  46. 696 匿名さん

    液状化の地域と聞きましたが?
    重要事項説明には必ずのるのに、なぜ大丈夫と?

    新宿で地盤が良いハズなのに、ここだけは液状化マップに載ってるのが気になるんですよ?

  47. 697 匿名さん

    ここは当然地盤が良いからベタ基礎なんですよね?

  48. 698 匿名さん

    60階ですから、当然免震ですよね?

  49. 699 匿名さん

    ここは杭基礎ですよ
    ただし60階建てですから仕方ないでしょう
    但し斜め前にベタ基礎の物件がありますから、そこから数十メートルすれただけで
    地盤が極端の悪くなるということは考えられないので良好な地盤の上ということになります

  50. 700 匿名さん

    液状化エリアだから?
    杭基礎なんですよね?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸