東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60[旧:(仮称)西新宿HOMETOWNプロジェクト] Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス西新宿タワー60[旧:(仮称)西新宿HOMETOWNプロジェクト] Part2
物件比較中さん [更新日時] 2014-10-28 13:39:58

前スレが1000レスになっていたので、
ザパークハウス西新宿タワー60 Part2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/


所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京地下鉄丸ノ内線「西新宿」駅徒歩9分、都営大江戸線「都庁前」駅徒歩8分、都営大江戸線「西新宿五丁目」駅徒歩7分

総戸数:976戸(事業協力者住戸含む)
駐車場:300台
間取り:1ROOM~3LDK
専有面積:33.90m2~156.99m2

販売予定:平成26年12月上旬予定
モデルルーム:平成26年10月事前案内会予定
完成日または予定日:平成29年7月下旬予定
入居(予定)日:平成29年10月下旬予定

敷地面積:7530.65m2
分譲後の敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
構造/規模:鉄筋コンクリート造・鉄骨造、地上60階地下2階建
バルコニー面積:5.03m2~23.56m2
建築確認番号:第ERI14011642号(平成26年3月31日)
用途地域:商業地域・第二種住居地域

売主:三菱地所レジデンス株式会社・相鉄不動産株式会社・丸紅株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携[代理])
施工会社:株式会社フジタ



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-15 00:04:57

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    やっぱズブズブの湾岸よりこっちだよね。

  2. 502 匿名さん

    ここ買えなければ湾岸って人はあんまりいないのでは?

  3. 503 匿名さん

    それより、湾岸のタワマン検討者を呼び込まなくちゃ。

  4. 504 匿名さん

    >>502
    仕方なく湾岸って人ばかり。
    ここ買えるなら湾岸なんて目じゃないでしょう。
    抽選外れたら富久の中古待ちかな。

  5. 506 購入検討中さん

    その根拠は?
    詳しく教えてください。
    マンション購入のタイミングがわからないもので。
    宜しくお願いします。

  6. 507 匿名さん

    >>505
    何年ですか?値崩れの兆候全く見えないんですけど。。

  7. 508 匿名さん

    あちら、五輪のメインスタジアムを見下ろせるタワーだから
    五輪開催に向かって盛り上がることはあっても値崩れは無理だな。

  8. 509 匿名さん

    割安だった富久が値崩れしたら、ここの値崩れ幅はハンパないぜ。トミーには頑張ってもらわないと。

  9. 510 匿名さん

    この時期に着工するタワーマンションは内装がケチケチだろうなー

  10. 511 匿名さん

    低層だって同じことでしょー

  11. 512 匿名さん

    >>510
    内装に限らず外観吹き付けなどコストダウンが多い(ほとんど)ですね。
    CGじゃよくわからないのですが、ここはどうなんでしょう?

  12. 513 匿名さん

    >>510
    ここは、建築コストアップ前に外装や設備が決まっています。
    一部は都市計画時に提出しているし、地権者に約束もしちゃってるから、コストダウンのためにいろいろ変えるのは難しいです。
    分譲部屋の設備をセコク変えることは出来ますが、部屋の設備ってコストに占める割合が大したことないのに、目に見える分だけ買主が気にする部分なので、そこもあまり極端なことは無理かな、と思います。

  13. 514 匿名さん

    >>506
    根拠なんか無い!

  14. 515 匿名さん

    >>507
    だから一年ちょい先だってば!

  15. 516 匿名さん

    一年ちょい先だったらここは完売して間もなく頃か?
    大変だねここ。

  16. 517 福井県

    トミヒサ見送った人が、今になって僻むのはみっともない。

  17. 518 匿名さん

    >>517
    またそうやって決めつける。
    トミヒサなんて要らん!

  18. 519 購入検討中さん

    地盤が悪いようですが?それなりの対策で大丈夫でしょうか?
    60階なのに、免震でなくて大丈夫でしょうか?

  19. 520 匿名さん

    業界紙の記者さんが、
    仕様が低いようなことを書いていましたから仕方ありません。

  20. 521 匿名さん

    >>519
    心配ならおやめなさい。

  21. 523 匿名さん

    >>519
    ここは直接基礎で地盤は良いんじゃなかったっけ?
    60階建で免震だったらこわくて絶対に検討しないよ。

  22. 527 匿名さん

    518
    このスレ、もともとポジもネガも決め付けが多い。

  23. 531 匿名さん

    西新宿は地盤が良いから副都心計画地に選定されたみたいな話は聞いたことがあるな。その強固な地層は東京礫層だったかな。でもここは杭打ってるし、200m越えだと殆どそうでしょ。都庁は違うみたいだけどね。

  24. 532 匿名さん

    >>531
    西新宿は、200m越えも直接基礎多いよ
    新宿三井、新宿野村、パークタワー、モード学園コクーンタワーが直接基礎。
    新宿住友は情報が見つからなかった。
    住居だから200メートルないけどアトラスタワーや、パークハウス新宿タワーもそうだね。
    それだけ強固な地盤が地表近くにある。
    ここは、残念ながら直接基礎ではないけど、浅くに支持層はあるでしょう。

  25. 533 匿名さん

    調べたら損保ジャパンと、新宿センタービルも直接基礎だから、西新宿は200メートルでもほぼ直接基礎だね。

  26. 534 購入検討中さん

    >>527
    それが決め付け言うんじゃ!

  27. 535 匿名さん

    >>533
    やはり地盤の良いところなんですね。

  28. 536 ちうね

    ペットはダメかな?

  29. 537 購入検討中さん

    ジオテック(株)でー新宿の地盤を見ると、都庁舎は台地面で地盤が良いが、神田川沿いは低地(谷地)で、白印になっているが60階で心配はないのでしょうか?後、何でも免震がいいと思っていましたが間違いなのですね。

  30. 538 匿名さん

    間取り図によると洗濯機の上に収納有るみたいだね!
    オプションじゃないの始めてみた。

  31. 539 匿名さん

    地盤の悪い埋立地なんて、今日も無限に広がってるからね。
    あれは価値ないよ。

    高台強固地盤は、限られてるから。

  32. 540 匿名さん

    一般庶民が、新宿に徒歩に住めるなんて。。。

    すごい時代になったねー!!

  33. 541 匿名さん

    高層から見下ろす眼下に、小さな車、人、電車、東京をこの手中に。

    夜はネオン。高速道路に流れるテールランプは、部屋の
    電気を消すと、銀河鉄道のように部屋に入り込む。

    そして玉手箱をひっくり返したように部屋中に散らばる。
    これが成功者だけが得られる奇跡なのか。。

    私の妄想は極限に達した、5000マンで買いたい。

  34. 542 匿名さん

    >>539
    湾岸勝どきや港区の湾岸にだって直接基礎のタワマンがアチコチにあるのに
    ここは直接基礎じゃないの?

  35. 543 匿名さん

    >>541
    西向きは富士を始め、連なる山々が綺麗だろうな〜。

  36. 544 匿名さん

    >>543
    毎日見えるわけではないし、西日が暑いだろうな〜。

  37. 545 匿名さん

    富士山がきれいに見えるのは冬くらいだね。
    西日は暑いよ。
    夕焼けは綺麗だけど。

  38. 546 匿名さん

    今、南西高層階に住んでるけど今日も暑かったです。
    風が強くて窓は開けられないし。

  39. 547 匿名さん

    今日は北西の風がかなり強いね。

  40. 548 匿名さん

    >>544
    冬暖かいよ。

  41. 549 匿名さん

    確かに高層階の西側は冬場は暖かそう。冬場の白い富士山と夕暮れを暖かい部屋から見たいわ。モデルルームで眺望を確認出来ますよね。

  42. 550 匿名さん

    >>541
    大きさ、間取りは?

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸