前スレが、1000件になっていたので その2です。
茨城県の日栄商事について、引き続き情報交換しませんか。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27605/
[スレ作成日時]2014-08-14 00:06:47
前スレが、1000件になっていたので その2です。
茨城県の日栄商事について、引き続き情報交換しませんか。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27605/
[スレ作成日時]2014-08-14 00:06:47
日栄さんで購入検討中です。
いい土地が見つかり、申込金(数万円)は納めてきました。
1週間以内に契約の予定です。
事前に土地売買契約書と建物請負契約書のフォーマットコピーは頂いております。
339さんのレスや、WEB混じりの知識になってしまいますが、同時契約は
宜しくなさそうだということを知って、現在メールで確認中です。
そもそも日栄さんの物件は建売なのか建築条件付き土地なのか、
日栄さんのスタンスがどちらなのかわからないです。
建築確認番号がありながら、まだ着工前なので間取りの変更が出来るという、
「両方のいいとこ取り!」というと聞こえはいいですが・・。
質問は3点です。
1.契約当日、重要事項説明があるという話は聞きましたが、重要事項説明書みたいなものは存在するのでしょうか?
あるとしたら事前にコピーを頂いた方はいますか?
(当日になって初めてそれを読み上げ、その流れで2枚の契約書にサインは怖いかなと思っております。)
2.土地売買契約書の総額欄には土地だけの値段になってましたか?建物(見込み)込みの値段でしたか?
3.契約時、何か気を付けたほうがよかったことなどがありましたら教えてください。
(ボイスレコーダーは準備しました)