東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part12
日本代表になろう。 [更新日時] 2014-08-18 16:51:08

完売まで、あとわずか203戸!

大人気のBAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社:東京建物



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-12 17:42:30

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 198 購入検討中さん

    2008年のネガを書いた方は
    マンションを変えたのであろうか・・・

  2. 199 匿名さん

    ちょっとここのトピは酷いですね。

    私の周りは豊洲は人気ですよ。マンションがどんどん立つので
    港区品川区あたりに勤務地がある方は浦安界隈と並んでよく購入される方が多いです。勿論お金があれば目黒区世田谷区という選択肢もあるし通勤に30分以上かけて大丈夫なら多くは東京の山の手や横浜へ行きますが
    職住接近でほどほどの住環境となれば豊洲、東雲あたりは決して悪い環境ではないと思います。

    ご安心を

  3. 200 販売関係者さん

    ここに連絡することをお勧めします。

    http://www.sfkoutori.or.jp/jirei/jirei_menu.html

  4. 201 匿名さん

    >>128
    タワマンで子供の質はあがらないっしょ。量は増えるけど。
    最上階には富裕層いるでしょうが数戸。裕福な家庭は戸建と高級低層マンション住民。子供の学力は財力に比例するので。

  5. 202 匿名さん

    >>176
    売れてないよ、供給されただけ。つまり売りに出された数しか公表されていない。よって、明らかに売れていない。だから契約者専用スレは数人しか投稿する人がいない。

  6. 203 匿名さん

    豊洲に住みやすい、住みにくいはやっぱり人それぞれですよね。

    中央区は住んだことはありませんが、豊洲よりましなんじゃないでしょうか。
    子供の数も江東区ほどではないでしょうし。


    私は豊洲に引っ越してきて3年立ちますが、子供が幼稚園に通うようになってからは
    早く引っ越したい気持ちでいっぱいです。

    マンションの中のキッズルームもいつもイモ洗い状態だし、
    プールに行っても子供が走り回ってくつろげない。
    ラウンジもママたちの集い場になってて、うるさくて静かにコーヒーも飲めやしない。
    まあこれはマンションへの不満ですが、それだけ小さな子供を持った親が異常に多いんです。
    マンションのロビーでもいつも同じ子供たちが、集団で固まってソファーを占領して
    DSやっています。
    教育熱心な親はあまり多くないイメージです。

    外にでても、いつでも強風が吹いていて寒いしこわいです。
    雨なんか降った日には、ものすごいですよ。
    とにかく人が多すぎます。

  7. 204 匿名さん

    ヤマダ電気で暮らしてるイメージでしょうか。
    どんなに土地が狭くても戸建てをお勧めします。

  8. 205 匿名さん

    湾岸とか海沿いだったら、強風は中央区でも戸建でも同じね。

  9. 206 匿名さん

    スカイズやベイズ住民は、ラウンジで、このスレで熱く戦ったことを話すのかな(笑)

    ネガを仕留めたのは俺とか。
    ほとんどの人が見てるからね。

  10. 207 匿名さん

    ところで新豊洲(6丁目)って豊洲(2丁目・3丁目)と同じと考えていいのかな?

  11. 208 匿名さん

    >>207
    何が違うのですか?

  12. 209 匿名さん

    >>207
    基準に拠るんじゃない?
    1から6丁目まで皆同じって人もいれば明確に違うって言う人もいるだろうしね
    まあ駅距離も駅からの方向も違うし立地も学区も異なるから違うと言えば違うね
    選民的な意味で言ってるのなら大差ない、目くそ鼻くそ

  13. 210 匿名さん

    横浜と新横浜程度の違いでしょうね。「新」の方が新しくて良い。

  14. 211 匿名さん

    間もなく売り切れますね♪

  15. 212 匿名さん

    出勤時に芝工大附のガキンチョの波に逆らって前に進めるかなぁ。ちと心配。

  16. 213 匿名さん

    >206
    面白い!笑った

  17. 214 匿名さん

    >212
    問題無いかと。現地で歩道の広さを確認することをお勧めします。

  18. 215 匿名さん

    本当に中央区は新豊洲に銀座まで一直線のLRTを作ってくれるんでしょうか?

    まだ決定していないので何とも言えないと思いますが、確率は高いのでしょうか?まだ五分五分?

    まっすぐ行けば銀座に近いのに、迂回して時間をかけて350円って高すぎます。西船橋から銀座までだって280円なのに!

  19. 217 匿名さん

    西船橋だと、電車待ちでプラス15分掛かるから微妙じゃないか?

  20. 218 匿名さん

    千葉だし。

  21. 219 匿名さん

    5年間の家賃がタダになって、更に1500万円のボーナス。(笑)

    ホクホクですな。(笑)

  22. 220 匿名さん

    池袋から銀座は195円だよ(笑)

  23. 221 匿名さん

    江東区だし。

  24. 222 匿名さん

    和光市からでも銀座一丁目駅まで278円なんですね!びっくり。

    なんで新豊洲から350円なんでしょう!

  25. 223 匿名さん

    和光市で我慢できるなら和光市にしたら?
    たった50円の事で騒いでどうするの?(笑)

    たった50円だよ?(笑)

  26. 224 匿名さん

    埼玉で我慢できるならね(笑)

  27. 225 匿名さん

    豊洲からだと、170円で行けるんじゃない?

  28. 226 匿名さん

    >>215
    LRTよりゆりかもめの延伸を優先して欲しいです。
    やはりバスより電車が良いです。
    中央区が晴海、勝鬨ルートを反対しているならば、門前仲町、箱崎方面にでも引っ張って欲しいです。
    どう考えてもゆりかもめがオリンピックのメイン交通になるでしょう。

  29. 227 匿名さん

    銀座交差点までの到着競争なら、Bayzはブランズ南千住にも負けるよ。(グーグルマップ調べ)

  30. 228 匿名さん

    >>226

    箱崎も中央区だからダメだよ。ゆりかもめはそのまままっすぐ進んで副都心の亀戸に結べばいい。同じ江東区だし話は早い。江東区の南北移動問題も解消するし。JRにも乗り継ぎできるしね!

  31. 229 匿名さん

    >>215
    五分五分どころか可能性は低いと思う・・・
    五輪まで、って区切るならほぼ不可能に近いと思っていい

    理由は区を跨ぐとやっかいなことが増えるし江東区は乗り気じゃないし、
    他に有楽町線延伸やロープウェイ(笑)等やることあるし、
    都自体も五輪予算見直しを迫られている現状で、新インフラには消極的

    LRTではなくBRTってことなら可能性はかなり上がると思うけど、
    中央区を中心に有明その他の五輪会場を網羅するかと言われるとそれは難しいだろうね
    ちなみにゆりかもめ延伸は中央区議会が猛反対

  32. 230 匿名さん

    前スレは5日で1000だったけど、今回は24時間経たずに230?大人気過ぎるね。ペースが上がってる。

  33. 231 匿名さん

    和光市に完敗。。

  34. 232 匿名さん

    7割りが僕ですが、、

  35. 233 匿名さん

    222

    頭悪いの?
    距離が近くてもゆりかもめ+営団地下鉄っていう二社利用したら高くなるに決まってるじゃない?
    びっくり、って(笑)。
    そして、あなたが、1直線で安い和光市が良ければ和光市に住めばいいだけのことじゃないかな?
    多分ここを検討してる人に、直通で安いから和光市のがいいよ!って言っても
    「はぁ、そうですか……」だと思うんだけど。

  36. 234 匿名さん

    >>224

    豊洲で我慢できるならね(笑)

  37. 236 匿名さん

    234さんは何をしたくて新豊洲の物件スレにお越しですか?

  38. 238 匿名さん

    やっぱり、ゆりかもめ延伸して欲しいな。

  39. 243 匿名さん

    和光市とか

    このマンション購入者に大手町勤務は多いと思いますが、距離は遠くないのに、新豊洲から大手町駅まで非常に行きづらいですよね。その点が、ちょっと残念です。

  40. 245 匿名さん

    銀座勤務だったら便利なんじゃないかな。
    通勤電車も混んでないし。楽だよね。

    和光市は混みすぎてキツイと思うよ。治安も悪いし。

  41. 246 匿名さん

    「わっしょい わっしょい」といえば、今日から富岡八幡宮例大祭。都会的な東京ベイにありながら伝統的な行事もある素敵な地域ですよね。

  42. 247 匿名さん

    頼みの綱の遊楽朝鮮の経路が悪いんだよ。

    みんなの大手町駅を経由しないし、普通に銀座駅通れよ。

  43. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸