一戸建て何でも質問掲示板「なんのために家を買うのだろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. なんのために家を買うのだろう
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2012-09-26 12:08:58

みなさん、なぜ買うのでしょうか?
ひとそれぞれの価値観・考え方にあるとおもいますが
私は、子供が生まれ、

・子供と自分の財産である家の中ですごしたい
・子供に財産を残したい(一戸建てなので土地代は多分残ると・・・)
・ローンを払う期間も考慮

純粋にそれだけです。

[スレ作成日時]2009-10-07 18:06:32

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なんのために家を買うのだろう

  1. 136 匿名さん

    土地がただみたいな地域に住んでます。
    家庭菜園やってます。結構取れますよ。
    でも、近場に農家の親戚がいて、時期になると大量にクズ野菜をもらえます。

    田舎だと家庭菜園は「なんだかな」という状態です。

  2. 137 匿名はん

    日本最大の一級河川の源流に近いとある村を訪れたある夏の日のこと、車で峠を下ってその村に近づいて行くと天気が良いのに何故か川辺の周囲の平地の奥まで霞がずっとたなびいていた。実はそれは自然の霞ではなく「農薬の霞」だった。
    トラクターで大量の農薬を散布している高原野菜のメッカの姿だった。開けていた窓をあわてて閉めるとトラクターに乗ったガスマスクをつけた村人たちがこちらをじいっとみつめていた。
    キャベツをスーパーで買うたびにこの光景を思い出す。

  3. 138 匿名さん

    ひぇ~~

  4. 139 匿名はん

    そんなトラウマ持ってしまうと、結構売ってるものに対して疑い深くなったりしてしまうワケです。小心者だから。
    で、なるべく農薬なしの野菜が食べたいと思うようになり、じゃ家庭菜園ができる郊外に土地を求めよう、
    てことになった。
    ちょっとスレタイから脱線してしまいましたが。
    農家のあまりものも悪くはないが、自分で作ったものだから多少は安全なワケですよ。
    かたちは悪いが食べてみると甘くておいしいし、いいなと。そのせいかは不明だが子供のアトピーも完全に治ったし。
    でも、いまだにキャベツだけは成功してないですね。全部虫に喰われて破れ傘みたくなってしまいます。
    ウチの庭はモンシロチョウの楽園ですよ。なんとかしたい。
    今の品種は農薬なしには育てられない品種なのか?などと思って諦めてますが。こんど酢でもかけてみるか。

    今日親戚の結婚披露宴があって出席したら、趣味で野菜作りを実践している年配の方々がものすごく多くて驚いた。
    ブームなんだろうね。


  5. 140 サラリーマンさん

    家庭菜園といっても、本格的ですね。土日だけの作業でできますか?

  6. 141 匿名はん

    家の庭だから兼業主婦でも面倒みれる範囲で始めればいいんです。みんな最初はコンテナ畑の規模からですよ。

  7. 142 匿名さん

    みんながみんな畑を作りたくて家を買うわけじゃないでしょ。
    家庭菜園のスレを立てたらいいんじゃないですかw

  8. 143 匿名はん

    ああ、めんごめんご。興味がなけりゃ、ついてこれんよね。

    そうそう、ここらでもう菜園は止めておくからさあ、

    142さんの話も聞いてあげるよ。何か話題を出してみてよ。

    どんぞ。

  9. 144 匿名

    実家の畑を、時々手伝いますが、キャベツや白菜など、おいしい葉物は、同じく穴だらけ。
    完全無農薬だと、天敵に頼るしか無いんじゃないですかね。それか、ビニールハウスか。

  10. 145 匿名さん

    無農薬有機肥料の野菜って、生で食べるとお腹の中にギョウ虫がわくことが多いので注意。

  11. 147 匿名さん

    それがスレタイと何の関係がある?

  12. 148 匿名

    アトピー退治なら、岩盤浴等もいいようです。体内の重金属などの毒素を出してくれますから。
    更に、シャンプー、リンス、洗濯用洗剤、食器用洗剤、歯磨き洗剤を全て石鹸でできた物に変えると良いようです。
    石鹸シャンプー、石鹸リンス、洗濯用石鹸、台所用石鹸、石鹸歯磨き。
    太陽油脂か松山油脂がベターです。試してみてください。

  13. 149 匿名さん

    >>1

    老後のため。年寄りが孤独死されるのを恐れて賃貸不動産屋はなかなか部屋を貸してくれない。

  14. 150 購入経験者さん

    都心の狭小一戸建て1年前に買いました。分譲マンションも色々見たのですが、やはり戸建てという結論に。
    都心いいですよ。おすすめです。

    (戸建て購入して思う事)
    ・賃貸は人の不動産へ金払ってる感覚しかなかったのでイヤだった。
    ・30年後にも資産として土地が残る(都心の建売は土地代が8割なので、更地にして売ればいくらかにはなるかと)
    ・私が死んだらローンがチャラ。(とりあえず家だけは残るので、残された家族もなんとか生きれるだろうと)
    ・固定資産税も別にたいしたことなかった(土地が狭いので)

    (都心部に住んで思う事)
    ・同程度の床面積マンションより狭小戸建てのほうが安かった(笑)
    ・会社が徒歩圏内になった。終電を気にする必要なくなったし、災害時も帰宅難民にならない。
    ・近辺は大使館が多く、治安がやたらといい。大きな公園も緑も多く、コンビニ前にも**がいない。

    夫婦二人で住んでる分にはデメリットは今のところ無いです。
    ただ、子供ができた後はどうなんでしょうねぇ。森とか田んぼとかで遊べないですね。。。
    長文失礼しました。

  15. 151 匿名さん

    このまま超高齢化が進むと、私が住んでる地方のニュータウンは完全に過疎化します。
    自治会の委員になって見渡せば、すでに住民の世帯主の年齢は50歳以上80歳未満。
    既に平均年齢が65歳くらい。あと20年後は悲惨です。
    子供たちは都心に近い所へ。戻ってこない。孤独な生活が。

    では都会はどうか。
    マンションがスラム化しますね。治安も悪化し不衛生に。

    やはり家は子孫繁栄の場所にならなければ未来は明るくならぬ、としみじみ思いますね。

  16. 152 匿名さん

    東京、大阪、名古屋以外の都市は今後10年で超過疎化する予測が出てたよ。しかも都心の土地購入者の60%が高齢者だってさ。

  17. 153 匿名さん

    日本を脱出した方がいいんでないかい?

  18. 155 とあるスレの主

    皆が帰ってくる場所があるって家族にとって良くないですか?
    子供たちが大人になってからもそこにかえればいいんだし

  19. 156 購入検討中さん

    築約5年のミサワホームの物件がありました!
    現在も売主さんが住んでいます。
    物件は現状引渡しです。
    室内は夫婦だけなのですごいキレイでした。
    広さは抜きにして5年住んだらいくらぐらい値段下がるもんですか?場所は駅も近く便利な場所です!
    欲しいのですがあまり値段が下がってない物件でしたので質問させて頂きます。

  20. 157 匿名さん

    売主次第ではないですか?地域性や利便性、周辺の相場によって値下げ率はさまざまなのでなんとも言えません。

    人気の地域:5年経っても値は下がり難い(ニーズがある為)
    人気の無い地域:新築でも売れ難いので、中古だと値下げ大

  21. 158 ビギナーさん

    住むために家を買うんだろう
    それ以外に何かあんのか?
    富裕層なら投資とかもあるのかもしれんが

  22. 159 匿名さん

    私の場合、家は遊びのベース基地。
    アウトドア&ウィンタースポーツは家族みんなの趣味。
    マテリアルの収納やメンテナンスのスペースは必須。
    家は遊びの為、仕事も遊びの為。

  23. 160 匿名さん

    んじゃ遊びは何のためなの?

  24. 161 匿名さん

    >160
    人生を楽しむ為だろ。

  25. 162 購入検討中さん

    >>159
    意味わかんね
    どこに寝泊まりするんだよ
    住むってことは"遊び"なのか?
    なーんか哲学はいってんなー

  26. 163 匿名

    人生の目的が遊ぶことなんだな。別に哲学というほどのことでもあるまい。

  27. 164 匿名

    しょせん人間なんて単なるう○ち工場にすぎないからトイレと寝るところだけあれば良いよ

  28. 165 159

    みんな日々の生活楽しくないのかな?

  29. 166 匿名さん

    日々の生活が楽しい人はたぶんここをウロチョロしてないと思います。

  30. 167 匿名さん

    えっ、そうかな。
    ここで家自慢して楽しんでるヤツは山ほどいそうだよ。

  31. 168 匿名さん

    159さんと趣味や間取りも似てそうだから「遊びのため」解るなー。
    うちもスノーボードやスキンダイビング、スケートボードと自転車、
    置くスペースを玄関の横に土間を広げて作ったよ。
    屋外の物置はイヤだし、室内の床にはそのまま置けないから。

    何のために家を買うのと質問されたらもちろん理由は色々とあるけど、
    賃貸や建て売りでは叶えられなかった前述の間取りのため、とも言えるかな。

  32. 169 匿名

    遊びは好きでもわざわざ遊びのため生きるとか大の大人が他人に言う必要ない

  33. 170 匿名さん

    コンセプトがハッキリしていていいと思うよ。
    逆に聞きたいが、>169は何の為に生きてるのかい?

  34. 171 匿名

    家族のため

    自分のため

    家とは、仕事から帰って来て、落ち着きたい所

    家族の笑顔が見たい

    皆さんが、作りたい家は、そのため


    家は金持ち以外、1回しかつくれません

    あせらないで、後悔のない持ち家を持ってください

    自分は倒産した社長の中古物件探してます

  35. 172 匿名

    169だが、生き方のコンセプトとやらがハッキリしてようが別に興味もないし他人に言う必要もない
    もちろん赤の他人なんぞに聞かれるいわれもない
    そもそも遊びだ仕事だ家族だ旅行だなどと人生は細切れのものではないのだよ

  36. 173 匿名さん

    >なんのために家を買うのだろう

    快適に住むために決まってるだるが。(怒)

    自分は別に一生賃貸でもかまわないよ。

  37. 174 匿名さん

    それでも男ですか!軟弱者!

  38. 175 検討中の奥さま

    吉田兼好いわく「住まいを見れば人がわかる」

    玄関入ってすぐトイレ・・・・清潔にしても汚いことをすぐ連想させるいやな人間
    同上     風呂・寝室・・・私生活が他人に見られても平気な恥知らず

    やっぱりわかるもんだね。

    寝室は休むためにあるのに南につくる馬鹿
    ふとんほし便利というがインテリア会社のふとん担当者にきいてごらん。毎日干す必要もないよ。
    しかも窓が大きいのも>夜は、カーテン閉めないとうっかり開けていると翌日「おたくのだんなさん黄色のぱじゃま!風水ですか?」なんてことに!実は黄色はパジャマでなくパ○○だった!

    ベテランの間取りアドバイザーは上記のような失敗はさせない。入居後のいろいろな感想を聞いているからだ。売りっぱなしHMではどうも?

  39. 176 匿名さん

    >172
    間違いなく死相が出てますよ。

  40. 177 匿名

    君にな。鏡見てみ。

  41. 178 匿名さん

    >なぜ買うのでしょうか?
    これは目的意識がないんでしょう。
    しっかりとした目的意識がある方は家を買うのではなく、家を建てると言った表現を使いそうですね。

  42. 179 匿名さん

    >>175
    あんたは風水マニアですか?

  43. 180 匿名さん

    >175
    あなたのレスには、恥知らず 、馬鹿などの不愉快にさせる表現がありすぎです。
    言葉尻もです。もう少し考えて書き込むように。失格!

  44. 181 匿名さん

    by 検討中の奥さま の間取りを聞いてみたい。
    検討中だからどうとでも言えるけど、
    まさか
    >玄関入ってすぐトイレや玄関入ってすぐ風呂・寝室にしないよね。


  45. 182 購入検討中さん

    だけど結局玄関のそばにトイレ、浴室がきてしまう
    そして、客が来て思いっきりクソを出せなくなる、本気でクソをしたら屁が出るからね

  46. 183 匿名さん

    気に入ったぞ、小僧。それだけハッキリものを言うとはな。

  47. 184 匿名さん

    うち風呂は2階の一番奥に配置したけど、1階のトイレは玄関のすぐ近くにしたよ。
    出かける直前、帰宅してすぐ、お客さんが来たとき帰るとき、どう考えても良いと思うけどな。

  48. 185 周辺住民さん

    ドイツでは風呂出て友達に電話する。
    お~フロイデんわ
    なので水回りからリビングの途中に玄関とかあると恥ずかしい格好は確かにある。
    ドイツ語がわからない方に>理解できないのでごめんなさい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸