東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その16
申込予定さん [更新日時] 2014-09-08 00:55:03

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447790/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-11 21:46:54

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 304 匿名さん

    >>294-295
    君、無知ゆえに興奮しすぎ。
    少しぐらい過去から学ぼうよ
    直前まで絶好調だったリーマンブラザーズが突然破たんした理由はレバレッジが高かったから
    銀行より証券会社の方がレバが高いのは永遠の真実ってやつだ

    LTCMが突然破たんしたのもレバレッジが証券会社以上に高かったから、FX系(ヂュカス)と同じ。

    なお、経済の話はマンションと関係ないという意見もごもっともだが、実は結構関係があるよ。
    少なくとも以前書いたように3年前の私だったら2億程度しか持っていなかったからドトールを検討しようなんて思わなかった

    日本のマンションはチャイナバブル崩壊で一時的に3割程度まで下がる可能性がある
    だが住むなら問題はない、少なくとも今まで株で資産を増やしてきた自分にとって現金比率が上がるとまた株を買いたくなるからね

    買う人、検討する人は経済知識を持って検討した方がいいですよ
    高い買い物なのだから

  2. 305 匿名

    知識あることは、じゅ〜〜〜〜ぶん解りましたから、専用スレで語ってください。

    ※知識より、その場のマナーやルールが大切な見本だな。

  3. 306 買い換え検討中

    DTってどうですか?
    ってことなのですから別に賛美じゃなくてもいいのでは?

  4. 307 匿名さん

    豊洲のほうのスレを読むと、賛美でなければいけないのかと思いますが。

  5. 308 買い換え検討中

    ならそっちのスレでDTの賛美してはどうですか?

    建物や設備はいい。
    けど、タワマンなのに眺望があまり良くなく、間取りも微妙、
    立地の割に高い。10%~15%くらい。

    恐らく大多数の購入層は、以下のような人が多いのでは?

    タワマンに住んだことがない。
    ・湾岸エリアに土地勘がない。
    ・駅徒歩8分を近いと思っている。
    (実際、階数にもよるけど、部屋のドアから電車のドアまでは15分は掛かります。)
    ・今回不動産購入が初めて。
    ・スパに釣られてしまっている。
    (設備を良くするのは、他より立地が悪い等の不利な点があるから。
    住んでしまえば暇なおじさん、おばさんが常連になり段々使わなくなります。
    スパが無かったら買わないのであれば買わない方がいいです。)

  6. 309 匿名さん

    俺の通ってる高級ジムにスパあるけど、誰も入ってなかった。名前が変わって改修した時、スパは取り壊されてた。

  7. 310 申込予定さん

    スパのみで釣られている人って居ないでしょ?
    私はスパよりスーパー誘致が大きい。
    近隣の新築物件にはスーパー誘致している物件どこかありますか?
    そしてここより安くて眺望が良いなら買いますよ。

    でもそんなの無いでしょ?

  8. 311 匿名さん

    横の埠頭で、パトリオットミサイルが
    発射されたりするのは知ってるのかな?

  9. 312 匿名さん

    ここは晴海の北側端に位置するのに加えてTTT,KTT、勝どき東、勝どき南、スカイリンク、トリトンで西~北側が遮られる。正に壁。
    あとかつお節組合の再開発が未定ゆえ、東側も眺望リスクが潜在的にある。
    南もマエケンがあり、選手村の内容もまだ確定していない。

    あとBRT停留所は近そうだが、KTTとTTTの方が更に有利。
    眺望はティアロ、ベイズに劣る。

    悪い点ってのはこんなとこですかね。
    ちなみに将来的に管理費・修繕積立金が不足するリスクが高いとも考えられる。

  10. 313 物件比較中さん

    スパが眺望のいい位置にないだけに温泉だったらなぁと思います。
    あとプールがないのも残念。

    DTは皆さんおっしゃる通り中央区ってだけで立地が悪いのに割高なので、
    WCTとららぽ直結のPCT,あとCTT,AGCあたりで考えてます。

  11. 314 ご近所さん

    >>310
    たかがスーパーで10%も無駄に払います?
    タワマンの下にあるスーパーは品揃え悪いし、野菜も新鮮さとか微妙ですよ。
    結局、いい食材を求めに車で週末買いに行くことになります。
    実際、私は緊急時以外そうしてますし、緊急時もコンビニレベルで十分。
    タワマンは立地、間取り、眺望がよく、更にそれが適正価格かで決めるべきです。
    スパや、スーパー、バス、バー、ゲストルームで決めてはダメです。

  12. 315 匿名さん

    >>314
    いかにも、買物不便なタワマンに住んでますって御意見。

  13. 316 ご近所さん

    >>315
    下にスーパーあるって文章で分からない??
    せっかくアドバイスしてるのに。。。
    そういうあなたは今どこ住み?

  14. 317 申込予定さん

    >>314
    たかがスーパーでも素人みたいな私からすると普段外や車で出かけなくても買い物ができることにとても価値を感じます。
    要するに普段は最低限の食事でかまわないけど時間を掛けたく無いんです。
    いいものを食べたいと思うなら家で作らず何処か食べに行っちゃおう派ですね。

    もちろんスーパーが誘致されているだけで10%高いのであれば検討から外れると思うのですが、
    スーパー誘致+免震構造・長期優良住宅認定・その他、現在売り出されている近くの物件には無いものが多いので
    その分高くても仕方ないのかと思ってます。

  15. 318 契約済みさん

    >>308
    私の場合は、挙げていただいた項目に一つも該当しないのですが…
    他の方もあまり該当してないのでは?

  16. 319 ご近所さん

    >>317
    そこまで新築にこだわるのはなぜですか?
    時間掛けたくないのは分かります。
    でも駅から遠いし、電車はメトロで一番使えない大江戸線
    毎日の通勤時間の無駄は考えないのですか?
    それとも今より短縮できるからOKなのですか?

    「スーパー誘致+免震構造・長期優良住宅認定・その他」のその他にもよりますが、
    結局、差し引くと、スーパーやスパだけになりそうな気がします。
    眺望も湾岸タワマンの中では悪い部類ですし。。。

  17. 320 買い換え検討中

    >>318
    あなたのような人を待っていました。
    湾岸のタワマンからの買い替えってことですよね?
    眺望、立地、金額についてご意見伺いたいです。

  18. 321 いつか買いたいさん

    ここ割高なのでどうせ同じ割高なら選手村狙おうかと。。。

  19. 322 申込予定さん

    >>319
    中古が別に悪いとか思ってないけど、後から入るといろいろ気を使うような気もするし、
    どうも既に出来上がっている環境に後から入るというのがねー個人的なことですが。。。
    今も湾岸住まいで買い替え検討なのですが、近くのTTTとかもスーパーあっていいんですが
    元々あそこ安かったじゃないですか?それを今の値段で買うのもね。
    逆に湾岸に住んでいない人の方が買いやすいかな?
    スーパーの件はもちろん今より短縮できるからOKかなと。

    駅に関してはそれは駅直結とか3分以内とかならいいですが、普段電車に乗らないので
    別にいいかな?と、あとここって後から橋が出来るから一応徒歩4分でしたっけ?
    実際家の玄関からホームまでは違うと思うけど、徒歩4分と広告ができることが大きいですね。
    永住希望なので資産性とかあまり気にしてないかも(笑)

    眺望は。。。私の中では優先度低めかな?
    良い事に越した事が無いですが、お金も無尽蔵に有る訳ではないので・・・
    もちろんキャピタル・ゲインを求める方ならご意見に理解できますよ。

    そういえば>318と同じく私も一つも該当しませんでした。

  20. 323 匿名さん

    震災時に既に建って揺れを経験しているTTTはないな。
    それを高く買う必要はないでしょ。

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸