東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.13
司会進行 [更新日時] 2014-08-21 16:39:58

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-09 17:56:55

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 713 購入検討中さん

    バブル時期の話?
    それか今後50年スパンで見ればそうかもね。

  2. 714 匿名さん

    ホームセンターになる可能性は極めて高いよね。このあたりは需要に対してお店がなさすぎる。
    豊洲までいかないとないっていう状態。ただ、スペースは問題だろう。カフェが無いのも問題である。
    納豆食べた後にカフェで待ったりして朝行くのがいちばんおつだけど。

  3. 715 匿名さん

    >>713
    違うよ。プチバブルの頃。

  4. 716 購入検討中さん

    >>714
    敷地面積から考えると極めて可能性が低いだろ。

  5. 717 匿名さん

    >>716
    いや、最近の立体的配置によって少スペースで高い品揃えを実現している店が多い。
    それにマンション民にうける品揃えと戸建民にうける品揃えは全然違う。
    いうまでもなく、マンション民には、高圧洗浄機とか外用商品=大型商品は不要。

  6. 718 匿名さん

    カフェ切望
    24時間スタバ切望だが、どこと勘違いしているのかと怒られそう。

  7. 719 匿名さん

    専門家だが、カフェはここでは厳しい。人がいなさすぎて回転率が悪すぎる。まず間違いなく儲からない。
    そんなのは常識だからカフェができない。

  8. 720 購入検討中さん

    >>717
    自分はいらないな。

    >>718
    24時間は部外者が寄り付くかもしれないので、
    そこは気になります。

  9. 721 購入検討中さん

    マンション内のカフェをどう運営するかだね。
    座席数が少なさそうなので、使われない施設になると想像

  10. 722 匿名さん

    カフェは儲からないよ。なぜなら最近のコンビニコーヒーがやばいぐらいうまくて安い。
    とくにセブンとローソンのコーヒーはうますぎる。これに勝てるはずも無い。
    これに勝つには専門店だがそういうのは住民はもとめていない。

  11. 723 OLさん

    晴海トリトンの前にできたカフェ(サークルKサンクスの試験店Kカフェ)でも閑古鳥。

  12. 724 物件比較中さん

    マックの100円コーヒーだって負けてないよね笑

  13. 725 匿名さん

    マックが最初に仕掛けた感じだったよね。

  14. 726 購入検討中さん

    自分は外でコーヒーを飲むことが少ないのでよくわからんが、
    共用施設のカフェはそれらのドリップマシーンを用意するだけで居心地は良さそうだね。

  15. 727 匿名さん

    マシーンだけ置いてもだめ。安全性担保出来ない。

  16. 728 匿名さん

    なるほどね。で、人を置いたら採算は合わない。

  17. 729 匿名さん

    そういうこと。コンビニにしろマックにしろあの低価格が実現できるのは材料費云々よりもコーヒー
    それのためだけに人件費増が必要ないので為せる技。
    それにだ、現実問題ただのマシーンだけ置いて一杯100円でうっていたとしてだ、何故わざわざそこで買う必要がある?
    ってなる。コンビニコーヒーは味にもこだわってるからな。CP/味は相当なものだ。
    カフェよりも、こういうタワーの共用設備としてこれから重宝されるのが今検討されているホームセンターと漫画喫茶。
    これらのメリットは人件費が殆ど掛からないし需要が高くしかも利益率が高い。これで修繕費等の補填もできる。

  18. 730 匿名さん

    漫喫は住み着く奴が出てくるから反対だな。

  19. 731 匿名さん

    >>730
    ん?住み着くって住み着いたとしてもマンション住民なんですが。一般開放はしないよ。
    そんなことしたら質が悪くなる。あくまでも住民サービス。

  20. 732 匿名さん

    マンション内に、漫画喫茶(笑)

    管理費払いたくねー。お爺ちゃんとか可哀想だろ。

  21. 733 匿名さん

    ホームセンターって木材とかの?
    マンションで無理でしょ。

  22. 734 匿名さん

    >>732
    おいおい、なにを勘違いしてるわけ?無料じゃねーよ。受益者負担。当然普通に金をとる訳よ。
    タワーマンションの場合、ヒッキーが多いから必然的に常に満員になるわけ。満員になっても別に
    人件費は殆ど不要なの。時間貸し駐車場と同じで場所がお金を生むからね。漫画や雑誌は格安で手に入るし
    不要になったら売るだけで住む。低リスクで安定して収益を埋めるってわけ。
    利用しそうもないじじいもお得な訳よ。ここで計上した収益から修繕費等をつめるわけだから安くなるわけでね。

  23. 735 匿名さん

    住民の質が問われるね。

  24. 736 匿名さん

    なにが?<住民の質が問われる

  25. 737 匿名さん

    まんきつ、とか言ってること。

  26. 738 匿名さん

    ネカフェって言った方がお好みでした?

  27. 739 匿名さん

    なるほどね。確かにリスクはないね。マンガタワー。

  28. 740 匿名さん

    でも人置かないと、本がどんどん無くなりそう。

  29. 741 匿名さん

    「⚪︎⚪︎さんとこの△△ちゃん、ずっ漫画喫茶に入り浸りですって」て、ママカーストで話題にされそう

  30. 742 匿名さん

    >>740
    ICタグとゲートで余裕で検出可能。
    >>741
    知ってるかどうか知らないけど漫喫っていっても雑誌や文庫本などライブラリだからね。
    どう生かすかは本人次第。レッテルはらしたい奴はそうしておけばいい。ママカーストなんて
    他人に怯えたギャグマンガだからね。

  31. 743 匿名さん

    ここはママカーストは激しくなりそうなんですか??

  32. 744 匿名さん

    玄関にて、

    学校行ってきまーす!

    行ってらっしゃい。

    さてと、マン喫行くか。(笑)

  33. 745 匿名さん

    >>742
    本人次第って言ってもねぇ。本当に住み着いたらやっかいだぞ。場合によっては、家庭崩壊に管理組合が介入するハメになるかも。

  34. 746 匿名さん

    廃案かな?

  35. 747 匿名さん

    >>745
    住み着くっていうけど具体的にどういう事?ここに住む家庭ってそれ也の所得もあるだろうし、あと
    子供がいるファミリーだとしても子供はもう高校とか以上だとおもうけど。
    入り浸っても別によくない?お金儲かるだけだし。入り浸るのはこんな設備があるからだ!って
    泥ママが言い出したところで多数決で決まるだけだし。

  36. 748 匿名さん

    飲食店入れるならカレー屋みたいに、
    - 気軽に入れる
    - 一人でも入れる
    - すぐに食べられる
    - 飽きにくい
    - 昼飯、夜飯どちらでも問題ない
    っていうことが大事。カレー屋以外にお寿司、ラーメンとかもこれに含まれる。
    逆にだめなのが、スープ屋とか中華とかピザ、パスタとか。
    これらは上記を満たさない

  37. 749 購入検討中さん

    「マン喫、ホームセンター」さん
    残念ながら諦めましょう。。。

  38. 750 購入検討中さん

    >>748
    焼き鳥の「とりとん」が入る気がするので大丈夫っしょ。

    ライブラリーの所に本を置けると自分の部屋が片付く。
    マンガも結構あるよ。

  39. 751 匿名さん

    >>747
    あなたが知らない、いろんな家庭があるってことだよ。収入レベルとか関係なし

  40. 752 匿名さん

    ホームセンターってトラック必要だし、規模的に割高商品になるでしょ。ハンズみたいに、ただの雑貨屋になるだけだね。

  41. 753 匿名さん

    ゴリ推しされて、マンガ喫茶になってるんでしょうね。。

  42. 754 匿名さん

    >>750
    焼き鳥は厳しいとおもっています。あれは飽きてしまいますし、昼間から食べたいと思えません。
    また夜間でも夕食になりえません。いずれにしても焼き鳥屋では駄目だと思います。

  43. 755 購入検討中さん

    >>753
    まずありえんから大丈夫

    >>754
    それは残念。
    いいお店が入ればいいね

  44. 756 匿名さん

    しかしあれから随分と時間がたったのに未だに店舗が決まらないってのは
    どういうことなんでしょうかね。

  45. 757 購入検討中さん

    自分は家が遠いからなかなかいけないけど、
    近場の人は「とりとん」とかで聞いてみてよ。

  46. 758 匿名さん

    どうでもいいけど、ここって管理費高すぎじゃないですか?
    そこが少し引っかかります。これだけ戸数もあるしたいした設備がないのだから
    もっと安くていいと思ってますが。

  47. 759 匿名さん

    確かに共用設備は地味ですが
    他の湾岸物件に比べて管理費安いですよ

  48. 760 匿名さん

    >758
    m2あたりいくらが適正だと思うの?
    俺は妥当だと思うけど。
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/29519/

  49. 761 購入検討中さん

    すぎることはないと思うけど。
    ◯◯すぎるって流行り言葉なのでしょうね。

  50. 762 購入検討中さん

    ちなみに自分ももっと安くてもいい感じはします。
    その辺は鹿島が保守的な感じ(安全をとった金額を設定)がします。

  51. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸