東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.13
司会進行 [更新日時] 2014-08-21 16:39:58

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-09 17:56:55

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    ちなみに江東区で以前、路面電車を検討した時に
    路面電車の運賃は290円にしないと採算が合わないと結論し、バスより高いので検討は白紙になった。

  2. 402 購入検討中さん

    >>400
    どんな計算をしているんだ?

  3. 403 購入検討中さん

    >>401
    確かにオリンピック期間にロープウェイなら290円ぐらいは払う人がいそうだな。

  4. 404 匿名さん

    やっぱロープウェイが一番いいのでは。輸送力、話題性、集客力。

  5. 405 匿名さん

    結局一週間経っても売れなかった。今週末売れるといいな。

    勝どき ザ・タワー 21階 68.16m² 5,780万円
    http://www.athome.co.jp/ks_12/dtl_1005900810/

  6. 406 匿名さん

    >>405
    あと一割は安くしないとムリ!

  7. 407 匿名さん

    405
    もう1ヶ月ぐらいたってるよ。

  8. 408 匿名さん

    既出を探せば良いのでしょうが、件の住戸は仲介手数料等を加味すると坪単価でいくらになるのでしょう?
    ベランダへの動線は不便ですが、そこ以外は間取りも悪くない気がしましたが。

  9. 409 匿名さん

    31階は9倍もの倍率が付いたのになぜこの物件が売れないのか不思議。

  10. 410 購入検討中さん

    やっぱり即金購入を求められていると想像。

  11. 411 匿名さん

    それは商取引的にありなの?3年後引渡し物件の代金全額を今払えって。もし本当にそうなら、もっと安くても良いと思う。

  12. 412 匿名さん

    >>408
    仲介手数料は3%+6万円で総額5960万円、68.16平米=20.62坪、割って坪289万円となります。

  13. 413 購入検討中さん

    >>408
    計算してみた。
    5780に仲介手数料を加えて5968。
    20.62坪で割ったら290ぐらいだね。

    ちょっぴりお買い得な感じですね(*^_^*)

  14. 414 匿名さん

    第一期で一番人気だった9倍の3116号室(S60H)が59.56平米で5090万円だったから、計算すると坪282万円。ううむ、そうすると>>405は中古の割に高いってことか。

  15. 415 匿名さん

    >>414
    でもこれが「人気物件」であるならば
    無抽選で買える!と大喜びで買う客がいるはず。

  16. 416 匿名さん

    ・・・と売主も考えたんだろうな。

  17. 417 購入検討中さん

    角部屋メリットはあるけど、坪単価とか見ると
    へんてこ間取で、ちょい安程度かもしれませんね。

    なんとなく地権者住戸に期待したけど、大したことないなぁ

  18. 418 匿名さん

    まー割高だからすぐに売れない。簡単な事だよ。

  19. 419 匿名さん

    >>417
    角張ってるから角部屋に見えるけど
    実際は中住戸でしょう。

  20. 420 匿名さん

    この部屋が割高だとすると、一般販売されている部屋には割高部屋がたくさんありそうですね・・・

  21. 421 匿名さん

    みんないくらなら買うのさ?その地権者部屋。

  22. 422 匿名さん

    ローンが使えるなら、今、売り出されている値段でも買いたいです。
    ただ、ローンが使えないならば500万円でも買いません(買えません)。

  23. 423 購入検討中さん

    5000万!

  24. 424 購入検討中さん

    即金なら1500万までしかいけねー

    >>422
    電話してみれば?
    多分ローンOKだよ

  25. 425 匿名さん

    問い合わせれば分かるけど、ローンは普通に使えるよ。売れない理由は他にあるのでは?

  26. 426 匿名さん

    4800万!

  27. 427 匿名さん

    どう見ても高過ぎるからでしょ。
    新宿御苑が買えますから、買ったら大損。

  28. 428 匿名さん

    坪290万て、KTT物件の平均以下。てことはKTT自体が高すぎってことかいw

  29. 429 匿名さん

    >>414
    3116とこの地権者住戸って眺望に大きな差がありますよ。
    地権者住戸はLDと洋室が真南でお台場から芝浦方面まで抜けててかなり眺望良いです。豊海再開発があるとレインボーは隠れちゃいますが、それでも全部ふさがる訳ではないですし。

    3116は角部屋&天井高255&10階上なのは地権者住戸より条件良いけど、眺望重視ならば必ずしも地権者住戸が割高とは言えないと思います。間取りにクセがあるのは3116も同じですし。

  30. 430 匿名さん

    うそ!今坪290で新宿御苑が新築で買えるの??売り切れた富久の北側なら確かに低層が坪290だったけど、それ以外にあればどの物件か教えてほしい。

  31. 431 匿名さん

    >>429
    私もそう思った。眺望に関しては3116号室よりもこの地権者物件の方が良さそうだなと。逆になぜ3116号室があんなに倍率高かったのか今となっては謎です。

  32. 432 匿名さん

    ここは買った人が書き漁ってるだけで、
    一般的には検討者は少ないのでは?

  33. 433 匿名さん

    一戸ぐらい売れろよ(笑)

  34. 434 購入検討中さん

    地権者物件は、
    コスモ東京ベイタワー部分が抜けないですね~。
    でもいい部屋だと思いますよ。

    自分は新宿60待ちだからパスだけど、
    この検討スレでの真面目な購入者って少ないんだな。
    600以上出ているけど、この掲示板見てるのってどんなもんなんだろう。

  35. 435 匿名さん

    >>430
    西新宿60の事じゃないの?
    あそこの低層階なら290で買えるかも。

  36. 436 購入検討中さん

    新宿御苑じゃないですね。さらっとデマかな。
    新宿60が低層290であれば、自分はKTT。
    中高層が290であれば悩む。

  37. 437 匿名さん

    元々オリンピック反対派も6割いたし、埋立地を避ける人も多い、そして高層と湾岸も半数は嫌がる。ただ家を買いたい人でも抵抗があるのかも。

  38. 438 匿名さん

    >>436
    西新宿の低層で290なら確かにここと悩むね。自分なら西新宿かな。

    ただ、すぐ近くの低層川沿いのりビオ新宿が坪330~になっちゃったから、恐らく西新宿は平均@330以上ほぼ確定だと思う。たぶん平均坪340くらいじゃないかな?内陸都心の大規模タワマンが少なくて(池袋ミレーニアと大久保スカイフォレストぐらい?)ライバル不在も強みだし。

  39. 439 購入検討中さん

    3116号室っていくらで売り出しだったんですか?

  40. 440 匿名さん

    59.56平米で5090万

  41. 441 匿名さん

    >>438
    そんなに高いかね?だとしたら富久は相当なお買得だったのか。
    ここも来年にはお買得だった、と思えるかな〜?湾岸エリアではピカイチなんだけどね。

  42. 442 匿名さん

    408です
    坪単価@手数料込みの件、皆様ご教示有難うございました!

  43. 443 匿名さん

    >>441
    住まいサーフィンの沖式マンション時価でも116万/平米だからね。予想外に高くてびっくりした。

    ちなみに富久は沖式106万/平米に対し実価格96万/平米でかなりお買い得との判定。まあ住まいサーフィンの価格予想自体の信頼性がどうなの?という話は当然あるけど、あそこで大幅に予想価格と逆転している物件は実はあまりない。(予想価格より高いのがほとんど。ブリリア池袋やらパークシティ大崎などは実勢価格が大幅に上振れ)

    沖式の予想価格のあまりの高さにちょっと違和感を覚えるけど、昨今の建設費高騰、都内最高層と西新宿ランドマークタワーが評価されたんだろうね。平米単価116が仮に下振れして平米単価106だとしても坪340だから、その程度に収まるのかと予想。

    ちなみにすぐ近くのりビオ新宿レジデンスは86万/平米との評価。あまりのギャップにびっくりw

  44. 444 匿名さん

    >>443
    ちなみにKTTの評価は?

  45. 445 匿名さん

    128万/平米

  46. 446 匿名さん

    >>444
    KTTは予想価格94万/㎡に対し、実勢価格93万/㎡で若干お買い得との判定。あそこの予想価格を色々見ると、KTTレベルの物件ですら希少で、富久級のお買い得判定はごく稀。昨年だと月島キャピタルがほぼ予想価格=実勢価格だったね。

    ただ住まいサーフィンではあまりに駅距離と周辺相場を重視して資産価値が判定されるから、晴海や新豊洲みたいなこれからの期待感で売れる地域や、DTみたいな豪華さを売りにする物件、池袋ブリリアみたいな独自の希少性を持つ物件は正しく評価されない傾向にある模様。ベイズなんて69万/㎡の評価w これはあまりに低すぎるでしょ。。

  47. 447 マンション住民さん

    >>444
    94万/平米
    ちなみに儲かる確率は79%。
    ティアロの儲かる確率も79%。

  48. 448 匿名さん

    勉強になりますねぇ、このスレは。

  49. 449 匿名さん

    >>448
    まだ完売してないのに安い地権者住戸が出てきちゃったから契約者を筆頭に焦ってるだけ

  50. 450 匿名さん

    早く売れろよ、1つぐらい。

  51. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸