物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定 ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上31階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年07月下旬予定 入居可能時期:2016年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [土地売主]東京電力株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
123
匿名さん
青海ってことは主催は江東区になるわけだ。
中央区民にただで花火見せてやるか。
-
124
匿名さん
雨や台風時にはちょっと外が怖い。増水とか風とかやばくないですか?実際にきてみるまでは想像もしてませんでした。
-
125
匿名さん
時々は暴風雨とか台風来ないと東電掘が臭うから、ちょうどいいんだよ。
-
126
匿名さん
-
127
購入検討中さん
>>117
え?BRTってららぽまで行けるの?ならべんり!
-
128
匿名さん
いいんじゃない?江東区の余裕振りを見ていただきましょう。
-
129
匿名さん
>>127
ららぽまで行けることにしたいのですね。わかります。
-
130
匿名さん
-
131
匿名さん
今日の朝日新聞の一面見た?豊洲が30年後に多摩ニュータウン化して退廃するって出てましたね。
なんでも30年間の多摩ニュータウンの人口構成と豊洲の現在の人口構成が似ているそうで。記事を読むとナルホドと怖くなった。
真面目な話、中央区のタワマンみたいに100M2超の億ションもたくさん用意して、銀座までシャトルバス出して、リッチなお爺さん夫婦にもっと住んでもらう必要あるんじゃないか?70M2中心で5000万円台だと、どうしても似たような30代後半の家族ばかりになってしまう。
-
132
匿名さん
-
-
133
購入検討中さん
不安あおってGeとAne空くのまってるんですね。
わかります。
-
134
匿名さん
-
135
匿名さん
人口構成のグラフとか、そっくりだね。
その他の問題点も指摘されており、検討者は、今朝の朝日の一面、必読ですね。
購入者は、見ない方がいいかも。これから、豊洲を真剣に変えていく気概があるのであれば、見るのもありでしょうが。
-
136
匿名さん
だから。。。
億ション部屋作って、ジジイに入居してもらえばいいんだよ。キッズルーム崩して20M2の独身寮も作ろう。
-
137
匿名さん
>>132
急速に発展したら当然大なり小なり反動はあると思うよ
業者も行政も住民も極力ソフトランディングを望んでるだろうけどね
まあタワマン=現代版長屋って揶揄されることもあるし、
今は持て囃されてるけど、過剰に期待しないほうがいいとは思う
先のことを心配し過ぎても仕方ないから、
いつでも身動き取れるように返済頑張るしかないんじゃない?
それでも湾岸生活は快適だよ、ホントお勧め
もちろん地盤その他割り切りは必要だし、
今の水準は決して安いとは思わない(寧ろ高い)から無理するべきじゃないとは思うけどさ
-
138
匿名
購入者ですが、10年程度で引越しを考えています。豊洲は入れ替わりが早い印象がありますので
同じではないと思います。
-
139
匿名さん
>>137
やっぱり不動産は安い時に買うのが鉄則ですね。今はテッペン近しかな。
-
140
匿名さん
大丈夫。朝日新聞の記事はだいたい真実じゃないから。慰安婦問題知ってんだろ。
豊洲にはジジイもたくさんいるよ。
-
141
匿名
永住、投資、賃貸等、色んな考えの人がいるので安心してます。
心配しても仕方ないですし、キャッシュをある程度持っていれば大丈夫ですよ!
-
142
匿名さん
てか、、、
「今」若い世代が多い街が30年後、老世代になるのは当たり前で、
じゃあ、今、老世代が多い土地なら良いわけか? 意味わからん。
しかも30年後、自分たちと同様に年を取ってきた夫婦がまわりにいるのは
別に何とも思わないが。
自分が若い今、若くて活気がある街に住むのは良いことだろ。
なんかネガの論点て、よくわからんよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件