- 掲示板
価格帯が同じ、駅距離もほとんど同じ、立地もどっこいどっこい。
友人や親戚にを招いたときにカッコいいのはどっちか、というところで夫婦で意見が対立してます。
どっち?
[スレ作成日時]2014-08-06 19:17:42
価格帯が同じ、駅距離もほとんど同じ、立地もどっこいどっこい。
友人や親戚にを招いたときにカッコいいのはどっちか、というところで夫婦で意見が対立してます。
どっち?
[スレ作成日時]2014-08-06 19:17:42
馬鹿と煙は高いところがお好き
高い所は希少価値があるけど低い所なんて全国各地どこにでもあるしね。
おまけにゴキブリまで出てきてもう大変。
立地が全く同じなら広いほうがいい。
価格は同じでも立地が違うなら立地が良い方がいい。
安い部屋があるマンションなら、それなりの住民がいるから、カッコつけたいなら、高級マンションでしょ。
エントランスやエレベーターが汚かったら、その時点で帰りたくなる。
一般マンションと聞いただけで、最上階だろうと広かろうとアウト!
東京駅や銀座まで徒歩15分以内で行けるなら別だけど。
まずは立地ありきでしょう。
いくら最上階と言っても、例えば湾岸エリアなどのタワマンでは興醒めですよね。
東京の不動産にちょっと詳しい人なら、湾岸は割安だということは知っていますからね。
それなら、例えば麻布や代官山などは低層マンションが多い、エリアによっては制限があり、
3階建ての低層マンションしか建てられないエリアがありますが、そういう場所ほど、
景観や環境に配慮されている場合が多く、部屋も120㎡以上200㎡クラスの部屋もあって、
価格も3億〜10億円を超えるような部屋もあり、本当の高級マンションというのは、
そういう戸建てに近い、土地持ち分の多い物件のことを指しますよね。
ただ、スケールメリットでロビーが豪華だとか、共有施設が充実して一見豪華、
というのが見栄で大事なら、大規模タワマンなら数千万円で買えますから、
コストパフォーマンス的には効率いいかもしれないですね。
悲惨て具体的にどんな?
その二者択一なら最上階。
マンションってのは、管理費も修繕積立金も固定資産税も専有部の面積割。
つまり、1階だろうが半地下階だろうが最上階だろうが、専有部の面積が同じなら維持コストが同じ。
買うときは上階の方が高いが、それは売るときもおなじ(ここは値付けの傾斜次第だけど)。
マンションの低層(低層マンションのことではない)って、本当に割があわない選択肢。
低層にしかない間取りがほしいか、高層にはどう頑張っても手が届かないのじゃなければ、
高層階を選んだ方がいい。
資産価値の下落率を考えれば低層だが、見栄をはるなら最上階だな。
ミニ戸建なんか買っちゃった友達に、絶対望めない高層ビューを見せびらかしてやんなさい。
オリンピック需要&資材人材不足の高騰のせいで、
エリアによってはタワマンの低層階も資産価値がなくはないけど、
基本的に最上階は中古でもプレミアムが成立する要素だから、
基本は低層階<<最上階の一択でしょう。
もちろん、それ以前に立地が大事だということは言うまでもないですが、基本は
低層は選ばないほうがよい。
少子化でこれから空き物件がごろごろし始める中でかろうじて価値が残るのは
立地+角部屋最上階。
無意味な議論だな。
見栄を張るなんて馬鹿者のする事。
余裕がないなら、前者のみ。住み替えできないなら、老後を視野に入れなさい。
スレタイ読めない馬鹿なの?
金がないなら、前者も後者も買えねえよ。
高級じゃないマンションの最下層でも買っとけ。
専用庭のある一階より二階に住むなら戸建ての方がマシと思うのはどうか?
それは議論の対象外。