>>317 匿名さん
系列って書いたのは私の説明不足でした。大京を通しての手配を系列として再定義させてください。
大京はサプライチェーンの系列の中で中間マージンやキックバックを取れるのでしょう。
他方、系列外で見つけて来たメーカーを紹介すると上乗せできないので安くなるという構図です。
ナブコの施工を見ましたが空中配線で結線もされておらず呆れて見ていました。(業界関係者ではないですが常識的に!)
ナブコはコントローラー交換時期としていましたがコントローラーを変えるとブラックボックス化しどうやら
同社交換部品しか使えなくなるみたいです。自衛手段ですね。当然といえばそうかもしれません。
Panasonic製ディスポーザーが導入されていますが大京より主要部品のモーター供給不可の連絡が。
ネットで調べたら生産中止とあったので、あるいは事業撤退?よりアフターパーツ供給不能かと思いましたが
大京もPanasonicも否定。法定供給義務を果たしているのかどうかよく分からない案内も。