>>1228 匿名さん
> 挟まる業者も部材に対しての責任
責任をとるならわかりますが、契約上は、マンションと施工会社との直接契約みたいな形になっているものまで、マージンをとろうとするのがわかりません。
責任をとるなら、契約はあくまで、大京アステージとして、その業務委託先としてだけにしてほしい。契約は直接、契約上は責任は生じない、業者とは事前に直接話をさせない(業者からも大京アステージさんの場合、直接契約前にマンション側とお話しができない見たいに断られる。業者もこちらも困っているんですよね。。面倒かけてすいません。。。みたいな小言を言われても・・・)、これでマージンが当たり前に必要と言われても、そんな、業界かなりダークだと思います。
> 対応は発生しますから
これも、月額管理料の契約のなかにはいっているんだけどな・・・
料金が発生するして、すでに払っているのに、まだ必要なのが当たり前ってのが、理解出来なかったりするのですが・・・・
それとも、他のマンションは月額管理料になかに対応が入っていなくて、うちのマンションだけなのかな・・・