管理会社を変更した経験者です。ネットで”管理会社 変更”で検索すると、複数の管理会社から見積もりを取ってくれるサイトが見つかります。多分、マンション規模で管理会社を選択すると思いますが、複数の管理会社から無償で見積もりが取れます。業務内容は、現在の契約書を見せればほぼOKです。見積もりは気楽に取るべきです。ネットを使えない理事長は担当理事を決めてやりましょう。大規模修繕などの見積もりもネットを使わない手はありません。小さな修繕でも管理会社経由は最悪です。ネットで見積もりを取らない理事会は総会で解散させましょう。
保険は管理会社経由はダメです。近くの保険代理店を使いましょう。サービスが全く異なります。
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
重大なことなのに、きちんと公表しないから、どんどん信用下がる。
今回のは手口が悪質なのと、印鑑持ったことが大きいから、特別なのかもしれませんね。
嘘やごまかし、などで理事を裏切りながら管理組合の資金を移動しようと現在も必死になっています。横領事件の件、
会社として何一つ、身を正す姿勢すら感じさせません。それどころか、無駄な設備の交換をメーカーと結託し嘘の日報を書かせ、早期交換させたり、管理組合の資産がマイナス計画を作成し、それが通らないとなれば、また新たな騙しを計画します。
理事長を手懐ける事をやめさせる事は出来ませんかね。
理事達も気がつくべきです。
設備の交換のタイミング。
馬鹿だから騙されるという理由も。
詐欺による意思表示は善意の第三者に対抗できない。
騙される方にも責任がある。
騙される方は馬鹿ですよ、とも取れる。
詐欺事件は誰が加害者で誰が被害者か理解しにくい。
管理組合の民事事件は、騙し騙されたの案件が多いので、
賢い組合員はノータッチが多いでしょう。
悪徳組合員と悪徳管理会社と悪徳管理士等が共謀すると、
普通の組合員は太刀打ちできません。
詐欺師を雇っていた。むしろ育てていたというのが、この会社の実態でしょう。
退社させただけであり、実際まともな再発防止策は取れていないのでしょう。
詐欺師とは関わらないのが一番。
委託費が高くなろうがなんだろうが、さっさと解約することをおすすめします。
絶えず疑いの目で裏情報取る事でしょうか。悪徳組合員を発見すれば皆で吊し上げる。理事長が管理会社から金銭の受諾があったなら収賄容疑で裁判に持ち込む。
第三者委員会を立ち上げ、有識者を入れ目を光らせる。アステージは失敗すると担当者を変え、一度管理組合を落ち着かせる。後ろで前任者が糸を引き、再チャレンジしています。売り上げ金をいかに多く取り上げるかでしょう。
詐欺師をわざわざ理事会、総会に招き入れているようなもの。大凶アスとは縁を切った方がいい。
疑いの目で見なくてもいい会社に委託するのとでひう。
管理会社が実際に何をして?
年間1千万近くの管理費を組合から徴収しているのでしょうか?私には理解できません。
40番。
アステージは今でも40番の方と同様に管理組合に提案しています。赤字転落させたあげく、普段のメンテナンスや必要な情報提供をしない。管理組合に借り入れ金を提案する。
やっと立ち上がった管理組合が過去の費用について精査するとそれは何倍にもふかした費用計上をされていた事。必要のない工事、薄っぺらい工事をされていた。騙されたと知った時は既に遅い。マンションはその後管理や保全がままならない。ボロ崩れても無責任。担当者は担当替えで責任もなし。自主管理に向かった時に、管理組合は1回目の大規模修繕が無駄で必要のないものであった事に気づくがもう遅い。
皆、嫌がってます。理事長にすり寄っても、
キーマンに近づいても、もう無駄。
名古屋の件は、詐欺師葉管理会社だけだと思います。