周辺住民さん
[更新日時] 2025-02-05 09:48:48
以前より、問題になっても揉み消しにされてしまいました、管理会社の不正について質問させていただきます。
マンション内で火災事故があり、火災保険金がおりました。
しかし、保険代理店でもある大京アが、保険金を着服まがいの利益誘導的に、保険金全額を大京アの懐に入れるべく事故請求
が、発覚しました・・・。
みなさんの所でも、不正やこのような苦情とかありませんか??
[スレ作成日時]2014-08-06 18:43:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル |
交通 |
https://www.daikyo-astage.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大京アステージの苦情?!
-
811
口コミ知りたいさん
>>810 匿名さん
これ、本音でしたら怖いですね。
しかし、確かに、このようになってるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
屋上防水の件が、この会社を使わない方がいいという良い例だと思います。
見積りに利益乗せてるだけなので、仕様が断りなくフルスペックか、過剰なものが出てきて、それしかできないといいます。
ただ、その業者との仕様は全く違うと思いますけどね、アスの提案力がいかに無いかという良い例。
専有部の申請は、水栓の交換程度では普通は必要無かったと思いますけど。規約が変になってるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
>>805 通りがかりさん
管理委託費以上に修繕、メンテで大きな利益を得ているという事でしょう。管理費、修繕積立金が高いのは管理が行き届いているのでは無く管理会社が上乗せしているだけ。管理費、修繕積立金が高いと逆に資産価値は下がります。大家さんからしたらキャッシュフローが少なくなるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
>>807 通りがかりさん
12年周期と言うのは昔の古いマンションに対する国のガイドライン。自分は18年以上でも良いと思います。屋上防水は先延ばしして、100戸以下なら足場はやめて吊るし作業で済ますとか。化粧直ししているうちに、水回りや内部が劣化して大きな想定外費用が発生します。台風、地震による被害も考慮しなくては。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
通りがかりさん
>>808 匿名さん
ネットで調べたら色々出てくるので評価の高い業者に委託すると良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
>>814 匿名さん
自分だけが所有者なら、それでもいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
>>816 匿名さん
ウイットに富んだ表現ですね。
同感です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
口コミ知りたいさん
管理会社の100%はブラック企業です それに対抗するには豊富な知識・実力がなければいけない 区分所有法の知識のない理事長が100%に近い 管理契約書を読んでも内容が解らないので読まずに管理契約の更新をしている区分所有者を理事長にしている管理組合が悪いのです 管理会社はバカばっかりの理事長・管理組合員を相手にしているのでお客の為に働こうと思わないのです バカな理事長を置いている100%の管理組合は外部から豊富な知識・実力のある外部の専門家(マンション管理士・弁護士等)を雇えば良いのです 監事以外の役員は外部でも大丈夫です 管理会社の苦情ばかり言っても前に進む事はできません 何もする事が出来ないバカがマンションを購入するから管理会社に付け込まれるのです 勇気をだして管理会社の変更をしてみたら良いと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
821
匿名さん
>>820 口コミ知りたいさん
管理会社の変更は規約に従う必要がありたやすく無いです。
多くの場合、理事は輪番制、理事長は管理会社のくじ引きで決められます。
弁護士立てて裁判した友人も意味が無かった様な事を漏らしていました。
管理組合員の危機意識、知恵と意欲の問題だと思います。
以前ある弁護士に色々聞いたら、自分は絶対に理事はしないと言っていました。
裁判は多くあると言っていましたが、その様な弁護士に任せられますか?
その筆頭弁護士(都内CBDの立派な事務所)は間違えてクライアントのメールを
私に入れて来ました。フッターに、「もし誤送信メールを受け取った場合は
破棄してください。コピーしたり利用すると法に触れます」という文章を
入れる様にお知らせしたのですが返信すら来ないお粗末さ。
発生する多くの問題は、冠水事故、水回りの劣化など弁護士やマンション管理士の
仕事の範疇外で発生していると考えるのは間違えでしょうか?
コンサル含め外部に委託することにも大きなリスクが潜んでいます。
外部を使う場合、彼らに使われるのでなく使わないと行けません。
今のマンションの殆どが依頼主が管理会社の大京に使われいます。
自分は弁護士もそういう立場で大いるので一限さんのクライアントより
企業側に付くと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
>>821 匿名さん
それならどうすれば良いものですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
>>822 匿名さん
一番効果的なのは管理業者、委託業者、保険会社の見積りを取り理事会にかけることだと思います。
理事も色々経験すると理解してくれると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
保険会社はどこの代理店で見積りとろうが、条件が同じなら同じ値段なので、比較は意味がない。
むしろ、毎回きちんと見直しをすること。
あいおいしか見積りを出さないとか、あいおいだと保険が通りやすいとか、あいおいへ誘導するような発言をしてたら金融庁へ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
坪単価比較中さん
>>823 匿名さん
保険は怪しい。既に「他社に変えるならもう面倒みない。」とフロントマンが言いましたょ。その後も、「一度も保険を使った事がない。」と言いましたが、今年になり、一部理事が入れ替わり、今度は「使いました。」と言い、正しい金額や過去からの資料も持ってこようとしません。通常であれば、問われたら、過去からの資料を持ってくるなり明白にしますよね?業者に出金し、その後キックバックなどさせ見つからないようにしてると思います。悪童。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
通りがかりさん
>>825 坪単価比較中さん
出来るだけ保険金を支払わない様に事故を隠匿したり、虚偽の報告書を出したり怪しい限りです。
当然保険でカバーできる事故も意図的に保険を使わず有償修理を迫って来ました。設備更新も頻繁でした。
いくつかは業者に問い合わせ履歴を証明してひっくり返して来ましたが、善意の管理者で無いのは明白です。
前担当者は法にも明るく、そうやって大京側の発生経費を抑えて来た優秀な?社員でしょう。
当然、キックバックが保険会社に対してもあると思います。
あいおいから変更する事でその分のメリット、
すなわち普通の保険求償が可能となると
思います。
あとマンション劣化診断は施工後10年以内をお勧めします。
品確法の範囲内で瑕疵を明らかに出来るからです。
大京はこの保障期間をなんとか乗り切ろうと
躍起になっていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
あいおい損害保険会社、保険金を極力使わない方向に代理店を導いてるなと。
代理店をクラス分けし契約数と保険金使用率等でランク付けし海外利用等の賞金、リベート等で、人参作戦を展開してるようです。他社から見ると古めかしいシステム…しかも代理店にリベート払う分その経費ですかね?契約側の保険料がバカ高く管理組合にメリットがないかと思う保険会社です。アステージらしいですね。管理組合の資産を骨の髄までしゃぶり取る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
>>819 口コミ知りたいさん
過去、国交省に何度か電話しましたが??でした。
違反行為のエビデンスを積み上げ具体的に証明できる形で
レポート形式で出せば効果あると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
>>825 坪単価比較中さん
代理店なんだから、全部事故は報告しないとダメに決まってるけどなぁ。
管理会社としても、普通は報告するものなんだけど、隠蔽体質がひどいですね。
それ、本当に業者に払ってるかわかりませんもの。きちんと会社として対応してもらうために、本社に連絡した方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)