東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 6
匿名さん [更新日時] 2014-08-22 22:25:06

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物株式会社、伊藤忠商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


交通:
山手線「田町」駅徒歩10分
山手線「浜松町」駅徒歩11分
都営地下鉄浅草線「三田」駅徒歩10分
新交通ゆりかもめ「日の出」駅徒歩8分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩11分
都営地下鉄浅草線都営地下鉄大江戸線「大門」駅徒歩14分

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/516473/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-06 02:43:43

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>497
    タワマンで気にすべきは採光と眺望。両方みたしてるかどうかであって北とか南とかリセール時にはあんまり関係ないよ。

    眺望が悪けりゃ話にならない。
    採光が悪けりゃ話にならない。

    良ければ…て。

  2. 502 匿名さん

    >>494
    LOW-Eガラスですよね。最新というか大手物件ならたいていどこでもついてますよ。
    防音性能はサッシ性能なので別の話です。

    ちなみにLOW-Eガラスには弊害もある事があまり知られていないようです。遮熱タイプ(室外側に反射フィルムを張っているタイプ)は夏の日差しや西日を遮るのは良いとして、冬の日差しの熱も遮ってしまうのです。たとえば南向きでバルコニー2mあるような部屋は夏の日差しは高高度なのでそもそも室内に差し込みません。冬の日差しは低いので室内に差し込み、室内の暖房に寄与します。

    タワマンの南向きがダメとの書き込みをよく目にしますが、ダイレクトウィンドウの場合とバルコニーが十分ある場合で全然違います。バルコニー奥行が十分あれば南向きのデメリットはほぼ無くなります。

    上記の部屋にLOW-Eを適用すると、夏場はそもそも室内への直射がないのでほぼ意味なし、冬場はせっかくの室内への日差しを遮熱してしまい、暖房効果を抑止する事になります。本当は住戸の向きによってLOW-Eガラスを遮熱、断熱で使い分ける、ないしそもそも設置しないのが正解なのですが、そこまで考慮している物件はまずないと思います。

  3. 503 匿名さん

    >>498
    買わない。借りる。

  4. 504 匿名さん

    竣工前新築時は影響するみたいです⬆︎

  5. 505 匿名さん

    >>501
    リセールにも関係あるから、北は分譲時に安く価格設定されるんですよ。
    眺望が良い北向きなら別ですがね。

  6. 506 匿名さん

    買ってよ
    ゴーマルサ〜ん♪

  7. 507 匿名さん

    GFTは眺望No.1だから、リセールは期待できますよ!

  8. 508 匿名さん

    >>505
    低層と高層が先に売れて中層が残る。

    低層と中層は方角重要。
    高層は眺望重要。

    買う人が求めてるものが違う。

  9. 509 匿名さん

    >>507
    NO.1ではない。

  10. 510 匿名さん

    じゃ、No.2でも、
    いいよ〜♪

  11. 511 匿名さん

    そもそもここって低層と高層の価格差が少ないよね?
    この立地のタワマンで眺望の大したこと部屋を買う心理が理解できない。
    それならもっと良い環境の場所にすればいいよね。

  12. 512 匿名さん
  13. 513 匿名さん

    >>511
    投資家と住居用の違いかな。

  14. 514 匿名さん

    >>480
    こんな所で、同意求めても当てにならんよ。
    気休め程度。
    もう買ったんだから、自分信じろよ。

  15. 515 匿名さん

    >そもそもここって低層と高層の価格差が少ないよね?
    すみふの20階分まとめてドン、同一価格より、全然マシ

  16. 516 匿名さん

    10階分くらいでしょ

  17. 517 匿名さん

    シティタワー品川からの住み替えはどうでしょう?

  18. 518 匿名さん

    >>475
    角部屋では、北東と北西は間取りの違いが特徴的ですね。
    北西はアイランドキッチンで目の前が東京タワー、と奥様重視の間取りでしょうか。
    北東は家事導線が良好ですね。あとは北窓の東向き傾斜でシーバンスの圧迫感をうまく逃がしていると思います。

    眺望は、花火はお台場もあわせて年に数回なので、毎日見える東京タワービューがいいかもしれません。
    北東は東京湾に加えて、芝浦運河もきれいに抜けて見えそうなので、水辺が好きな人はこっち?この辺は好みかと。

    南西は富士山も見えるかもしれませんが、ジュリアナ東京があった一角は10年以内に同等高さのタワーマンションに建て替えられる予感がします。

  19. 519 匿名さん

    >>518
    ホームページの眺望を見ると、北西方向の眺望すごく綺麗ですね。
    今は近くの海側が見える部屋にいますが、夜は海なので暗く、また変化が少なく、季節ごとのライトアップも楽しみな東京タワー方面の方が素敵に感じました。
    モデルルームに行って詳しく確認して来ます。

  20. 520 匿名さん

    1期販売前には皆無と言っていいくらい、北西向きの書き込み。
    つまり、これから本当に買いたい者による書き込みでは、無い。

  21. 521 匿名さん

    >517
    そんな事、ここに引越してから喋ったらマンション中の噂になるから、二度と口にしちゃ駄目ですよ!

  22. 522 匿名さん

    意味不明。

  23. 523 匿名さん

    >>519
    眺望は好みなので好きな方角でもちろんいいと思いますが、
    >夜は海なので暗く、また変化が少なく
    は、ホントかな?って感じです。
    どこの海かにもよりますが、もし東京湾であれば、夜にも頻繁に旅客船や貨物船が往来し、また、ブリッジや埠頭の照明で明るく、変化も多様ですよ。

  24. 524 匿名さん

    東はマンションアカデミーとかで希望が事業者の想定よりおおかたので、利益を出せる方角として、割り増し価格として売り出されたと聞いてます。

  25. 525 匿名さん

    昨日8/15、24時間でのレス数比較

    DT 38
    KTT 121
    ティアロ 2
    BAYZ 178
    GFT 78

    GFTは可もなく不可もなしかな?

  26. 526 匿名さん

    東の低層が売れなくなるから黙っていてよ(怒)

  27. 527 購入検討中さん

    みんな東へ急げー!

  28. 528 匿名さん

    アイランドもそうですが、2000年台に売り出されたタワーマンションは、ガラスやサッシも今とは比べ物にならない、普通のもので、ここで西とか買った人は、二重サッシでも西日には効果があまりなく、夏は暑いくなるようです。でもこの物件複層ガラスで対策されていると聞きました。

  29. 529 匿名さん

    愛育病院と提携とありますが、何を提携する予定でしょう?

  30. 530 匿名さん

    >>520
    東に目を向けさせておいて、南とか北西のお得な物件を倍率なしで入手した人は意外といるよ。

  31. 531 土地勘無しさん

    子育て中のファミリー層にここはきついですね。公立は言わずもがな、私立も通いにくい。

    あ、シングル&DINKS向けでしたね。

  32. 532 匿名さん

    >>531
    私立ってどこに?
    路線が色々使えるからむしろ便利だよ。

  33. 533 匿名さん

    >>527
    違うでしょ。割高価格になってない西でしょ。LOW-eガラスで西日対策されてるみたいだし。

  34. 534 匿名さん

    >>531

    面白くないよ。

  35. 535 匿名さん

    >>528
    複層かどうかは光である西日にはあまり関係ないと思いますよ。
    関係するのはLow-Eガラスですね。

  36. 536 匿名さん

    ファミリーはここ買わないだろ。

  37. 537 周辺住民さん

    子供向けで無いことは、わかっているはずでしょ。
    それでも買う人は、親のエゴ。住んでから後悔するんだろう。でも、自分たちの選択だから、文句言わないでね。
    マンション自体の作りも、環境も、single&dinks向けなのは最初から言われてるんだから。。

  38. 538 匿名さん

    >>537
    そうでもないよ。スタイリッシュな現代のファミリー向けでしょ。
    決して昔のニュー団地のような、ダサイ家族には向かないでしょう。
    麻布や銀座や六本木に休日はタクシーで出かけて家族で食事するような家族。
    アイランドにも一部そういう人もいるが、住民層が違うね。
    双方ともに理解し会えないかもね。

  39. 539 匿名さん

    >>537 芝浦にはたくさんの子連れファミリーが住んでますけどね。何でここだけ向いて無いんでしたっけ。
    公立小学校は芝のほうに行けたらいいんでしょうけど、人数限定かな。

  40. 540 匿名さん

    >>539

    心配しなくても子連れファミリーたくさんくるよ。

    それと文章おもしろくないよ!!
    ないんでしたっけ。とか。あはは。

  41. 541 匿名さん

    別にファミリーも問題ないような気はします。
    買い物だって買い出しに行けばいいわけだし。

    幼稚園だって近くの公立はどうせ抽選だし私立に通う事になるだろうし。
    小学校だって電車でどこにだって行けますよ

  42. 542 匿名さん

    >>521
    何で噂になるんでしょうか?
    よくわかりません

  43. 543 匿名さん

    変なレスが増えましたね。
    3次の登録抽選に向けて、他人の蹴落とし作戦、開始でしょうか?

  44. 544 匿名さん

    >ファミリーはここ買わないだろ。
    貴方にはファミリーが無いでしょうけど、80m2台の3LDK、たくさんあるよ?

  45. 545 匿名さん

    港区の子育て支援は充実していますしね。

  46. 546 匿名さん

    芝浦は、緑被率が区内でも比較的低く、以前の数値ですが一人当たり3.7平米の公園面積(区の目標は7平米)だそうです。でもここには通称「お船の公園(区立埠頭公園)」と旧芝・浜離宮の両恩賜公園が近くにありますからね。季節と天気のいい日の週末ピクニックにはもってこいです。

  47. 547 匿名さん

    >>544
    平米数だけで考慮するとか、本当に子供のこと考えてないわ。

  48. 548 匿名さん

    >>547
    それでは、あなたは自分のエゴを完全に捨てて、子供のことを第一に考えて、最高の家を買って下さいね。

  49. 549 匿名さん

    547
    50m2台の3LDKがあるくらいだからマシやろ?

  50. 550 匿名さん

    ていうか、
    ここを検討している人なら、
    2016年度完成予定の田町駅東口北地区の芝浦公園(0.68ha)の事は、
    誰でも知ってんでしょ?
    http://www.31sumai.com/mfr/X1101/redev.html
    http://www.city.minato.tokyo.jp/tokuteijigyou/kankyo-machi/t-machizuku...

  51. by 管理担当

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸