住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART73】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART73】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-09-02 21:22:49
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引き続き情報交換しましょう。
暴言禁止で、スルーしましょう!

[スレ作成日時]2014-08-05 16:40:05

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART73】

  1. 951 匿名さん

    >949

    すまんが、当時の物件情報を保存してなくても(保存している場合も多いけど)
    住民自身は結構覚えているし(自分自身が検討したんだから当たり前だが)、
    そうでなくても「おたくはいくらでしたの?」的な会話になるし、
    キッズルームのママ友同士の会話に耳をそばだてる。

    いずれも品のない行為だとは思うけど、実際、
    「自分のとても大切な唯一無二のものと似て非なるものを他人が所有している」
    というシチュエーションでは、どうしても比較してどっちがいいか悪いか知りたくなるもの。

    戸建てでは、「似て非なる」ものがないから、それが成り立ちにくい。
    「似てる」と、同じ価格の同一分譲になるし、「非なる」ともはや比べようがなくなるからだ。
    それゆえ、「似て非なるもの」が並ぶマンションで、そういうことが起きてしまうのだ。

  2. 952 匿名さん

    >>949

    ここの掲示板だけでも、高層階だのワイドスパンだの眺望良いだのお見合い部屋だの2階じゃマンションの意味ないだの、駅近大規模じゃないと資産価値ないだの、大騒ぎじゃないっすか。

    戸建はね、周囲と比較検討として買ってないの。ポツンと売りに出された土地や建売見つけて、自分なりに住み心地が良いがどうか考えて買ってるだけ。そもそも周囲の住宅と天秤になどかけてない。

    検討段階で角部屋にしようか、高層階にしようか、とかマンションみたいに隣の住戸と比較してないんだよ。

    これがマンションヒエラルキー、差別の正体だと思うよ。

    だいたい、マンションは基本的にお隣さんというか、ご近所さん多過ぎなんだから笑、差別するようなクズがいる確率がそもそも高いに決まってるじゃん。

  3. 953 匿名さん

    >>951
    >そうでなくても「おたくはいくらでしたの?」的な会話になるし、

    ならないよ。
    部屋番号は聞くけど、いくらだったかなんて聞くわけないじゃん。

    ちなみに聞くケースがあるとしたら、他のマンションの人には、だいたいいくらくらいの価格層は聞く。
    でも本人そのものズバリの価格なんて直接聞かないよ。

    そもそも戸建てさんは、マンション内で友達なんか作るの?会社名なんて聞くの? なんて言ってたのに、価格をきいてるはずだ!なんて矛盾し過ぎ。


    それに、価格表覚えてるはずなら、いくらで買ったかなんて聞く必要ないじゃん。

    作り話の穴があり過ぎ(笑)

  4. 954 匿名さん

    こんなの住みたくないなぁって戸建、うちの周りはいっぱいあるよ〜。地価が高騰している地域だから、分筆されまくってて、本当に酷い。旗竿地、30坪以下、ローコスト、建て売り…通行人は嗤ってるかも。

  5. 955 匿名さん

    >それに間取りでどう差が分かるの?

    柱が出っ張って使いにくいとか開口の多寡とかLDKがL字で使いにくいとかいくらでもあるよ。
    てかさ、同じフロアでも、坪単価が違う部屋とかいくらでもあるよ。

    間取りの良し悪しもしらんで、よくまあ、この掲示板に来れるな。
    いちど物件の検討スレにいってごらんよ。
    E305タイプはありえない、とか、B521は坪単価の設定がおかしい、とか、
    ものすげえ詳細にツッコミいれてるからさ。

  6. 956 匿名さん

    >こんなの住みたくないなぁって戸建、うちの周りはいっぱいあるよ〜

    なんでこのひとは自分の住んでる街が貧困街だと自慢してるの?

  7. 957 匿名さん

    >いくらだったかなんて聞くわけないじゃん

    ??
    なんでおまえはこの世の会話のすべてを知ってる発言になってんの?
    おれが言ってるのは
    「たとえ価格を覚えてなくても(知り合いになれたら)聞いたりできるし」という意味。
    もちろん、知りたくても恥ずかしくて聞けない場合もあるかもね。

    作り話じゃなくて、シチュエーションの話。
    「実際にこんなことあったよ!」ではないわけ。

    はい、やり直し(笑)

  8. 958 匿名さん

    みんな、よく覚えておけ!!

    「ヒエラルキーがマンションに存在しない」
    と言っているやつは、

    そ の マ ン シ ョ ン の 最 下 層 住 民

    という事実(笑)

  9. 959 匿名さん

    普通、友達でも「この部屋いくらだった?」なんて聞かないけど。戸建てさんはま「ここ土地はいくらで、上物いくら?」って聞くのが普通なの?

  10. 960 匿名さん

    >>958
    こんなスレでこんなこと書き込んでる貴方は醜いですよ。
    もっと相対的な価値観じゃなくて自分は自分。幸せになりましょう。

  11. 961 匿名さん

    >>954

    戸建にもこんな差別をするクズがいるんですね。隣人にはなりたくないもんです。建売って時点でバカにするとか信じられない。広い土地でも相続したバカ息子ですかね。むしろ、うちの近隣だとそういうバカ息子世帯が自治会に入るの拒んでたり、子供もひねてそうな可愛くない感じだったり色んな意味で**っぽいです。建売買った若夫婦はとても感じいい。子供もかわいい。

  12. 962 匿名さん

    >960

    お、最下層さんですか(笑)
    あなたが支えるから上層階が気持ちよくいられるのです
    ちなみに、何階にお住まいですか?

  13. 963 匿名さん

    >>962
    何階に住んでるの?

  14. 964 匿名さん

    >>957

    >そうでなくても「おたくはいくらでしたの?」的な会話になるし、 キッズルームのママ友同士の会話に耳をそばだてる。


    なんでこいつはこの世のマンション会話のすべてを知ってる発言になってんの?

    はい、やり直し(笑)

  15. 965 匿名さん

    建て売りに住むくらいなら、一生賃貸でいい。

  16. 966 匿名さん

    >>964
    ごちゃごちゃうるせーな! マンションはどこもこういう話してんだよ! 戸建てとは違うの! 分かる?
    分からないからマンションなんて買うんだよ!!

  17. 967 匿名さん

    >>965

    告白しちゃったね!今賃貸なんですね。
    一生そこで暮らしてればいいと思うよ!笑

  18. 968 匿名さん

    積水の注文住宅です。いまは、転勤で分譲マンションに賃貸で住んでますけど、どちらも快適ですよ。

  19. 969 匿名さん

    資産価値が~って言ってるマンションさんは、もし自分のマンションに**とかヤンキーみたいなのが
    入居してきたら追い出したいって思うんだろ?
    そりゃあ共有財産をモラルの低い人間にボロボロにされたらたまらないよな。
    その心理はわからないでもないけど、やっぱりヒエラルキーが発生する根源は同じ財産を赤の他人と共有しようっていうところだな。絶対無理がある。

    戸建ての場合、でっかい家を羨ましく思うことがあったとしても、小さな家を蔑むなんてことはまず無い。
    だいたいご近所さんとうまくやっていきたいのに、自分の家が上か下かって階層を付けて何のメリットがあるんだよ?
    独立した隣近所を追い出せるわけでもあるまいし。

  20. 970 匿名さん

    >>968

    セキスイとか聞いてないから笑
    あなた完全な**ですね。

  21. 971 匿名さん

    >>969
    戸建ては周りを追い出せないから、**が来たら終わりじゃないの?

    しかも比較的収入レベルがそろいやすいマンションに比べて、戸建てはどんなやつが周囲に住んでるかもわからないのに。

    戸建てが厄介なのは比較的価格の高い住宅地でも、古くから住んでいる人は柄が悪いってことが頻繁に起こりうる。

  22. 972 匿名さん

    >971

    賃貸住民が来る可能性の排除をできないマンションさんに言われるとは(笑)
    あまりにも現実をみない意見で笑うしかないですねえ。

  23. 973 匿名さん

    戸建てのご近所リスク
    ・昔ながらの住民が柄悪いことがある
    →隣人となる対象は多くて前後左右斜めの9軒くらい

    マンションのご近所リスク
    ・賃貸に出されたらどんな**でもやってこれる
    →隣人となる対象はほぼマンションの戸数すべて

  24. 974 匿名さん

    >>970
    嫉妬丸出し

  25. 975 匿名さん

    >>974

    嫉妬?
    あなたがセキスイ自慢してる**なだけです。

  26. 976 匿名さん

    横だけど、どう見ても>975の**認定になにも根拠がない
    セキスイ=**なんて聞いたことねえ(笑)

  27. 977 匿名さん

    >>971
    赤の他人と財産共有してないから、近所に**が住もうが何も損害は無いってこと。

  28. 978 匿名さん

    >>976

    建売住むくらいなら一生賃貸でいい、発言の後、賃貸乙!からのセキスイの注文です!今は転勤で分譲賃貸です!だよ。お前ん家のハウスメーカーまで聞いてねぇっつうの。完全なる**でしょ。基本的にマンション派だろうが戸建てだろうが差別野郎は**認定でいいだろ?

    聞いてもないのに、低層階住むくらいなら一生賃貸でいい、賃貸乙!から、うちはスミフの最上階角部屋です!とか言ってくるヤツいたとしても完全な**だし。

  29. 979 匿名さん

    >978

    あー、少し理解した。
    つまり、おまえ、**て単語を誤用してんだわ。
    **って、どっちかというと、「ヤンキー」とか「不良」とか、そういう意味だぞ?

  30. 980 匿名さん

    >>969

    ご近所さんと上手くやって行きたいのはマンションだよ。パパ友作ったり、サークル作ったり。

    戸建ては年代も家族構成もバラバラだから親密な仲にはなりにくい。

  31. 981 匿名さん

    >>972
    戸建ては賃貸住民来ないの?初耳。

    転勤になったら売れず貸せずで大変だね。

  32. 982 匿名さん

    >981

    無知だなあ。

    マンションの場合
    「築年数が経つ」
    →「資産価値が下がる」
    →「新規住民の民度が下がる」
    →「さらに資産価値が下がる」
    →「民度の高い住戸に引っ越す」
    →「その住戸は賃貸に出す」
    →「さらに民度の低い住民が来る」
    →「さらに資産価値が下がる」


    戸建ての場合
    「築年数が経つ」
    →「資産価値が下がる」
    →「建てなおす」

  33. 983 匿名さん

    >>981

    転勤族買わねえんじゃね?もしくは単身赴任とか想定してんじゃね?俺、自営で転勤とか関係ねえから知らねえけど。

  34. 984 匿名さん

    >>983
    転勤族じゃなくても転勤あったりするだろ(笑)

  35. 985 匿名さん

    まったくだ
    人に貸せない(借りてもらえない)ようなボロイ家建てるなよ

  36. 986 匿名さん

    >>982
    民度低いと分譲賃貸なんて借りれないよ。周辺よりけっこう高い。

  37. 987 匿名さん

    >>979

    いまどきもうちょい意味広がってんじゃないの?
    騒音おばさん=**で俺は違和感ない。
    成金の天狗マナー最低野郎=**も同じ。

    まぁ、理解してくれたんならそんなのどうでもいいが笑

  38. 988 匿名さん

    自営で極狭ローカルコミュニティで仕事も生活もすべて成り立つような
    ヤンキーは戸建でよいな うん

  39. 989 匿名さん

    >>986

    あなたのタワマン、ワンルームとか1LDKとかありませんか?笑

  40. 990 匿名さん

    >>988

    自営はヤンキーか。ま、なんとでも呼んでくれ。明日も社畜生活がんばって!通勤電車もご苦労さまです!

  41. 991 匿名さん

    >>986

    都心なら金持ってるキャバクラの売れっ子姉ちゃん来るかもな。

  42. 992 匿名さん

    専門職以外の自営はだいたいヤンキーだよね
    ははは

    ごめん電車も不要なんで通勤には乗ってないよ 都心だけど

  43. 993 匿名さん

    >>989
    そんな幅広い間取りがあるマンションなんてファミリーは普通選ばないよ。

    不動産買ったことが無いのがバレるよ笑

  44. 994 匿名さん

    >>992

    慶応卒は企業の役員、早稲田卒は自営が多いらしいね。
    ソースは異業種交流会の酒の場の他愛もない会話だが笑

    ところで、徒歩でよく仕事モードに気分切り替えられるな。雨の日はバスとかか?

    俺は30分くらい車通勤してもまだ頭切り替わらなくて、さらにスタバ寄ってから社に向かったりするぞ。

  45. 995 匿名さん

    >>993

    タワマン普通に50平米以下から部屋あるが、これはマボロシか何かか?

  46. 996 匿名さん

    ヤンキーってのはメンタルとカルチャーの問題だから
    学歴は相関あるけど全てではないでしょ

    もちろん自営が全部ヤンキーだなんて言わないよ
    それから'ヤンキー'って別にネガティブばかりじゃないから、日本に根付いてるもの

    通常は自転車、雨の日地下鉄、酔っ払ったときは徒歩も多いね、気持ち良いのよね夜散歩
    使い分けられるよ

    >俺は30分くらい車通勤してもまだ頭切り替わらなくて、さらにスタバ寄ってから社に向かったりするぞ。
    鈍いね、5分で切りかえなよ、
    スタバ行く暇あれば私は寝てるわい

    スレ違いですみません

  47. 997 匿名さん

    >>995
    だから、そういうタワマンは購入選択肢に入らないんだよ。
    どんな人が入居するか分からないから。

    そんなこと気にしないんなら買えば良いだけ。

  48. 998 匿名さん

    確かに3000万〜1億なんて開きの大きいマンションはそもそも魅力に感じない。

  49. 999 匿名さん

    >997

    てことは、タワマンにファミリーはいないの??
    気にしないで買う人がいて、住む人がいるなら

    >ファミリーは普通選ばないよ。

    はオカシイんじゃないの?
    それとも、そういうひとは異常者だっていうこと?
    タワマンに住むファミリーは異常、でいいってこと?

  50. 1000 匿名さん

    >>999

    アホ。
    タワマンにも間取り差がないものだってあるでしょ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸