住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART73】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART73】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-09-02 21:22:49
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引き続き情報交換しましょう。
暴言禁止で、スルーしましょう!

[スレ作成日時]2014-08-05 16:40:05

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART73】

  1. 473 匿名さん

    吉祥寺が既に郊外なんだから、立川なんておばあちゃんが住むような田舎。

  2. 474 匿名さん

    >>467
    東京から遠く離れた??

    03が都内?

    あなたの地方では、そのような教育がなされたのですか?
    教育水準が低い所から上京されたのですね

  3. 475 匿名さん、

    立川は郊外でしょ。
    疑う方いるの?

  4. 476 匿名さん

    立川は郊外どころか、まだ埼玉千葉の東京寄りの方がはるかにマシなレベル。

  5. 477 匿名さん

    埼玉千葉の方がマシとかどうでもいいよ。実際湾岸マンション以上の坪単価で売れてることが事実だから。

  6. 478 匿名さん

    湾岸マンションは千葉出身者に人気と聞いているが。

  7. 479 匿名さん、

    そうなの?家は練馬から湾岸に引っ越しました。

  8. 480 匿名さん、

    >477
    湾岸と比べると、年配者が多いんでしょ?

  9. 481 匿名さん

    憧れの街ランキング的なやつで、たしか千葉の人達が湾岸を2位くらいに挙げてて、全体では21位とかでした。

  10. 482 匿名さん

    >>480

    そうかもしれないけど、このスレで都心マンション厨が年寄りも都心に住んだ方がいいってよく言ってるんで。

  11. 483 匿名さん、

    湾岸って、全体で21位なんだ。
    けっこう、人気あるんだね。
    オリンピックのおかげ?

  12. 484 匿名さん、

    >482
    できれば、同世代のご近所さんが良いなあ~。
    いろいろ、情報交換できるし。遊びにも行けそうだし。
    もちろん、老人を嫌ってるわけではありません。

  13. 485 匿名さん

    千葉からのニーズが順位を押し上げてる模様。

  14. 486 匿名さん、

    千葉の方、嫌いなの?

  15. 487 匿名さん

    いえ、千葉の方が好き。湾岸の方が苦手です。

  16. 488 匿名さん、

    なら、千葉の方が好きな、湾岸も好きになろうよ!

  17. 489 匿名さん

    >>476
    出た~

    東京駅至上主義!!

    田舎に帰るのにべんりだからかな?

  18. 490 匿名さん

    今時期はマンション内ガラガラで最高です。

  19. 491 匿名さん

    >03が都内?
    >あなたの地方では、そのような教育がなされたのですか?
    >教育水準が低い所から上京されたのですね

    東京出身だが、特別区の局番03地域が都内。
    それ以外は「都下」や「市部」。
    行政上の地域と、都内で歴史的に使われてる呼称は違う。
    多摩の奥地まで都内と呼ぶのは地方出身者。
    「都心」を山手線の内側だと思っているようなもの。

  20. 492 匿名さん

    >>491
    だからさぁ

    背伸びしないで『都内』の意味調べたら?

    恥の上塗りですよ?

  21. 493 匿名さん

    湾岸は東京出身者には不人気。
    ゴミ廃棄の夢の島とか豊洲の化学工場、江東0m地帯などいいイメージがない。
    山の手から住み替えたいと思う場所じゃない。

  22. 494 匿名さん

    >>477
    >埼玉千葉の方がマシとかどうでもいいよ。実際湾岸マンション以上の坪単価で売れてることが事実だから。

    ますます埼玉千葉の方がマシじゃん。

    東京都ってだけで無駄に高いのに都心からクソ遠い。
    埼玉千葉の東京寄りの方が近い上に安い。

    立川に住む意味あるの?
    地方から上京してきた人が住所東京都に拘ったら、なかなか買えずに立川まで行くハメになった、というシチュエーションしか思い付かない。

  23. 495 匿名さん、

    >493

    そりゃあ、山の手の方がいいよね。
    でも、価格なりだと思う。
    都内でも湾岸よりショボイエリアいくらでもある。

  24. 496 匿名さん

    湾岸よりショボいエリア、、、

    北区、練馬、豊島区足立区葛飾区、23区外・・・

    たくさんあるね。

  25. 497 匿名さん

    >背伸びしないで『都内』の意味調べたら?

    住宅の場合、立地の利便性は都内でもピンキリ。
    東京都だけに拘る人と、その後の地名も重視する人の違い。

  26. 498 匿名さん

    都心や湾岸に憧れるのは地方の人が圧倒的に多い。
    土地勘のある東京出身の人なら、まず住まないよ。

  27. 499 匿名さん

    >>498
    土地勘あるなら埼玉一択だよね。
    さすが第2の首都と呼ばれてるだけある。

  28. 500 匿名さん

    東京出身の埼玉への憧れは異常。

  29. 501 匿名さん

    ダサイタマ。
    憧れる?

  30. 502 匿名さん

    埼玉県は「いもせんべい」のイメージ。

  31. 503 匿名さん

    >498
    どこ住むの?

  32. 504 匿名さん

    >>501

    憧れなんか無いよね(笑)
    東京な住所なだけで辺鄙な練馬とか北区よりはマシな程度だよね。

  33. 505 匿名さん

    そうかな?
    湾岸と足立を除いたら、大抵の場所は埼玉よりマシでは?

  34. 506 匿名さん

    確かに、さいたまは練馬・北・足立などの城北や城東と比較するレベルかも。

  35. 507 匿名さん

    >>494

    立川のことまったく知らないお前、田舎者認定。

  36. 508 匿名さん

    湾岸人気21位は21位ってことだよw

    23区外周部住宅地にはまったく及ばず、市部人気住宅街よりも下、練馬区国立市よりもはるか下、足立区よりは上。

  37. 509 匿名さん

    湾岸は東京都が認めた都心部ですよ。区外なんか、お呼びじゃない。

  38. 510 匿名さん

    ランキングもうちょい上がってくるといいね。今は西の市部より湾岸の方がお呼びじゃないというはっきりとした結果なので。不人気に乗じて湾岸マンションで儲けようとしてるわけでしょ?人気地域になるといいね!

  39. 511 匿名さん

    >>507
    むしろ立川詳しい方が田舎者だろwww

  40. 512 匿名さん

    >>511

    23区外知らないとか、住んでる街の近くしか知らないのが田舎者の決定的な特徴。

  41. 513 匿名さん

    都内出身者は子供の頃から行事などで高尾山行ったり、家族で湘南や千葉の海行ったりしてるから、首都圏の住宅事情はだいたい把握している。

  42. 514 匿名さん

    確かに湘南や千葉に遊びに行こうと思うことはあっても、埼玉に遊びに行こうとは決して思わない。

  43. 515 匿名さん

    >512
    パリ出身の私にとっては、東京なんて、田舎の中の田舎だけどね。

  44. 516 匿名さん

    吉祥寺で既に遠過ぎなのに立川なんて旅行かよww
    タクシーで帰れないなw

  45. 517 匿名さん

    現に立川にもこれだけのニーズがあるという単なる事実を、そこまで受け入れられないのは、あなたに何か問題があるのでは?

  46. 518 匿名さん

    >湾岸は東京都が認めた都心部ですよ。区外なんか、お呼びじゃない。

    湾岸が都心?地方出身者?
    港・中央・千代田の3区が都心。
    他は周辺区と外周区。

  47. 519 匿名さん

    田舎から都会に出てきた若者にとって、立川のような郊外は認めたくないわけですよ

  48. 520 匿名さん

    >518

    副都心、新都心のことかな。
    特に近年の新都心の開発は目覚ましいものがある。

  49. 521 匿名さん

    新都心構想は別に悪くない。それなりのニーズもあるでしょう。

    そして、西高東低のニーズも根強い。もし湾岸マンションだけ値上がりして行く局面があったら、当然西側住宅地へと需要が移っていく調整局面になるだけのこと。

    マンション値上がりしないと困るっていう人は売り時間違えないといいね。

    値上がりして売れて管理費駐車場代、高額の固定資産税の元取れるっていう発想なんだから、売れるまでは管理費駐車場代、固定資産税分、月々のキャッシュフローは減るということ。

    その分貯蓄に回る戸建てと比べて、リスクを背負ってるということはお忘れなく。

    もちろん次のマンション買い替えで高値掴みするリスクもありますね。

  50. 522 匿名さん

    価格なりですよ。戸建の方が貯蓄できるなら、戸建の生活は、その程度ってこと。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸