東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 (旧称:晴海二丁目計画)(三井不動産レジデンシャル)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 (旧称:晴海二丁目計画)(三井不動産レジデンシャル)
匿名さん [更新日時] 2015-04-26 22:10:05

売主:三井不動産レジデンシャル
東京都中央区晴海二丁目104番、105番
施工会社:大林組 東京本店
階数:地上48/地下1階
高さ:169.99m(最高178.49m)
着工予定:平成26年8月1日
完了予定:平成29年9月30日

平成26年8月1日に着工しました。


名称:パークタワー晴海
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩15分
   都営地下鉄大江戸線 勝どき駅 徒歩15分
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


【スレッドタイトルを一部修正しました 管理担当】
【物件情報を追加しました 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/



こちらは過去スレです。
パークタワー晴海の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-04 22:07:38

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    >>320
    毎日ワクワクしてた眺望も次第に窓の外を見る回数が減ってることに気づく。
    共用施設も初めは敷地内散策して楽しいんだけどある時敷地出るまでの時間にイライラしている自分に気づく。
    逆に駅近だったりスーパー近かったりというのは住めば住むほど有り難みを実感する。
    これは私含め大半の人がそうなんじゃない?逆の人っているのかな。

  2. 322 匿名さん

    今朝のチラシを見て、三井不動産は頭いいなと思いました。
    くじらがシンボルで、オリエンタルランドが外構コンセプトを担当するわけですから、基本、ファミリー向けですよね。

    でもプレミアム住戸の購入者も満足できるように、人目につくような共用部のイマジネーションテラスのデザインを
    光井純の設計事務所が担当したりする。

    そうかと思えば、みんなが大好きなお約束の内廊下にするかわりに、主寝室の窓の正面に、普通ではありえない柱がドーンと
    立ち塞がっていたりする。

    金をかける所と手を抜く所のバランスが絶妙な気がします。
    低価格帯と高価格帯、どちらもちゃんとご用意してくれてる気がします。

  3. 323 匿名さん

    広い庭がいいですね。

  4. 324 匿名さん

    西新宿60も庭が素敵だよね。低価格もあるし山手線沿線タワマンだし、街も綺麗でいうことなし。

  5. 325 匿名さん

    6時47分にはドゥトゥールで西新宿宣伝。
    6時49分にはKTTで西新宿宣伝。
    6時51分にはここで西新宿宣伝。
    6時53分にはベイズで西新宿宣伝。

    そんなに西新宿が好きなら西新宿を買えばいいのに。

  6. 326 匿名さん

    >>325
    過去も現在も湾岸部隊も色んなとこで暴れてるからお互い様じゃない?
    不動産の営業なんてどこもそんなもんでしょw

  7. 327 匿名さん

    三井不動産にお願いです!
    このマンションからららぽーとまで歩行者専用の橋をかけてください。
    駅遠も悩まず買います!

    ららぽの売上も上がるし、このマンションも即完売?
    坪単価高めにしても売れると思います。
    隣の都有地も価値が上がるから都も協力するのでは。

  8. 328 匿名さん

    地下通っていけるようにして、住民専用にしてくれるなら、坪単価50万円上がっても買います。

  9. 329 匿名さん

    6時47分にはドゥトゥールで西新宿宣伝。
    6時49分にはKTTで西新宿宣伝。
    6時51分にはここで西新宿宣伝。
    6時53分にはベイズで西新宿宣伝。
    6時55分にはGFTで西新宿宣伝。

    あと5箇所くらい、連投してるのではW

  10. 330 匿名さん

    >>329
    なんで西新宿の物件を湾岸地域マンションのスレに連投してるんだろうね?
    しかもまだ販売されていないこのスレには投稿してるのに、お隣のティアロのスレには投稿してないのはなんでだろう(笑)
    こういう人の事をステマっていうんでしょ?
    西新宿もティアロも同じデベだしね〜痛いよね〜

  11. 331 匿名さん

    営業の方から情報頂きました。平均坪単価310万円を予定しているそうです。

  12. 332 匿名さん

    三菱も大手なのに汚いことやってるね。

  13. 333 匿名さん

    >>331

    この立地で310万は無いな。

  14. 334 匿名さん

    安いな、本当?

  15. 335 匿名さん

    嘘です

  16. 336 匿名さん

    320~330万ぐらいじゃねえの?
    明日のらえもんが予想価格を発表するってよ

  17. 337 匿名さん

    のらえもんって何もんだ?

  18. 338 匿名さん

    >>336
    だよね。最低坪330万はないとおかしい気がする。

  19. 339 物件比較中さん

    >>320
    >>321

    私も全くその通りだと思います。
    タワーマンションに住むと、地上に降りて敷地に出るまでの時間が嫌になりますね。
    結局、駅近とかスーパーが近いという日常の利便性が一番な気がします。

  20. 340 匿名さん

    駅近でスーパー近いタワーマンション住めば?

  21. 341 匿名さん

    >>337
    湾岸タワマンのブロガーだよ。ググれば出てくる。

  22. 342 マンション投資家さん

    >>337
    私も結構参考にさせてもらってるんですが、あまり実際の購入経験はない方のようで、純粋に趣味として楽しまれているようです。
    坪単価予想は、若干、希望込みで安めに言われる傾向がありますので、そのつもりで読まれればよろしいかと。
    指摘は、結構当を得てますよ。

  23. 343 匿名さん

    湾岸検討してるなら、のらえもんブログくらいは知っておいた方が良いかと。

  24. 344 匿名さん

    オリエンタルランドの株価は今後関係ありそうですか?

  25. 345 匿名さん

    >>329
    目黒でも同じときに西新宿宣伝が見つかったようだよ。今日が西新宿モデルルームのグランドオープン日みたい。

    6時44分 目黒駅前タワーで西新宿宣伝
    6時47分 ドゥトゥールで西新宿宣伝。
    6時49分 KTTで西新宿宣伝。
    6時51分 ここで西新宿宣伝。
    6時53分 ベイズで西新宿宣伝。
    6時55分 GFTで西新宿宣伝。

  26. 346 匿名さん

    >>345
    って、ここで今日がMRオープンと宣伝してる

  27. 347 匿名さん

    のらえもんさん坪285万円で予想していますね。
    スカイズ245万円(実際)
    ベイズ265万円(実際)
    パークタワー晴海285万円(のらえもん予想)
    の様に、駅遠物件だとやはり高値をつけることができないのですね。

  28. 348 匿名さん

    >330
    西新宿とティアロが同じデベロッパーだから、ティアロにだけ西新宿のステマが投稿されなかったってことだね。分かりやすい。

  29. 349 匿名さん

    直近の湾岸物件を整理するとこんな感じでしょうか。未開の地だが価格が極めて安かったSKYZと、街並みは古いが交通利便性が高いCGPの売れ行きの良さが飛びぬけていた気がします。坪単価に記憶違いがあればご指摘ください。

    ●新豊洲
     SKYZ(2013年販売開始) 坪245万円
     BAYZ(2014年)坪265万円

    ●晴海
     クロノ(2012年)坪275万円
     ←【のらえもんさん予想の三井晴海 285万円?】
     ティアロ(2013年)坪290万円
     DT(2014年)随時価格引き上げ中のため不明

    ●勝どき・月島
     KTT(2014年)坪305万円?
     CGP(2013年)坪330万円?

  30. 350 匿名さん

    ティアロより安い設定はあまり考えられないと思う。

  31. 351 匿名さん

    >350さん
    確かに、あれ?安いなという印象ですね。
    ですがマンションの価格は土地の取得価格の影響が大きく、かつ隣の販売状況の伸び悩みを考慮するとティアロよりも安くなると書かれています。

  32. 352 匿名さん

    >>351
    ティアロより安く出されたらこっちに人気集中するんじゃないか。かなり気になる。

  33. 353 匿名さん

    パークホームズ豊洲との兼ね合いで、三井がどんな販売戦略を立ててくるかは気になるところ。オリエンタルランドがかんでるので、その分、値上げ要素はあるのでしょう。

  34. 354 匿名さん

    >>353
    確かに。オリエンタルランドが格安でサポートするなんてありえないしね。土地取得コストがかなり安かったみたいだから余裕があったのかな。

  35. 355 匿名さん

    仮にティアロと同じ単価設定でも、余裕でこっちが売れそうな気がしますけど。
    スペック比較が楽しみ。
    藤和レジデンス危うし。

  36. 356 匿名さん

    建物寿命が☆一つなのは、建材コストを下げて、安く販売するためのフラグかな?

  37. 357 購入検討中さん

    のらえもんはスカイズをあ@255と予想し@254だったんだよ。@245ってなんの情報?

  38. 358 購入検討中さん

    KTTとGFT、ベイズはパークタワー晴海が販売される10月には完売確実。湾岸の競合はティアロレジデンス、パークホームズ豊洲、DTのみ。ティアロもほとんど終わりに近づいている。DTは値上げで@360越え。今後控える物件は勝どき東地区。しかし、解体が今年からでせいぜい販売開始は早くて2年半先。といった状況なので、パークホームズ豊洲とパークタワー晴海の販売期間、歩留まりを売主がどのように設定するかで価格が決まります。
    今年、4月にはBRTのルートも決定し、晴海ルートも決まるだろうから、駅から遠いといったデメリットは克服。株価も20000円越、円安、相続税増税といったことで、タワーマンションの販売においては絶好の好機。仕入れ値が安いとはいえ、直近で湾岸で供給できるものは勝どき東地区で最低販売まで2年半はかかる。仕入が厳しい状況ゆえ、利益率をあげて当然販売してくるでしょう。条件でティアロより優っているから、ティアロより安くする必要は全くないことから@295を予測します。
    のらえもんとことなり、晴海2件、勝どき4件、月島1件の購入実績があります。

  39. 359 購入検討中さん

    選手村も水素タウンといったことで、国家プロジェクトになりつつあり、世界が注目。晴海、勝どきエリアは、後になればなるほど、➕材料が出てくる。三井も本件に関しては、竣工完売をねらわなくても良いかもね。

  40. 360 匿名さん

    さすがはのらえもんさん、絶妙な坪単価予想ではないでしょうか

  41. 361 購入検討中さん

    この水準より上振れするシナリオは、モデルルームオープンまでにBAYZ・勝どきザタワー・ティアロレジデンスすべて完売してライバル不在になった時くらいでしょうか。それを見越しての5月オープンかと考えています。

    のらえもんも上記のとおりいっており、うわぶれする可能性が高いよ。

  42. 362 匿名さん

    都内最後のお買い得物件である西新宿60を忘れているね。っていうかあえて見ない振りかな。
    湾岸のライバルだけ見ていると、足をすくわれるよ。
    これ、宣伝ではなく客観的な意見ね。

  43. 363 匿名さん

    マーケット違うって。しつこいなあ、もう!

  44. 364 匿名さん

    >>363
    のらえもんさんでさえ、西新宿を見に行ったのを知らないの?
    マーケットが違うなら、わざわざ見に行くわけないでしょ。

  45. 365 購入検討中さん

    西新宿は@340で即完でおまりでしょ。

  46. 366 匿名さん

    @350だろてかもう自スレでやろうよ。

  47. 367 購入検討中さん

    普通に作れば@285で売れる。オリエンタルランドのランドスケープなど、単独事業として気合が感じられる。JVとことなり、販売価格アップは直接収益に還元できるから、のらえもんの@285は甘いね。割安だったスカイズ、KTTは全て大手数社の共同事業だから、アップサイドを狙ってもメリットなし。またKTTの商品企画は手抜き感があった。TTTととりあえずスペックを合わせただけ。今回の企画はすばらしいい三井らしさが有り、進化を感じる予兆を@310でやって結果@295で納めてくるだろうね。

  48. 368 匿名さん

    >>364
    マンションオタクなんたから、買う気と関係なく、見に行くでしょう。

  49. 369 匿名さん

    295だと高いなあ...280くらいで出してくれたらセカンドで買います!

  50. 370 購入検討中さん

    三井のことだから価格のメリハリはつけてくるだろうから@260〜@350ぐらいのレンジ幅を持たせてくると思うよ。BRTの晴海からの支線が決定したら強気でくるでしょう。ティアロはそれを営業トークに使えない状態でここまで進捗させたことは立派。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸