東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 (旧称:晴海二丁目計画)(三井不動産レジデンシャル)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 (旧称:晴海二丁目計画)(三井不動産レジデンシャル)
匿名さん [更新日時] 2015-04-26 22:10:05

売主:三井不動産レジデンシャル
東京都中央区晴海二丁目104番、105番
施工会社:大林組 東京本店
階数:地上48/地下1階
高さ:169.99m(最高178.49m)
着工予定:平成26年8月1日
完了予定:平成29年9月30日

平成26年8月1日に着工しました。


名称:パークタワー晴海
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩15分
   都営地下鉄大江戸線 勝どき駅 徒歩15分
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


【スレッドタイトルを一部修正しました 管理担当】
【物件情報を追加しました 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/



こちらは過去スレです。
パークタワー晴海の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-04 22:07:38

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 445 匿名さん

    みなさんここの資料はもう届いてますか?

  2. 446 匿名さん

    パークハウス豊洲って何処?

  3. 447 物件比較中さん

    晴海地区タワマンの中で、三井はどのランクになりそうでしょうか?
    DT>KTT>三井>ティアロ
    と見ているのですが、もしくは
    DT>三井>KTT>ティアロ
    くらいに位置するのでしょうか?
    金銭的に十分余裕があるのなら、当然DTを選ぶのでしょうけど、小生そこまで稼ぎがよくないため、あきらめてティアロを検討しておりました。しかし、もう少し無理すれば、KTTにも手が届くかも・・・とも考えております。
    やはり、三井の売り出しまで、購入を待つべきでしょうか?
    みなさま、ご助言のほどお願いします。

  4. 448 ティアロ契約済みさん

    月島は10番出口にはエスカレーターとエレベーター、文化堂のところにもエスカレーターとエレベーターがあります。
    更に、現在建設中のキャピタルゲートプレイスにもエレベーターできるのではなかったでしたか。

    駅のホームは有楽町線は佃寄りの改札から入らないとエレベーターは使えず。

    >439

    豊洲方面にある横断歩道を渡ってからどちらに行くか次第ですが、あえて歩道橋のあたりまで戻って駅に向かうのであればプラス3分程度では?
    信号待ちをどの程度見るかによってはもう少しかかりますが。

    横断歩道を渡ってそのまま直進して月島に向かうことも出来ますが、その場合はロスはなく15分程度ですかね。
    10番出口ではなく有楽町線の改札に近い入り口ですけど。
    また、橋のアップダウンが結構ありますが。

  5. 449 匿名さん

    パークホームズ豊洲はファミリー向け、
    ここは金持ちセカンドハウスかな

  6. 450 匿名さん

    KTTは眺望に問題ありなんですよね。

  7. 451 匿名さん

    >>446
    21:36とほぼ同時刻「パークホームズ豊洲」スレのNo.200、21:38の投稿にも「パークハウス豊洲」と書き込んでいる人がいます。
    むこうでは「三井の営業マンが豊洲は坪350万、晴海は坪320万円予定と言っている」という趣旨のことを書いているので、晴海<豊洲であって欲しいヒトなのでしょうね。

  8. 452 匿名さん

    >>447
    DTとKTTとここは何れもコンセプトが全く違います。好みで選ぶのがよいでしょう。最も湾岸らしく王道なのがここ、湾岸というより西新宿や富久に近いコンセプト(間取りは悪く、敷地にも余裕がない)なのがKTT、相変わらずの住友独自路線なのがDTです。

    実需だという前提で、DTを買えるお金があるなら、ここの高層階を買うべきだと思いますけどね。

  9. 453 匿名さん

    >>447
    三井は、DTには負けるとしても、KTTには負けないっしょ!

    DT>三井>KTT>>ティアロ

    ってとこですか!

  10. 454 匿名さん

    DTは一番下でしょ?どうみても。
    囲まれ率No1で、専有部はしょぼくて、割高。どこがいいのかな、全然わからない。

  11. 455 購入検討中さん

    湾岸地区はいろいろ建つが盟主はTTTという感じなのは変わらないのかな

  12. 456 匿名さん

    もし同じ階層で、同じ価格で販売されていたと仮定し、冷静にどれを選ぶだろうか?
    と考えてみました。自分的には
    DT KTT パークタワー晴海の順(ティアロレジデンスは検討外)でした。
    ただし価格面を考えると、DTは手が出ないので、あきらめました。
    現在KTTを検討中ですが、子供が大きくなってくると、利便性よりも子育て環境を優先してパークタワー晴海の方がいいのかもしれません。悩みどころです。

  13. 457 匿名さん

    高値掴みのDT買って涙目の人でしょう。
    そうでありたいという願望ではないでしょうか。

  14. 458 匿名さん

    >>452
    ここは王道ってことはないでしょう。
    KTTは、トライスターにより部屋の間取りが少し異質なのは認めますが、都心部タワマンとしては最も王道の販売方法をしていると思います。
    DTは、豪華共有施設を付帯させ、コスパとかあまり意識しない富裕層のみを販売ターゲットとした感じ。
    反対にティアロは、駅遠だけどがんばれば一般庶民にも手の届くタワマンといった感じ。
    一方ここは、駅遠なのを、奇をてらったアミューズメントパーク戦略で克服しようという感じですね。

  15. 459 匿名さん

    >>449さん
    どちらもファミリー向けではないでしょうか?
    私も最初はパークタワー晴海は何となく高級思考かなと思ったのですが、敷地内の施設の感じからはカジュアルで様々な層が楽しめる雰囲気ですよね。間取りも様々で様々な家族構成の方を対象にした物件のように思えました。




  16. 460 匿名さん


    >>447
    目利きに自信があるとか、決断に迷いがなければ一期を狙ったほうがいい
    不確定要素もあるけどやっぱり条件の良い部屋から埋まっていくからね
    そうじゃなければ情報が出尽くして完売目前のKTTでいいんじゃない?
    そこそこ順調に売れてるってことはそういう評価な訳だしね
    DTは予算オーバーだったら素直に除外したほうが吉
    ぶっちゃけあの単価だったら三井はパークコート晴海に仕上げてきてもおかしくない

  17. 461 匿名さん

    ここマンション検討サイトでしょ?マンション名をアルファベットで省略されたら意味分からん

  18. 462 匿名さん

    460の補足だけど、
    他の方も指摘されてるように各社微妙にコンセプトも異なるし、
    三井以外はMR行ける訳だし予算と直感で選んでもいいと思う
    ピンとこなかったら三井を待つのもありだしね
    KTT以外は完売しないんじゃないの?

  19. 463 購入検討中さん

    わくわく感で言ったら
    PT晴海>DT>>>>KTT>ティアロでしょ。
    PT晴海はフットサル・じゃぶじゃぶ池・BBQ場と屋外施設がほんとに充実していて、家族みんなとっても楽しそう。
    DTは、豪華エントランス、スパ、バーラウンジなど屋内施設が充実しているのは認めますが、どちらかというと大人向きの指向ですね。
    それに比べKTTやティアロは、共有施設は単に通過するのみの場所でしかなく、わくわく感はあまり感じません。

  20. 464 匿名さん

    >>463
    ワクワク感というのが単にテーマパーク的な共有施設の充実というのなら、
    それは管理費に跳ね返る訳だし一概には言えないというか好みは分かれるんじゃない?
    ただ湾岸を好む層っていうのは質実剛健より派手な施設を求める傾向が強いとは思う
    まあそれが湾岸に限らず大規模のメリットだったりもするから活かさない手はないけどね

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸