副管理人
[更新日時] 2012-11-20 05:27:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区成増1丁目106番-1他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
280戸シーズンテラス222戸、アーバンテラス58戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)成増口コミ掲示板・評判
-
159
マンション住民さん
-
160
マンション住民さん
通路を塞いでいる。(一応対策しているみたいですが・・・。)
子供を見送った後も何時までもペチャクチャとおしゃべりしている。
幼児連れだけど全くほったらかし状態。(実際に怪我した子もいるみたい。)
専業主婦は暇なんですかね。
それでいてキッズルームを利用しているってどういうことでしょう?
しかも安価でなければおかしいって?
子供が下校しても親御さんがいない家庭向けの施設ですよね。
保育園ならうん万円コースですけど。(金銭感覚も???。)
-
161
マンション住民さん
まぁ、しょうがないですよ。
ここは板橋の中でも東京の最果てですから。
ダイエーの子連れ見たら、このマンションのママさんたちは、
まだマシだと思いません?
156の言ってるおじさんほうがよっぽど問題じゃないかと。
ポイ捨てやめてよ。
-
162
マンション住民さん
>156の言ってるおじさんほうがよっぽど問題じゃないかと。
確かに歩行喫煙は反社会的行為ですね。
>ダイエーの子連れ見たら、このマンションのママさんたちは、まだマシだと思いません?
下の下と比較しても仕方ないと思います。
殺人犯に比べたら万引犯は良い人って言われて納得できますか?
-
163
マンション住民さん
迷惑って言えば朝から富士山を拝まなければならないことが1番迷惑よ。
-
164
匿名さん
-
165
マンション住民さん
お尋ねします。
別のスレで、成増のダイエーが来年なくなると
書いてあったのですがほんとうの話でしょうか。
マルエツがデニーズの裏にできるのはいいとして、
ほんとうなら、がっくりです。
マンション購入の決め手のひとつでもあったのに……。
-
166
マンション住民さん
先日の総会でアメニティーサポートから、資料の図の建物1と2はテレビ埼玉のアナログ放送受信のため電波障害対策をしていると説明がありました。練馬区にあるにも関わらず、以前は偶然テレビ埼玉が写っていたというだけで、補償するとはなんともおかしな話です。
-
167
匿名
このマンションが建ったことにより映らなくなったのだから当然でしょう。
総務省の指針も既存で受信出来ていた範囲が保障の対象とされています。
-
168
マンション住民さん
補償であって、保証ではありません。
テレビ埼玉が対象とするサービスエリアが、
埼玉県内となっていますから、
そもそもサービスエリア外で偶然視聴でいていただけのものまで
補償の範囲には含まれません。
そうしなさいとも総務省は細かく定めていません。
-
-
169
匿名
-
170
匿名
テレビを視聴する権利を保障するのです。
視聴出来ないことによる損失を補償するのではありません。
-
171
マンション住民さん
既得権の濫用ですね。
サービスエリア外で受信するために
何か負担をしていたのならともかく、
たまたま流れてきたものをひろえていただけで、
流れて来なくなったら保障が必要とはなりません。
-
172
マンション住民さん
テレビ埼玉の視聴が無料とはいえ、
サービスエリア外ということは、
そもそもサービスを受ける対象とみなされません。
対象外なのに保障しろとは言えないでしょう。
ところで、匿名167,169,170さんはマンション住人ですか?
-
173
匿名
テレビ埼玉のサービスエリアは埼玉県内のみではありませんよ。
-
174
マンション住民さん
総務省関東総合通信局の
受信障害担当者に確認しました。
受信障害の保障範囲はサービスエリアに限られます。
テレビ埼玉は東京都内への電波配信を目的としておらず、
サービス対象としていないため
東京都内では受信障害の保障対象とはなりません。
明確な回答でした。
-
175
マンション住民さん
総務省関東総合通信局の
受信障害担当者よりの今後のアドバイスです。
受信障害を公平な立場から判定するには、
デジサポを利用する事も御検討下さい。
利用した方が、公正な判断ができるのではないでしょうか?
-
176
匿名
>テレビ埼玉は東京都内への電波配信を目的としておらず、
>サービス対象としていないため
そのようなことはありません。応対した方の勘違いでしょう。
テレビ埼玉のHPでも成増周辺はサービスエリアとなっています。
-
177
匿名
-
178
マンション住民さん
テレビ埼玉は、埼玉県を放送対象地域とする放送局とあります。
放送免許も埼玉県域のテレビ放送となっているはずですが。
電波が他の地域にも流れるのは仕方ありませんが。
-
179
マンション住民さん
177さん、デジサポは総務省管轄です。
責任をまっとうしょうとしてると思いますが。
-
180
匿名
最後は弁護士などを間に立てて当事者同士で交渉ってなるだけですよ。
あくまで「サポート」ですから・・・。
-
181
マンション住民さん
そもそも今回のアンテナ設置は「地デジ対策」ではない。
現状でもデジタル・アナログの混合波をケーブルで送っているのだから。
単に川越街道をケーブルが跨ぐことが出来なくなる(地下の共同管を借りるには馬鹿高い)から
川越街道の向こう側にアンテナを立てましょう(デジタル移行後だからアナログは不要)というお話。
マンション南側の2棟が対象外になっても費用的には全く変わらないと思う。
-
182
マンション住民さん
デジタル放送後の対応について、
再考の価値はあるでしょう。
デジサポは調査と診断も行います。
専門の調査員もいます。
東京タワーとの距離からも、
既に発表されている受信可能判定通り、
デジタル放送受信は全ての局で
かなり特殊な状況でないと障害が発生しないそうです。
どのような状況で特殊状況が発生しているのか、
正式に依頼して調査してもらえばよいでしょう。
高額な対策案を提示している業者さんの調査を丸々信じて、
言うなりの案に従い費用を負担するかは、
住民全体での判断と決定に従うだけですね。
-
183
マンション住民さん
>住民全体での判断と決定に従うだけですね。
もう決定したのではないですか?
-
-
184
マンション住民さん
電波障害対策で、
テレビ埼玉が保障の対象か対象外か?なんてどっちでもいい。
工事費が¥250万、維持費が年¥10万でしょ。
調査や個別の折衝などの手間を考えると、
自分がやれって言われたら¥1万(1戸当たり)払うほうを選ぶな。
それよりも学童施設で、
「保護者の就労等により放課後の保育に欠ける児童」以外が
利用していることのほうが大問題。
削減したと言っても年¥320万(月¥27万)でしょ。
前者を問題にして後者を放っておく人の金銭感覚って???。
-
185
匿名
掲示板にまたベランダ喫煙に関して掲載がありました。
新生児ではないですが我が家も全く同感です。ちょうど同じ理由で近隣の痛い一家に毎日悩まされています。
旦那さんだけはまともな方だと信じています。どうか喫煙するご家族に近隣への配慮を促して欲しいです。
-
186
匿名
-
187
マンション住民さん
決定したのは予算だけでしょう。
変更の余地はまだまだあるでしょう。
業者さんの言うまま工事したら、
仲介したところにキックバックは
いくらあるんでしょうね?
-
188
マンション住民さん
-
189
マンション住民さん
>>185
あの掲載を見ると、ベランダ喫煙は全面禁止というのも要検討でしょうか?
新生児いる世帯で、ベランダ喫煙の煙が家に入ってくるのは、確かに耐え難いと思います。
我が家にも新生児はいませんが、あの掲載を見ると、掲載に至った新生児有する世帯のアピールが正論だと感じます。
-
190
マンション住民さん
子供がおられる家庭に限らず、
受動喫煙による健康被害を避ける権利は
誰にもあります。
-
191
マンション住民さん
>そもそも今回のアンテナ設置は「地デジ対策」ではない。
その通りですが、内容は一部の地域住民のための
地デジ対策になっています。
地域福祉のために、管理費を払っている訳ではありません。
架空線ケーブルがアナログ終了まで使えるのだから、
使えなくなった時の対策は、自然とデジタルが対象となります。
しかしデジタルでも障害が残る部分のみが対象です。
管理委託会社が交渉するのが面倒なのか、
デジタル放送で障害がなくなり、
保障しなくてよいものも含めて全てを
2つの管理組合で負担して下さいということです。
委託費用に見合う仕事して欲しいです。
-
194
匿名
>>191
明らかに業務委託契約の範囲外でしょう。
別途、有償で依頼しない限り今以上のことはして貰えないと思います。
(自分が担当ならお金貰っても断りますよ。)
助成金の申請期限は今月末のようなので、速攻で申請しないと半額の助成もなくなります。
(申請するということは工事内容は申請書に記載したとおりでFIXするということです。)
そのうえに管理会社に有償で個別交渉を依頼したりしたら、かえって高くつきそうですがね。
-
195
匿名
旧設備の撤去費用は新しい対策の方法とは関係なく変わらないんだよ。
助成金の対象は新しいアンテナの設置工事のみ。
その半額で詳細な受信状況の調査と個別交渉、障害が残る住戸への対策ができるのか?
出来ないなら、面倒なだけで逆に出費はかさむんだよ。
撤去費用も含めて考えろと言うかもしれないが、スカイツリー移行後にうちのアンテナを撤去した後で、
自前でアンテナを立てるくらいなら引き取って貰える可能性のほうが高い。
冷静に考えようよ。
-
-
196
マンション住民さん
>旧設備の撤去費用は新しい対策の方法とは関係なく変わらないんだよ。
そんなことは、誰でも考えなくてもわかります。
半額の助成も対策不要と判断されたら、
もらえない可能性も残ります。
まあそうなったら新しい方法を検討するのでしょうが。
現実的には、現行計画で助成申請するしかないのですね。
あとは総務省テレビ受信者支援センターの審査次第ですね。
-
197
マンション住民さん
新設備設置は助成金が半額まで出るとか
きちんと説明すればよいのに。
準備不足、説明不足、説明が分かりにくいなどが
スムーズにいかない要因ですね。
-
198
マンション住民さん
受信障害対策で障害区域の住戸にも応分負担を求めるべきと発言した人がいたが、
本人が応分の負担を負うことなく学童施設を利用しているのだからね。勝手だよね。
-
199
匿名
総会で児童施設の利用者が将来増加する予測って説明がありましたけど、本当でしょうか?
うちは3歳の娘がいますが、夏休みに開いて貰えないなら利用しません。
(その期間だけ仕事を休む訳にはいきませんから。)他のお宅はどうなんでしょうか?
-
200
匿名
総会で児童施設の利用者が将来増加する予測って説明がありましたけど、本当でしょうか?
うちは3歳の娘がいますが、夏休みに開いて貰えないなら利用しません。
(その期間だけ仕事を休む訳にはいきませんから。)他のお宅はどうなんでしょうか?
-
201
匿名さん
児童施設は祭日・週休日を除いて毎日開かれています。
今年の8月までは、午後1:30~ 来年以降は午後3:00~は開かれていますのでどうぞ、ご利用ください。
夏・冬・春の三大休みの対応とは、午前中から預かりませんか?ということで
それは、出来ない(するとなると別途費用が発生する)と言うことです。
午前中は自宅で勉強、午後は児童施設で遊ばせるというのが良いかと思われます。
-
202
匿名
それですと、今保育園に通わせてるお宅は利用できませんね。
朝から午後3時まで一年生でお留守番は無理ですから(心配ですしね)。
保育園並みの料金を支払ってでも朝から開いて貰いたいものですが。
今のままなら使い物になりませんし、板橋区からの指導内容にも反する施設運営と言うことですねから、いっそ廃止したほうが有難いですね。
-
203
匿名
追加です。
結局、今のままの運営内容では総会で説明があったように利用者は増えません。
(あれは保護者会と理事会、管理会社の口から出任せです。)
本当に必要なご家族が利用出来ない運営内容になっているからです。
-
204
マンション住民さん
「夏休みをやって欲しい」という意見は「これ以上自分達の負担を増やしたくない」人達が
多数派を占める「保護者会」の手によって無き物とされたらしいです。
(実際に「保護者会」の打ち合わせに参加した友人から聞いた話です。)
-
205
マンション住民さん
児童施設、三大夏休みの昼間はやらなくてよいという結論になったというのは、
現在利用されているご家庭は昼間はお仕事をされていないということでしょうか。
児童施設は、仕事をしていて子供の面倒を見られないから利用するものだと思っていました。
我が家は現在保育園児がおり、将来利用を考えていたのであの時間変更は非常に困ります。
多少料金が高くなっても当然だと思いますので、将来はまた戻して欲しいです。
-
-
206
マンション住民さん
>>205
利用者が支払う料金を今より高めに設定すれば、時間変更はしなくてもよかったかもしれませんよね。
あの時間変更は、利用者の負担額を現状維持したままで、組合からの持ち出しを減らすのが主目的でしょうから。
総会で、「13時30分から15時までの利用者が少ない」という理由説明はありましたが、利用者が皆無だったわけではありませんし。
児童施設関連は、入居者の利害対立が激しい問題なので、205さんも機会を見つけてご自身の意見を発信していけば良いのでは。
「多少料金が高くなっても当然だと思いますので、将来はまた戻して欲しい」というご意見は、賛同者もいると思います。
-
207
匿名
問題は現状利用者の利益を優先する保護者会がそのような(自分達と利害の反する)将来利用者の意見を聞く機会を設けるかということですね。
-
208
匿名
児童施設については、マンション全体の利害調整が必要なのでしょうから、保護者会代表も含めて、また別の分科会のようなものが必要でしょうね。
…そう言えば昨年は「どんぐりの会」という組織が、一生懸命意見集約をされていましたが、今年は存在していなかったのですか?
現在の既得権益者が今の利便性を捨てて、将来利用者の利益を守ってくれるとはとても思えません。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件