東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. スカイティアラってどうですか?その3
匿名さん [更新日時] 2014-10-04 22:37:58

1000超えたので立てました。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436205/

名称:スカイティアラ
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.37平米~87.05平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
スカイティアラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-03 23:14:40

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スカイティアラ口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    まぁまぁ、中古・新古組をあんまり怒らせるなよw 生き甲斐なんだから荒れるだろ

  2. 202 匿名さん

    >>中古の方が いいという理由になりませんよね。
    はい?私は中古のほうが絶対に良い、とは一言も申しておりません。
    立地に関しては原則早いもの勝ちである以上良い立地を押さえる事が可能な
    早くに立っているマンションのほうが良い事の方が多い、という事を申している。
    建物などの質に関しては新築が優れているとは言えない、むしろ最近のトレンドでは
    モノが悪いってことを言っているだけです。

    そんなこともともとイシューじゃないし。

  3. 203 匿名さん

    >>194

    > 同じ値段で買える製品のグレードはものによるけど上がってますよ。
    おめでたい人ですね。例をいってごらんなさい。
    テレビや携帯ですが?製品のグレードってどういう意味?

    > テレビも携帯もPCも明らかに同じ値段でパフォーマンス違うし。

    はい、200で説明しました。そんな当たり前の話を引き合いに出してどうするの?
    テレビやPC、携帯のようなデジタル製品+ソフトウェア+サービスが絡む商品と
    不動産が同じなの?へー、不動産の建物がハードだとしてソフトウェアはなに?
    それが利用者にとって大幅な享受をうけたの?そこんところきちんと説明してください。
    同列に扱える根拠を示してもらえますか?
    あなた、それを自分の会社なり対外的に自身を持って言えますか?
    「みなさん!不動産はPC, TV, 携帯と同じです。5年前の物件より圧倒的に今の新築のほうがもう全然違いますよ!
     今から5年前の化石になったPC等をわざわざ買う人いますか?いませんね。不動産も同じです!」って?
    悪いけど俺だけじゃなくて全国民から支持得られないわ。

    >そもそも今デフレじゃないし。いつの話!?まさかCPIマイナスに戻るとでも 思ってるの?
    政府の犬?それともコンサルですかね?名目GDPとその指標が全てとでも?物価指標を上げたくてあげたくてしょうがない
    政府はいうでしょうが、実質経済はいまだデフレです。残念でした。ややスタグですけど、まぁいいや。
    そんなの本質的な議論にあらず。

  4. 207 匿名さん

    >203

    名目GPDが全てだと思ってるの?

    この発言と他の部分の整合性が全く取れてない。実質GDPのことですか。。。
    やはり勉強しなおしてください。

  5. 216 匿名さん

    まあ、人それぞれって事で。。。。

    新築で買いたければかえばいい。

    安くなるまでまってチャンスなくなるかもしれないけど、それでも少しでも安く
    買う事が大切なら、それでもいいのでは?

    なにかが間違いって長文で主張すること自体、子供っぽい。

  6. 217 匿名さん

    自分もむきになってやや荒れる原因になったかな、すいませんでした。

  7. 218 匿名さん

    営業が自分の物件を擁護する為にいろいろ書き込むからあれるんですよ。

    ここの物件は、コストを抑える為か、ほとんど同じような間取りばっかりなんで、先に買っても後で買っても大して変わらない。
    値段の様子を見て購入した方が賢い。
    プラウド出てきたら、また、変わるかもしれないし。

  8. 219 匿名さん

    >>218
    プラウドの営業へ
    買うなら先に買ったほうが得でしょ。
    同じ値段なら、エレベーター、タワーパーキング近くの部屋を喜んで買う人いないよな?

  9. 220 匿名さん

    プラウドの営業はこんなとこに書くほど暇じゃないと思うけど。

    ちなみに、先に買ったほうが得って言うのは、きちんと売り切れた場合ね。
    新築と中古の話が出ていたけど、新築でしか買えないいい物件(売り切れるぐらいの物件)なら新築で早く買うしかないからそれがお得になる。

    だけど、売れ残る物件はあわてて買わなくても買えるんだし、新築プレミアムを払う価値はないんじゃないかな?


    スミフの場合は竣工までに売り切ることは最初っから考えていないだろうから、ここが値下げ前に売り切れるぐらいの物件なら最初に買ったほうがお得になるんだけど・・・・

  10. 221 匿名さん

    結局220は何が言いたいのかまったくわからん。

  11. 222 匿名さん

    >>221
    まぁ、買うな。プラウドを待てって意味だろ(笑)

  12. 223 匿名さん

    どんな物件でも人気がある方角、間取りはすぐなくなるよ。その物件にすめればどこでもっていう人はその通りだけどね。

  13. 224 匿名さん

    基本田の字がほとんどで角の4LDKが目の字または目の字+ルーバル付きぐらいで
    そんなに間取りの変化はないと思いますけど

  14. 225 購入検討中さん

    もう北向きしかないでしょ。あっても高くて検討できないと思うけど。
    残っている70戸はいい部屋でないから残っているということ?

  15. 226 検討中の奥さま

    皆さんの投稿の通り加賀の野村不とガチンコ勝負になるのですかね。住不も野村不の出方を見るべく、第2期販売を遅らせているのでしょうか?600戸以上もあるのに、まだ1期で70戸前後の販売では不安になりますね。売る気があるんでしょうか?そもそも野村不のマンションは竣工が平成28年以降ですから時期も大分ズレていますよね。ローンの金利を考えると、今年と来年前半までが借り時という感じもするし、早く住みたいならスカイTなのでしょう。加賀も良いですが、最寄駅が埼京線沿線で9分は少しつらいですね。周辺も緑や学校が多く良いのですが、スーパー等日常生活に必要な店はあまりないですね。価格もポイントですが、工事請負が今年でしょうから、土地の仕入代金等諸々考えると平均坪250万円前後になるのでしょうかね?

  16. 227 匿名さん

    野村は即日販売だが、からくりがあります。
    いい物件を安く!だから人気。って思わないほうがいいです。
    でも、ここよりは加賀の方が環境等は遥かにいいね。

  17. 228 匿名さん

    加賀は環境がいいって言う人に聞きたいけど、一体どこがいいのかな?
    窪地だし、公園しかない。
    公園あるのいいことなんだけど、毎日行くか

  18. 229 匿名さん

    ホームページ見たらわかる。何もないのだよ。だから昔の加賀藩とかどうでもいいことでアピールするわけ。

  19. 230 匿名さん

    昔屋敷だからその辺りはいじれず店もない

  20. 231 匿名さん

    静かな住環境、学区、公園、図書館やスポーツセンターなどの区施設、都心へのアクセス。

    17号は区役所超えて環7辺りからすごい混むので車が不便。
    ゴルフ行き帰りも混むのでめんどい。
    埼玉方面へお勤めの方ならいいんでしょうが。

    ただスカイティアラはスーパーが入ってるなどメリットあるから悩ましい。

  21. 232 匿名さん

    >230 
    加賀の方持つわけじゃないけど、この辺も全く店無いじゃないですか~。
    赤羽方面の道路沿いなんてここ東京?と思える廃れっぷり。
    というか、住環境求めるのに商店街なんて多少はなれたところの方がいいでしょう。
    組み込みスーパーは、悪くないが。

  22. 233 匿名さん

    検討するに当たり教えてください。

    スカイティアラのこの辺って、子供が勝手に遊べる場所あるんでしょうか??

    228さんが仰るように働いてる方は公園いくといっても土日でしょうが、子育てしてる

    奥様方や子供は、学校入るまでずっと過ごすわけなので。

    加賀は公園が充実していたり、児童館が真横などありますが、是非スカイティアラの

    子育て環境のメリットを教えてください(営業トーク以外で)

  23. 234 匿名さん

    公園や児童館なんてネットで調べたたらええのに。
    今はネットとgoogleのおかげでホイホイやわ
    スカイティアラは目の前学校、そこ横に行くと公園あるし児童館もある

  24. 235 匿名さん

    目の前って、中学校ですよね。ここに入れる方は小学校は公立だけど
    中学校もベース公立なんですか??
    公園って小豆沢公園か赤羽自然観察まで行かないとちゃんとした所ないんですね。
    伊豆沢アパートの横の公園は鬱蒼としてて子供遊ばせる感じでも無いし。

  25. 236 匿名さん

    中学校の校庭が、小さすぎてカワイソウ
    都心でも無いのに、なぜにこんなにこじんまり@@

  26. 237 匿名さん

    >234さん

    有難うございます。

    ネットで見つけられる保育園以外にも、児童館があるのですね。
    情報ありがとうございます。

    間取り、ここまで都心から離れるなら、もう少し広い部屋がいいですね。

    MAXで87かぁ。。。。

  27. 238 匿名さん

    駐輪場が一世帯あたり2台ないって、自転車必須のこの地域で大丈夫なのかなぁ?

  28. 239 匿名さん

    あり得ないね。ファミリー物件だと自転車は一人一台だす。

  29. 240 匿名さん

    シティテラスでも駐輪場騒動おきてたけどアソコはそれでも1部屋あたり2台あるね。
    しかも駐輪上台月額100円or200円。

    なぜにさらに埼玉方面に近くて路線化も安いこっちのマンションが200円・300円なんでしょうか。
    腑に落ちない。しかも1部屋あたり1.5台とか、、、

  30. 241 匿名さん

    スカイティアラはせめて地盤がいいから。
    地盤の弱い加賀を検討するなら、城東の葛飾区江戸川区辺りのほうがよっぽどいいんじゃない?
    商店街、子育ても充実してるし、もしかしたらもっと安いかも
    だから、加賀のいいところがまったく見当たらないな

  31. 242 匿名さん

    建築関係の仕事してますが、地盤は正直全く気になりませんね。
    液状化しそうな場所でかつマンションじゃない浦安の一戸建てなら心配ですが。
    なのでここの武蔵野台地ってもメリットは感じないけど、大して高くなくて
    環境がそこそこなら悪くないかなーと。
    もう少し都心に近いところならいいんだけど、離れてるからこの値段なのかな。

  32. 243 匿名さん

    そもそも板橋区のセールスポイントは地盤しかない。
    板橋区の地盤悪いところを買う理由はなんなのかね
    地盤関係ないなら板橋区諦めて葛飾区に行くわ

  33. 244 匿名さん

    >そもそも板橋区のセールスポイントは地盤しかない

    板橋区のセールスポイントは価格の安さもあると思いますが。

  34. 245 匿名さん

    確かに地盤気にしないなら、大型ショッピングモールのある亀有とかのほうがいいよね

  35. 246 匿名さん

    東側はちょっと。。。遠慮します。学校荒れてるし。

  36. 247 匿名さん

    安さを求めるんだったら足立区へどうぞ

  37. 248 匿名さん

    板橋区の教育レベルが高いって聞いたことないですね。

  38. 249 匿名さん

    うん、板橋もレベルはかなり低いです。
    この辺りの人はセイビに入れます。公立はご遠慮です

  39. 250 匿名さん

    セイビってなんですか?

  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸