東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. スカイティアラってどうですか?その3
匿名さん [更新日時] 2014-10-04 22:37:58

1000超えたので立てました。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436205/

名称:スカイティアラ
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.37平米~87.05平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
スカイティアラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-03 23:14:40

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スカイティアラ口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    新スレですね。そろそろ城北エリアナンバーワンの威力が出てきています。周辺環境も竣工に備えて慌ただしくなってきました

  2. 2 周辺住民さん

    売れ行きどうなるのでしょうか?

  3. 3 匿名さん

    ライバルも多いので価格でどこまで値下げできるか次第

  4. 4 匿名さん

    価格はすでに固定でしょ。

    住友は値段絶対下げないから、苦戦する可能性あり。

    板橋の常盤台ガーデンハイツ見に行ったけど大量に売れ残っているのに、
    絶対下げない。下げるとすでに買った人から訴訟起こされる可能性
    があるから当然といえば当然。

    なるようにしかならない。売れなくても、管理費や修繕費は、住友が
    持ってくれるから、すでに買った人は気にしなくていいよ。

    常盤台ガーデンハイツに比べると、配棟がいいから、売り切るのは、
    そんなに苦労しないのでは?

    建設会社は、建設控えているし、ユーザーはそんなに選べない。
    湾岸はめちゃくちゃ高そうだし・・・・。それに、津波のこと
    とか考えたら、ファミリー層は湾岸を選びたくないだろう。





  5. 5 匿名さん

    住友は値下げしないから、周辺が上がって来ないとお得感が出ないよね。
    このペースで一直線に上ったら、来年度の半ばにはここもお得とはいかないまでも、そこそこの価格に感じられるかもね。

  6. 6 購入検討中さん

    ガーデンソサエティでしょ。

  7. 7 匿名さん

    ガーデンハイツーー>ガーデンソサイエティだった。申し訳ない。


  8. 8 購入検討中さん

    3つ目の検討スレとは、注目高いのですね。土日に現地通りましたが、結構立ち上がってましたね。1000本の植樹ができると、かなりの存在感ですね。特にウエスト18階は、かなりの迫力に?値段も部屋によっては、4000万円であるので、今後の相場から見れば悪くないかと思いますが、どうでしょう?

  9. 9 匿名さん

    1000本の植栽って、凄いように聞こえるけど大したこと無いからね。
    例えば、世田谷千歳台ガーデン&レジデンスは3000本の植栽計画になってるし・・・・

  10. 10 物件比較中さん

    普通に考えればすごいほうだと思うんですけどね。
    まぁ、人それぞれだから1億本植えても大したことないと思う人もいるの否定できないしね。

  11. 11 匿名さん

    総戸数が621戸なのに3スレ目で注目度が高いとか、お花畑すぎると思いますが・・。
    他は100戸未満の物件がほとんどなんだから、その6倍は注目されてないと完売は難しいのでは?

  12. 12 匿名さん

    本音を書いちゃいましたが、個人的には早く売れてほしいので時々書き込みしてアゲてます。
    ガンバレ。

  13. 13 匿名さん

    >>11
    はい、難しそうです。
    で?

  14. 14 匿名さん

    この辺り探していますがプラウドもあったりして悩みます。駅チカも魅力的ですしここみたいに大規模でいろんな設備があるのもいいし。
    マンション買うの初めてなんですが皆さん最後の決め手とか何ですか?

  15. 15 匿名さん

    マンション買うのが初めてで
    買ってからこういう方のが良かったなとか
    子供の成長具合とか
    買い替える予定があるなら駅近の物件の方が
    売るのも貸すのも有利かもね

    でもスミフにしろ野村にしろ駅から少し離れた方が
    建物自体は仕様が高いっぽいから
    住むには満足感が高そう
    地盤やゲリラ豪雨などを考えると
    台地の上の方が安心感はあるかな

    それぞれの環境や価値観だから
    家族で相談した方がいいよ

  16. 16 匿名さん

    思い切って、湾岸もいいかも。

    40m2くらいなら、3000万円台で買える。

    湾岸地区は、ものすごい売れ残り状態らしい。
    こっちのほうが安い分、売れるんじゃないかね。

    無理して新築じゃなくて、中古もありじゃないかな。築10年くらいなのを
    リフォームする。あんまり古いと旧耐震だったり、ディスポーザーがなか
    ったりして寂しい。



  17. 17 匿名さん

    やっぱり、物件の条件って本当に難しいところがあります。
    何が自分の好みなのか、ということも考えないと判断が難しそうです。
    後は、価格との折り合いになってしまいそうなところがあります。

  18. 18 匿名さん

    このマンション最大の売りは大規模の利点を最大限活かしたスケールメリットでしょうね。
    ガチリンです

  19. 19 匿名さん

    湾岸買うのって、ギャンブルみたいなもんですよね。
    なんで人気なのか全く理解できない。

  20. 20 匿名さん

    >>19
    どの物件もギャンブルだよ。
    ここ数年一番上ったのは湾岸地域なんだから、現状が大きく変わらない方に賭けるなら湾岸、震災・液状化などのテールリスクが実現すると思うなら地盤のマシな城北・城西を買うべき。

    >>18
    スケールメリットと言うより、ただでかいことが売りのような気がする。
    悪い意味じゃなくて、大きいのは目立つから、スケール自体が売りになっているというべき。
    コスト面ではスケールメリットというほど安くないんだよね。

  21. 22 匿名さん

    20
    安いほうじゃない?北赤羽にメガシティがあるけどあそこよりも設備よくて安い感じ。特に共用設備がイグリ並。問題は立地。駅遠物件だし赤羽方面完全にバス便。三田線ですら10分コース。これがギシリ並みに酷い

  22. 26 匿名さん

    検討版なんだからいいと思うけど。嫌なら買うな、とか言ったら検討版の意味なし。
    25さんこそ決まってるならここを見なければ良いだけでは?

  23. 27 匿名さん

    自分は検討してる人間です。
    だけど、いまさらオーベルと比べても無意味なのでは?
    ある程度自分の要求に一致すればそれでいいって話だと自分は思うだけです。
    いちいち比べてもきりがないし

  24. 28 購入検討中さん

    >>27
    なんで無意味なの?意味が有ると思うけど。
    それに不動産ってのは居住するという側面と資産の側面があるわけで
    前者に関しては自己満足で住むだろうが後者に関して「他人」がどう思うかだからね。
    ましてやマンションなんてのはいずれ売る事になる訳で資産の側面が皆無なんて人は
    いない。

  25. 29 匿名さん

    おっしゃる通り、資産面も大事なんです。
    オーベルは利便性がよく個人的にもいい物件だと思うけど、残念ながら完売してもう買えないでしょ。
    本当に検討するんであればこれから分譲するプラウド蓮根とかと比べたほうがよっぽど有意義だと思うだけだ。
    いつまでもオーベル、オーベルって悲しくないの?あそこの契約者さんに笑われますよ。

  26. 30 匿名さん

    先月に住友の営業から電話がかかってきて、1度MRに来て下さいと、しつこく言われたから、駅から遠いので、購入検討から外しました。と言ったら、じゃあ、オーベルでも買ったらどうですか?と嫌味っぽく言われた。私がもうあそこはそろそろ完売でしょ。買える部屋ないじゃないと言うと、そうですねだと。じゃあ、何でもうすぐ完売の物件を勧めるのかと問い詰めると、しばらく無言が続き話をすり替えた。営業マンにも問題あると思う。

  27. 31 匿名さん

    どうもスミフに門前払いされた人が暴れてるようですね。ギシリくらった感じでしょうか。
    どのみちここは在庫たっぷりで頑張ってすぐにどうこうできるレベルじゃないのでマッタリ行くだけでしょう。
    小豆沢に需要はあまり無いですから。

  28. 36 匿名さん

    アトラス志村も80平米台5800万円くらいで売れてたけどね。

  29. 37 匿名さん

    売れないしか言わない人って何なんだ?検討するための情報交換になってないじゃん。
    ただの嫌がらせ?
    それとも買いたいけど貧乏で買えないという怒りを発散したいだけ?
    正直目障りだな。

  30. 38 匿名さん

    駅近ってそんなに良い?

    板橋レジデンスは、板橋本町から徒歩2分。蓮根よりよほど便利だし、環境も
    良好。だけど、ずっと売れなかった。

    オベールが売れたのは、安いからじゃないの? 崖っぷちじゃないの。
    地震が起きたら転がり落ちる可能性がある。

    駅近も極端だと、環境悪い。事務所になる可能性がある。賃貸が増えて、
    管理が面倒になる。なんか、勘違いしているんじゃないの?

    最初から、賃貸目的なら、もちろん、駅近以外は、かなり条件悪くなる。
    ま、場所にもよるよ。吉祥寺で他人に貸しているマンションは、駅から
    15分もあるけど、借り手は、ずっといるよ。出て行っても、すぐ次が
    入る。

  31. 39 匿名さん

    値段、ここは高値チャレンジですな。

    資金あるならプラウドで、キツイならブリリアときわ台がベターかな。

  32. 40 匿名さん

    各自のリクエストに合わないなら、物件自体売れないって煽るんじゃなくて、買わなきゃいいでしょ?
    自分はプラウド蓮根待ちだけど、別にこっちは売れる売れないと決め付けしたくないし、もしかしたら縁があるかもしれない。マンション評論家じゃないんだから。

  33. 41 匿名さん

    >>38
    吉祥寺とか、ここと関係ない場所はどうでもいいよ

  34. 42 匿名さん

    >>37
    仕方ないよ。マンコミュは検討者より買えない(金銭的にだけじゃなく、金はあるけど色々見すぎて精神的に買えなくなった人も含む)評論家気取りが多いですから。
    住むのはその人達じゃなく、自分なんだから、自分が選択する要素に影響ないネガは気にしない方がいいよ。

  35. 43 匿名さん

    蓮根って行ったことがある?

    三田線が高架を走っているおかげで、街全体が暗い感じ。

    駅近がそんなにいいなら、もっと別の物件があるんじゃないの?

    プラウドがあんなところに建てるのは、土地の購入間違えたんだろうと
    思う。土地だけ持っていてもしょうがないから、マンション建てるしかない。


  36. 44 匿名さん

    >>43
    どんな土地がどうでもいいでしょ。
    物件Aを買うから物件Bはクソ。あるいは物件Bを買うから物件Aはクソ。
    というような決め付けは良くないと思うんだよね。
    ニーズが違うんだから、合うマンションを買う。
    それだけでしょ

  37. 45 匿名さん

    >>44
    同感
    気持ちはプラウドのほうに傾いてるけど、スカイティアラにもがんばってほしい。

  38. 46 匿名さん

    君たち暇だな。
    板橋区だから、森三中のどれがかわいいの争ってるみたいなもんでしょ(笑)
    ごめん!足立とかよりマシか

  39. 47 匿名さん

    >>44
    おっしゃるとおり。
    通勤利便性と資産価値から駅近を重視するのも価値観としては普通のことだし、環境的な住みやすさを重視するのも一つの価値観として普通のこと。

  40. 48 物件比較中さん

    >>38
    言ってることが全て無茶苦茶過ぎてなんだかなー。

  41. 49 匿名さん

    ここは板橋蓮根とは比べる対象じゃないでしょ。
    こっちは大規模でサービス充実が売り。
    板橋蓮根は長谷工でたぶん安くて駅近くというのが売り。

    ここのライバルはプラウド加賀でしょう

  42. 50 匿名さん

    同じ三田線だから比べる対象になりえると思いますよ。

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸