埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉武蔵浦和SKY&GARDEN」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 〈契約者専用〉武蔵浦和SKY&GARDEN
契約済みさん [更新日時] 2025-01-23 01:18:06

武蔵浦和SKY&GARDENの契約者専用スレッドです。
契約者の皆さんと色々な情報交換ができればと思います。

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445716/


[スレ作成日時]2014-08-03 14:00:05

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 996 契約済みさん

    >>994 匿名さん
    朝はたまにゴミを持ってエレベーターを乗る人を見かけますが、ぜんぜん気にしませんね。

  2. 997 住民板ユーザー

    >>994 匿名さん
    自分は夜出すことが多いですが朝捨ててる方も沢山いるかと。別に普通に出せば良いと思いますよ。

  3. 998 住民板ユーザーさん7

    先日の七夕コンサート予想していたものよりもなかなか良かったです。短冊と笹も良い感じでした。

  4. 999 B棟住民

    >>991さん初めまして。
    窓を閉めると驚く程に電車の音は全くしません。
    窓を開けると、子供達の楽しそうな元気な声が心地よく聞こえてきます。
    991さんはどの棟ですか?

  5. 1000 マンション住民さん

    >>974 入居済みさん

    犬うるさいですね…どちらのお宅の犬か大体分かりました。特に意識して探ったわけではなく、たまたま分かりました…。

  6. 1001 住民板ユーザーさん1

    今日の21時前後に帰宅するとき、B棟(エントランスの右上あたりの3階か4階の部屋)のバルコニーで男性2人が喫煙してました。

    注意喚起等の貼り紙まであるのに、最悪ですね。

  7. 1002 住民板ユーザーさん7

    >>1001 住民板ユーザーさん1さん
    そこまで明確に特定できているなら住民の方なら是非コンシェルジュに伝えた方が良いですよ。
    タバコ問題はつきものです。

  8. 1003 住民板ユーザーさん1

    >>1002 住民板ユーザーさん7さん
    コンシェルジェが居る時間ではなかったので無理でした。
    近々報告しときます。

  9. 1004 住民板ユーザーさん3

    オアシスカフェの横、デンタルクリニックになるみたいですね!!

    コンビニはまだなのかな?

  10. 1005 住民板ユーザーさん1

    タバコに対して神経質になりすぎじゃないですか?
    自分はタバコを吸いませんが、家人からベランダに追いやられて吸っているお父さん方くらい許容してあげましょうよ。
    ロッテの甘ったるい匂いや電車の音など許容してるんでしょうからもう少し広い心でギスギスせず過ごしたいです。

  11. 1006 住民板ユーザーさん1

    >>994 匿名さん
    20階や30階を階段で降りろということなんでしょうか?嫌な顔をした人こそ嫌な奴ですね。

  12. 1007 住民板ユーザーさん7

    >>1006 住民板ユーザーさん1さん
    そんな顔をした人に出会ったことがないため、ほとんどいないと思いますよ。書き込みの信憑性にも疑問がありますし。
    タバコ問題はどのマンションでもありますね。
    周りのマンションも同様の問題提起がなされているようですが、0は難しいかもしれませんね。モラルの問題なので。

  13. 1008 住民板ユーザーさん2

    >>1005 住民板ユーザーさん1さん

    ロッテの匂いや電車の音とは、問題が本質的には違うのでは、、

    ベランダで吸わないというのは決まりなので、そこは守るべきかと。(勿論、ロッテは匂いは出さない、電車は音を出さないという決まりはありません)

    吸いたければ、家の中で吸えばいいのではないでしょうか。そこは決まりでは禁止されてませんよ。

  14. 1009 住民板ユーザーさん8

    家の中で吸ってベランダに排煙すればいいだけの話。

  15. 1010 住民板ユーザーさん5

    >>1009 住民板ユーザーさん8さん

    マジでモラルが低いな。
    そんな考えだから喫煙者は嫌われる。
    非喫煙者もいるんだから、自分の家の中で処理しろよ。w

  16. 1011 住民板ユーザーさん4

    >>1010 住民板ユーザーさん5さん

    嫌う嫌わないじゃなくて、ベランダへの排煙はルール違反でも何でもないんだけど。
    あんたのモノサシで人を悪者扱いすんなw

  17. 1012 住民板ユーザーさん6

    >>1011 住民板ユーザーさん4さん
    ベランダへの排煙はどこでもよく見る行為なので良いと思います。バルコニーが広いのと風が抜けるため実際は部屋の中へ逆流するかと思いますが。。
    換気扇の下で吸った方がダメージが少ないです。

  18. 1013 住民板ユーザーさん

    >>1010 住民板ユーザーさん5さん

    吸わない者にとって煙草の臭いは喫煙者の想像を超えて不快なものであることはまちがいありません。

    家の中で吸うのは自由ですが、吸うことで周りに迷惑をかけちゃいけないと思います。

    住んでいくうちに細かい規定ができていくんじゃないですか?

  19. 1014 住民板ユーザーさん1

    >>1013 住民板ユーザーさん

    >吸わない者にとって煙草の臭いは喫煙者の想像を超えて不快なものであることはまちがいありません。

    非喫煙者だけど、煙はそんな不快じゃありませんよ。非喫煙者イコール煙が不快なんて決めつけないでください。

    タバコなんて家の中だろうがバロコニーだろうが吸いたきゃ吸えばいい。
    家から出てきた煙すら目くじら立てるくらいならマンション住まなきゃいい。
    多くの人が住んでんだから子供の泣き声がすることもある、騒音がすることもある。あまりひどくなければ許容するしかないでしょ。それがマンション。
    マンションをこの世の楽園とでも思ってるのかな。

  20. 1015 マンション住民さん

    >>1014 住民板ユーザーさん1さん

    まあマンションですから、隣人とも距離は近いわけで・・・・書かれている通り、ある程度、許容範囲広くないと自分が辛いだけですけどね。
    ただ、他の条件はともかく、バルコニーでの喫煙禁止はルールで決められていることなので、基本、お互い気持よく生活するためにもルールは守ってほしいです。

    ルール違反している人にまだあったことありませんが、いるなら管理会社や管理組合からうるさく何度も注意されてもしょうがないですよね。そういうマンション買ったんだし。。
    と思います。

  21. 1016 匿名さん

    検討板が固定資産税で荒れてますね。
    実際、ドキドキです。

  22. 1017 住民板ユーザーさん1

    >>1016 匿名さん
    契約書類に固定資産税の概算額が記載されていますよ。マンションは建物評価額の割合が多いのでブレは誤差程度の物になるかと思うのでドキドキする必要はないですよ。

  23. 1018 マンション住民さん

     ここは、完売までに後何年かかるのだろうか?

  24. 1019 住民板ユーザーさん4

    久々の書き込みです。

    今日三ヶ月点検がありましたが、内覧会の時に気づかなかった小傷等も綺麗に修復していただきました。
    細かい質問にもきっちり答えていただき、やはり清水建設は間違いないですね。特に大きな不具合は我が家は無いのですが対応がよくて感心しました。

  25. 1020 入居済みさん

    >>1019 住民板ユーザーさん4さん

    うちは駄目だ。清水建設はいまいち、個人的に。態度も含めて二流。まあ、どこのゼネコンも似たものかな。

  26. 1021 住民板ユーザーさん1

    >>1019 住民板ユーザーさん4さん

    傷は対象外では?

  27. 1022 住民板ユーザーさん8

    >>1021 住民板ユーザーさん1さん
    傷も修復してくれましたよ。内覧会で気付かなかった小傷ですが。

  28. 1023 匿名さん

    フィルムはると、冬の太陽光まで妨げて、寒くならないですか?

  29. 1024 匿名さん

    >>1022匿名さん
    傷というとフローリングの傷ですか?
    どのように治すんですか?
    入居後ですが、少し傷がついてしまいました。自分で治すのは難しいですかね?

  30. 1025 マンション住民さん

    我が家は壁の傷が入居時に気づいたものがあり、点検にいらした方も、大きな傷ですね…と言っていたのに結局対象外、と突っ返されました。他の箇所の傷も同じです。
    確か新日鉄へ、入居時に話したときは、3ヶ月点検の時に話してください、と言われたので対処してもらえるとばかり思っていました。内覧会の時は無かった傷のように思います。担当者によって、対応が異なるんですかね…
    とりあえず、再度修復の依頼はします。
    長文失礼しました。

  31. 1026 入居済みさん

    >>1025 マンション住民さん
    まあ、無理でしょうね。うちも無理でした。
    大丈夫だった人は、金はらってるか特殊な事情でしょう。施工会社が二流がゆえ、ツメが甘くて、満足度低い。

  32. 1027 匿名さん

    うちは治してもらえましたよ。入居時に気がつかなくてでもおそらく入居前のものですが、普通に対応してもらえました。清水建設は一流だと思いますが??

  33. 1028 住民板ユーザーさん8

    >>1027 匿名さん
    住民以外のなりますしかと。
    1026とかは発言内容と実際の手続きが矛盾しています。(フロー的になりえない発言)

    清水は一流です。スーゼネが一流でなかったら逆にどこが一流なのか教えていただきたいです。

  34. 1029 マンション住民さん

    >>1028 住民板ユーザーさん8さん

    1025です、私は住民です。
    マンション内の知り合いに聞いてみたところ、私と同じ反応でした。
    傷は対処してもらえなかったと。
    修繕してもらえるか否かは傷の程度や担当者によるんだと思います、本当に。

  35. 1030 住民板ユーザーさん8

    >>1029 マンション住民さん
    チェックシートに事前に記入なさってましたか?
    有料か無料かの選択がまず先で全く対処なし。というのはフロー的にも考えにくいと思いました。

    説明も無償か有償かの提示があり、やるやらないを決められると言われましたし。

  36. 1031 住民板ユーザーさん8

    清水建設って言っても、実際は受注と手配してるだけですもんね。実際に施工したのは孫請、玄孫請だから期待する方が悪いのかも知れません。 それより、かなり低予算で建てたと聞きましたが、崩れずに立ってるんだから、そういったところを評価しましょうよ。

  37. 1032 住民板ユーザーさん2

    あなた、なりすましでしょ。

    投稿規約読もうね。
    住民、契約者以外は投稿しちゃダメなんだよ。

  38. 1033 住民板ユーザーさん2

    1032は、1031宛です。

  39. 1034 マンション住民さん

    >>1030 住民板ユーザーさん8さん

    1029です。
    チェックシートにも記入していましたし、何より有償無償の説明もなかったため、なぜ説明もないのか気になって聞きましたが有償について何のコメントもなく…。
    修繕に来ると電話で言った日に来なかったり、対応に不満があるので、日を改めて来ていただくことになりました。
    みなさんの状況知れて良かったです。
    ありがとうございます。

  40. 1035 匿名

    名前は出しませんが、清水の担当者は最悪です。
    このマンションから担当を離れていただきたい。

  41. 1036 匿名さん

    >>1035匿名さん
    実際に住民へなりすましての荒しもある掲示板でそんなこと書いても信憑性もないし、誰も信じないんでは?住民以外の方も見れるわけですし。
    ちなみにうちは清水建設の担当者、特に問題ありませんでした。

  42. 1037 住民板ユーザーさん2

    >>1035 匿名さん
    まあ、なりすましだと思うので、聞くだけ無駄だと思いますが、どこが最悪だったんですか。

    ちなみに本当の住民というなら、三ヶ月点検はいつからいつまでやってるか知ってますか。

  43. 1038 匿名さん

    本当の住民さんはここでやりとりしたところで解決にはなりませんよ。だって住民以外がなりすましてるコメントもあるんだから。

  44. 1039 通りすがり

    >>1037 住民板ユーザーさん2さん
    たぶんエイトくんでしょう。笑

  45. 1040 入居済みさん

    >>1039 通りすがりさん

    はい、アウトー!

  46. 1041 住民板ユーザーさん1

    残りの店舗は、学習塾と学童みたいですね。あと1店舗は未定みたいですね。

  47. 1042 住民板ユーザーさん3

    武蔵浦和の学区は前々から近隣に住んでる人によると頻繁に変更されて、将来も在学中に再変更の可能性ありとか?!特に内谷中は一学年10クラスで県内一。西浦和や田島方面は人口も減ってるし、少し距離がえるが歩いても、また路線バスも使えば物理的に通えるから、将来はそちら方面になるとの話も不確かだが聞きました。元々ある戸建や賃貸アパートに比べてマンションは建物ごと学区も決められるし、地域住民の方も後からできたのだから多少遠くても・・となることとありえますね。
    浦和区なら公立では常磐中学区とか不動産会社もブランドに出してるけど、ここは学区は(自分が意識しなかったせいもあるけど)宣伝文句になかったなあ。
    それと小学校などは評判や学力も武蔵浦和~西浦和駅一体でも言い方は不適切だが、「格差」があるとか・・。
    まあ学力は子供の努力次第で何処がいいとか考えることじゃないけど。

  48. 1043 住民板ユーザーさん3

    武蔵浦和はオリンピックよりも大きいショッピング施設は出来そうもないですね。田島通りの北側にK'sデンキが閉店した跡地、というよりは跡建物があるけど具体的な話も聞かない。
    残りの店舗に期待したいけど規模は限られてるかな。

  49. 1044 住民板ユーザーさん7

    来年小学生になる子供を持つ母です。来年4月から、はる学童倶楽部がこのマンションにできるようですが、みなさんその学童に預けますか?
    小学校から遠いので迷っています。
    公設の学童なら、小学校から歩いてすぐですが、小学校の近くにするのが一般的なんでしょうか?

  50. 1045 住民板ユーザーさん

    >>1044 住民板ユーザーさん7さん
    家から近い方がよくないですか?
    帰りはみんなで帰ってきて、時間まで家の敷地内の学童に入られますしね。夜道を帰ることもなく安全です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸